• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

んー。うっかりしていた。というかしっかりしてと言われそうだ。喧嘩番長2とクロヒョウ2阿修羅編をやってチンピラレベル1からギャングキングレベル100としての経験値を詰んでいない。

十年前、狂気太郎先生のサイトで元々十年前、挑む者と百億年戦争だけ見て、ディンゴという動物を知りました。まぁ、その時はカイストシリーズしか見てませんが、ブルーディンゴと名乗り忘れているだけなんだ。

陰を往く人はそんなに見ていない。

世の中、ゲーム脳によって、少しでも馬鹿になれば人間として駄目になると思っているのは母親の教育虐待の毒親の負の連鎖なんだよな、三国志しか漫画持ってないから明確だ。ファミコンも母方の実家にはない。ゲームより明るい世界を見るために世界各地を旅行した方がよい?不見識なのだろう。秀才と天才の違い、サヴァン症候群という言葉を戯言シリーズで知ったのだが、そもそも、殺人鬼という言葉が自分にとってめんどくさい言葉である。俺はストレスフルによって殺人衝動と破壊衝動を育む、たった一回のマッドエンド以外、世界は残酷なだけだと思っている。狂気太郎ではなく、残酷太郎だし、狂気太郎になりたいと思っている人間は不良以下のがり勉で無様太郎なのだろう。弱者男性で童貞卒業も二十歳以降なのだろう。

俺は父の兄貴に額を殴られた結果、男らしさを認められた、不仁を不良になる前に付与された。まぁ、地獄を見せてやる、山突、金剛からムエタイで首相撲してで柔道部最強の男に勝利したんだよな。

……不良で不仁、高校生半年喧嘩しないと狂ってしまうというアンビバレントな結果だな、暴走族やライダースとして不在だった。というか、普通の恋愛や普通の恋人が欲しかったような気がする。はっきり言えば、オーディンの孫娘とドラゴンボールの天下一武闘会に勝利した、チチ!結婚すっか!んだ!みたいになりたかった前代未聞の豪胆の者であるらしい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する