• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

全知全能ではないパラドックス


戦国無双の昔の織田信長の「であるか」の精神大切だな、そこで結論付けたならば、それ以上、何も考えなくていいんだよな。

全知全能には人間はなれない。

量子コンピューターはHUNTER×HUNTERのコムギと対局したメルエムみたいなんだろうな。

まぁ、俺が最強の真座の自負は譲らないし、メスイキされたとて女性として男性に勝利したとか思ったりするのかもしれない。

週刊少年ジャンプ、作品多いね!マガジン、別マガもあるし、サンデーにはゲッサンとかあるし、りぼんとかもあるし、電撃PlayStationとか電撃Nintendoとか電撃Girl'sStyleとかもあるんですが、シリウスとかガンダムとかな。

最初の高校も雑誌欄はあるし、創竜伝とか図書室ばっかりでバックレまくってたけど。

まぁ、人間、オススメの本をオススメされる事があれば幸いだけど失語症気味なのがな。

魔龍!タヒね!

とかは思うが実行しない、家庭教師リボーンのランボ二十年後とかそんなとこだし。

まぁ、その甥の弟の名前、俺は知らん。

ラーメン太郎のラーメン太郎の君の名は?

だるいでヤンス。ぼくあだちとおるがすき。

HiGH&LOW、プリズンギャングに憧れるような人生になってはいけません、ただし、一緒に同じ高校で同じ大学合格した人間、LGBTのBだったら最高なのに、ノンケなんだろうなぁ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する