読みたい“好き”が見つかる、ビーズログ文庫公式です。 毎月15日頃発売! 男性読者も大歓迎です♪ 【ビーズログ文庫公式サイト】https://bslogbunko.com/ 【ビーズログ文庫Twitter】@bslog_bunko
ファンタジー好き、でも異世界恋愛中心に書いてます。 なろう様でも活動してます。 著書は『お喋りバードは自由に生きたい』『憑かれ薬師のあやかし噺』『占い師には花騎士の恋心が見えています』など。 お仕事履歴などはこちら↓ https://lit.link/inkohousimikura
10/19『双星の天剣使い6』富士見ファンタジア文庫様から発売。 第3回カクヨムコン『公女殿下の家庭教師』が異世界ファンタジー部門大賞を受賞 ・富士見ファンタジア文庫様 『公女殿下』1~17巻、好評発売中。以下続刊。 『天剣使い』1~5巻、好評発売中。以下続刊。 『辺境都市』1~6巻。完結! ・スニーカー文庫様 『借金執事』1~2巻、発売中。 ・コミカライズ原作 『篠原君ちのおうちごはん!』 電撃大王様で連載中。 日々原稿に追われております。更新したいし、新作書きたい……。 コメント、レビュー全部読ませてもらっています。基本、コメントには反応しますのでお気軽にどうぞ。 やっぱり、コメントは嬉しいもので、書く意欲にもなるのです。 常に新しい御仕事募集中です。 ※SNSを一切やってないので、連絡取るならカクヨムで。
治らないロリコンという病気を患っている人物。シスプリ中毒者。ノベルバのIDはこちらV/vQyaM1WI
ギャグやほのぼのなのに、不思議と心に刺さる物語が好きです。
清水ルイと申します。 よろしければ御一読いただければ幸いです。 *作者のどうでもいい経歴 ①高校生の時、某漫画雑誌編集部にストーリー担当として担当編集様に付いて頂くが、掲載までいたらず。 ②ボツになった友情・努力・勝利の物語たちを、そのままダンボールの中に眠らせておくことが忍びなく、雑誌漫画にしてもらえないのだったら、文章に直して誰かに読んでいただこうと思う。 ③カクヨム始める。⇦今。 そのような経緯から、出来ることなら作品のキャラクター達には日の目を見せてあげたいなと夢見ています。少しでも面白いと思って頂けたましたら感想などいただけるとすごく嬉しいです。
ぼちぼち書いていきたいと思っとりまする
かみいずみ とも です。猫好き。千を超える犯罪歴を持つ男(苦笑)。全部 冤罪 (たぶん)だけど、ここまで来たら笑うしかないのでネタにする。作品は原則 AI を使用せずに書いています。
『小説家になろう』、pixivでも同名で活動中。 拙い文章ではありますが、楽しんでいただければと思います。 ファンタジーとか恋愛系の物語を中心に投稿していく予定。作品によって投稿ペースが異なります。 楽しく書く事を目標にしているので、気が向いたら作品に目を通していただければと思います(*'ω'*)
妹好きの、妹物ばかり書いている、自称妹作家です。 これまでの戦績 【妹はエロ漫画家】 第7回ネット小説大賞1次選考通過 【妹に突然告白されたんだが妹と付き合ってどうするんだ?】 HJネット小説大賞20181次選考通過 第4回カクヨムコン中間選考通過 【超絶コミュ力の妹と陰キャの俺、そんな妹に突然告白され、俺の高校生活がとんでもない事になった。】 第7回カクヨムWeb小説中間選考通過 【国による恋人マッチングシステムを使ったら、選ばれたのは隣の席の大嫌いな女子だった。】 HJ小説大賞2020後期1次選考通過 第9回ネット小説大賞1次選考通過 HJ大賞2021後期1次選考通過 HJ大賞2021後期2次選考通過 【クラスでカースト最上位のお嬢様が突然僕の妹になってお兄様と呼ばれた】 HJ小説大賞2020後期1次選考通過 第9回ネット小説大賞1次選考通過 HJ大賞2021後期1次選考通過 【同情と恋の違い 元アイドルの美少女が責任を取りたいと僕の前に現れた。】 第9回ネット小説大賞2次選考通過
カクヨム辺境に生息するしがない物書き、いのり。と申します。 これまでは読む専門の雑食OTAKUだったのですが、 一念発起して「悪役令嬢はぼっちになりたい。」を投稿させて頂きました。 つらつらと作品を投稿させて頂こうと思いますので、よろしくお願いいたします。 ツイッター:@Inori_ILTV PixivFanbox:https://www.pixiv.net/fanbox/creator/32244225 Ofuse:https://ofuse.me/#users/6317 以下、落書き。 ■好きなラノベ メルヴィ&カシムシリーズ ラノベへの扉でした。 <卵王子>カイルロッドの苦難 冴木作品の最高傑作。 星の大地 冴木作品の問題作。 魔術師オーフェンはぐれ旅 スレイヤーズよりもこっちかな。 聖ミラン学園物語 BLはたしなむ程度に。 タクミくんシリーズ マイルドなBL。 最終巻は不満。 タイムリープ 仕掛けがとても面白い。 ザンヤルマの剣士 少し作者さんの思想がうるさいかも。 フルメタル・パニック! 本編と番外編の落差がたまらない。 涼宮ハルヒの憂鬱 消失以降は正直微妙かも。 マリア様がみてる 祥子様卒業以降は微妙。 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 雰囲気が好き。 狼と香辛料 中身・長さ・終わり方全部よし。 “文学少女”シリーズ 野村作品では今のところこれが一番。 とらドラ! 最終巻だけ不満。 多摩湖さんと黄鶏くん おバカ。 とある魔術の禁書目録 どうやって風呂敷をたたむのか見守っています。 ソードアート・オンライン 7巻マザーズ・ロザリオは一番好きなラノベ。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 最後は物議を醸しましたが、 私はアリだと思います。 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 王道少女小説。 とても面白い。 雨の日のアイリス 「ひとかた」ものが好きなんです。 ヒカルが地球にいたころ…… 野村作品にはハズレがありませんね。 ノーゲーム・ノーライフ 2巻からが面白いです。 アニメ版は微妙。 ブラック・ブレット 作者さんは天才系ではないけど好き。 ねじまき精霊戦記 天鏡のアルデラミン 銀英伝を知らない私は素直に楽しめます。 死神姫の再婚 ヒロイン夫婦がとってもいい。 エロマンガ先生 タイトルはちょっと引くけど面白い。 「一番面白い小説」の話が好きです。 魔法科高校の劣等生 お兄様強すぎ。( あまり感情移入は出来ませんが、 世界設定とストーリー展開で評価。 吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる 野村作品最新作。 続きに期待。 オーバーロード ダークファンタジー。 web版よりも書籍版がおすすめ。 など。 ■好きなマンガ BANANA FISH これもBLっちゃあ、BLなのかなぁ。 聖伝 CLAMP様のとりこに。 ガラスの仮面 な、長い……。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 主人公はポップ。 異論は認めない。 るろうに剣心 人誅編は必要だったと思います。 OVAの最後も私は好き。 フルーツバスケット 高屋作品の代表作。 ほんわか。 鋼の錬金術師 ブラッドレイ様大好き。 はじめの一歩 な、長い……。進まない……。 昴 MOONはいらなかったかも。 黒執事 耽美。 ヒカルの碁 北斗杯編もアリだと思います。 DEATH NOTE 1代目Lの後は微妙かな。 星は歌う 高屋作品。 知名度イマイチですが私にはとても大切。 BLACK LAGOON 雰囲気とノリかな。 リーゼロッテと魔女の森 高屋作品最新作。 続きに期待。 ちはやふる 少女漫画……と思いきや、意外とスポ根的。 3月のライオン 優しい雰囲気が好き。 一週間フレンズ。 いよいよ7巻で完結。 どうなるのでしょう。 ボクラノキセキ 続きが気になる作品。 アオハライド the 青春。 東京喰種トーキョーグール 絵は正直苦手なタイプだけど、 ストーリーと演出がとても面白い。 ハイキュー!! 久しぶりにハマったスポーツマンガ。 四月は君の嘘 とても綺麗で切ない物語でした。 徒然チルドレン もどかしさと間が好きです。 やがて君になる 百合もいいものです。 主人公にとても共感します。 信長のシェフ グルメマンガでも歴史ものでもない新たなジャンル。 これからが楽しみ。 など。 ■好きなアニメ KEY THE METAL IDOL 色々ともったいなかった作品。 新世紀エヴァンゲリオン 言わずと知れた名作かつ迷作。 無限のリヴァイアス 隠れた名作。 うたわれるもの 小山さんを知った初めての作品。 最後のアルルゥのセリフは悲痛。 機動戦士ガンダムSEED/DESTINY 酷評されたりしていますが私は好きです。 コードギアス 反逆のルルーシュ/R2 最後にもっと救いが欲しかったですが、 あれはあれでありですよね。 とある科学の超電磁砲/S どのキャラも魅力的ですが、 佐天さんが一番かな。 Fate/Zero 小山さん、速水さん、中田さん、大塚さんと 声優陣がとっても豪華。 キャラとしてはライダーが一番好きです。 空の境界 映画版は未見。 奈須作品の中では普通くらいかな。 琴浦さん 原作よりアニメの方が面白いという珍しい作品。 未確認で進行形 アニメよりもニコ生とラジオでやられたかも。 繰繰れ! コックリさん カプメン。 信楽さんlove。 あそびあそばせ 原作よりもアニメが好きです。 いろいろとヒドイ。(褒め言葉 など。 ■好きなアーティスト KOKIA 聖属性の歌姫。 「さよならは言わないで」が隠れた名曲。 中島みゆき 闇属性の歌姫。 「瞬きもせず」がイチオシ。 BUMP OF CHIKEN 悩める人にそっと寄り添う感じ。 「才悩人応援歌」がイチオシ。 THE BACK HORN ロックはあまり肌に合わないけど、 「シリウス」「美しい名前」はいいと思う。 鬼束ちひろ 闇属性。「月光」「infection」が好きかな。 天野月子 闇属性。「青紫」「ウタカタ」「聲」あたりが好き。 kalafina 闇と聖の両属性。 「ARIA」「傷痕」「君が光に変えて行く」あたりが好き。 Sound Horizon 属性色々。 「Ark」「恋人を射ち落とした日」あたりが好き。 See-Saw 休止中? 「あんなに一緒だったのに」など良曲多数。 石川智晶 独立? 「アンインストール」とか。 岩男潤子 今だ現役なのが凄いです。 「鳥籠姫」「CANNARY」「手のひらの宇宙」などなど。 ALI PROJECT 闇属性が有名だけど白アリもあるよ。 独特な雰囲気が好き。 JAM PROJECT 平均年齢が40歳以上というとても元気な皆様。 熱い。 など。 ■好きな映画・ドラマなど 24 これを超える米ドラマがあったらぜひご一報を。 小山力也さんの声最高。 レオン 凶暴な純愛 AI 酷評されましたが、私は好きです。 「ひとかた」ものに弱いんです。 アンフェア 意外な展開にあっと言わされました。 プリズン・ブレイク 24につぐ米ドラマ……と思っているのですが、 season2までで止まっています。 ハンニバル グロイけど本質は精神劇。 レクター博士がめちゃセクシー。 スタジオジブリ作品 トップはやはり「天空の城ラピュタ」でしょうか。 など。
せっかく登録したのに放置すること三年。もったいない気がしたので、自己満足で書いていたものをフォルダから引っ張り出してきました。 書き溜めていた分は終了したのでマイペースに更新していこうと思います。 フォローやレビューありがとうございます。誤字脱字があった場合も教えていただけるとありがたいです。
本文を書く時間を確保したいため、基本的にコメント等に関するレスポンスはしておりません。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
よしともひろです。 フランス書院様より、【婚約者がエロゲーの主人公だと思い出したので、婚約破棄を目指したいと思います】がネット書籍化されました。R18バージョンですが、よろしくお願いいたします。 また、同小説のコミカライズのお話も進んでおります。 R18バージョンでネット書籍化したので、子供達にペンネームを隠しているのですが、最近色々聞かれるのが悩みです。(子供を寝かしつけながらスマホで小説を書いていたので、書いてるのは知られてるんです) スマホの予測変換の押し間違いや、私のお馬鹿な勘違いから、誤字脱字が多くて読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。