• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

応援へのお礼をさせて頂きます

以下、各応援へのお礼です。

@izayoi03様、@fitshuttle様、お星様(★)をありがとうございました。

また、たくさんのフォローや応援(♡)ありがとうございました。



【重要】
第三章はまだ書いている途中なので、しばらく投稿はできません。その間、週1ペースで閑話を投稿する予定です。
用意した閑話は全四話。四月の下旬再開が目標です。



【雑談】
小説を読んでいて何が起こっているのかわからない場面ってないですか?
自分の小説を推敲する際にも、冷却期間を置いて推敲するとよく見つかります。

なぜこのような事が起こるのかと言えば、作者の頭の中にある映像を文章に正しく落とし込めていないから。これってすごく厄介で、作者からすると映像が明確にイメージできているので、足りない文章になかなか気付けないんですよね。一方読者様にその映像イメージはないので、描写されていない以上何も起きていないに等しく、結果ポカーンとされてしまう。

なので、これを防ぐために私は何度も推敲を繰り返すし、冷却期間を置いてから推敲をしたい派です。
はっきり言って、私が書いた推敲なしの文章はビックリするほど支離滅裂です。何が起きているのかわからない上に、そもそも文章と文章が繋がっていません。例えるなら、サッカーの話をしていたはずが、次の行ではカレーの話になっている、というぐらい突拍子のない文章なんです。

そしてこの支離滅裂な文章を補足するために描写を足したり、説明を足したりする訳ですけど、そうすると前々回に話した「一から十まで説明するな問題」にぶち当たるわけです。まるでシーソーゲームのようですね。本当に小説を書くのは難しい。

でも、この作業を毎日更新しながらやっている猛者がいるんですよね。そう、上位のランカー勢です。読者の理解できる文章で、読者の楽しめる物語を、一日も欠かすことなく紡ぎ続ける。

うーん、悔しいけど私には絶対真似できません。
そう考えると、ランカー勢ってやっぱりすごいんですよねえ。

8件のコメント

  • 雑談について、うん、あるあるですね。
    痛いくらい伝わってきます( ;∀;)
    後になって何でこんな訳のわからない文章を書いているのか、不思議に思うことが多々あるんですよね。
    > 自分の小説を推敲する際にも、冷却期間を置いて推敲するとよく見つかります。
    → 今頃になって拙作を読み返すと、やっぱり当時は気づかなかった至らない点がポンポン出てくる。
    もう今更修正しませんけどね
    (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    上位ランカーは冷却期間なしで毎日更新とかバケモノ級ですね _:(´ཀ`」 ∠):
  • 書いてそのまま出しの人間には耳の痛い話だぜ……!
  • 刹那様

    わかって頂けますかw
    私も半年間寝かせている間に何度も読み直したんですけど、自分で書いたというのに「何言ってんのかわからねえ……」となることが多々ありました。特に私の場合は、地の文が支離滅裂なことが多かった。一応補足しておくと、これ50回以上推敲してからの話ですからね。冷却期間を置くことで見えることってあるんですよねえ……

    一度投稿してしまうと、修正したくないですよね。私も同じなので気持ちはめっちゃわかります。だから投稿する前に病的に推敲してしまうんですが……

    いやぁ本当に毎日更新は大変だと思います。まさにバケモノ級ですよね。
    しかもランカーの場合って、展開をミスると目に見えてPVがガクンと落ちるはずなので、メンタル維持も大変なはずなんですよ。想像しただけで胃が痛いw
  • それはもう、神の領域レベルのあるあるですね。ありすぎて困ってます。

    なので、やはり完成したと思っても期間を開けて読み直すべきですよね。

    上位ランカーは、すでにアウトプットする文章がクセになっているのではないでしょうか。作業になっていると言うか何というか。それだけ、小説を毎日書き続けているのだと思います。

    ちょっとだけ関係あるかもな話です。
    ついさっきまで封印している自分の作品を数点読んでいたのですが……面白いなぁって自画自賛しながら推敲していました(笑

    誰かに読んでもらってダメ出しとかして欲しいので、評価とかは一切気にせずに投稿してみようかなぁって思う今日この頃でした。
  • 私も耳が痛い話です(笑)
    だから、複雑な話じゃなくてラブコメを執筆するのが程よいんですよね、私は(^^;)💦
  • Yuki@召喚獣様

    え? 推敲していなかったんですか?
    文章が綺麗にまとまっているので、まったく違和感はないし、普通に推敲されていると思っていました。

    これ多分ですけど、推敲しなくてもそのまま書いて理解できる文章を書ける人っているんだと思います。もしかしたらランカーの人たちも、そういう人たちなのかもしれません。才能の差というと悲しいですが、処女作で公募で大賞を取ったり、WEB小説で天下を取って何百万部と売り上げたり、という方たちはいらっしゃいますから、悲しいけど現実なのかなぁと。

    まぁ推敲は弱者の武器だと思って頂ければと思いますw
  • みなみのねこ🐈様

    神の領域レベルで共感して頂き、ありがとうございますw

    >なので、やはり完成したと思っても期間を開けて読み直すべきですよね。
    はい。私はそうするべきだと思っています。ただWEBで連載するとなると、そうもいかないのが現状なのかなとも思います。

    なるほど。文章を書くのが癖になっている。
    確かに、わかりやすい文章を書くことがフォームになっていれば、あとはそれを繰り返すだけ……というのは頷けます。要するに、悩んでいないで書けってことなのかもしれませんねw

    私も「少女に抱かれて行く異世界の旅」を粗探しするつもりで読み返した時、やっぱり面白いわって結論になったので、気持ちはめっちゃわかりますねw
    今回の作品はかなりWEBを意識して書きましたが、正直私の中では「少女に抱かれて行く異世界の旅」も同じぐらい面白いので、自画自賛したくなる気持ちはわかります。やっぱり自分の中の面白いを詰め込んだ作品は面白いんですよねえ。

    なんでも、カクヨムの規約上、ダメ出しはしたらいけないらしいんですよ。ただ自主企画の批評などはOKみたいなので、同意があればいけるのかも?

    だから、自分でアドバイス求む系の自主企画を立てるのは一つの手かもしれないですね。その時には、近況ノートに書いてもらえれば遊びにいきます。
  • 中村 青様

    他の方の返信にも書いたんですけど、推敲は弱者の武器だと思うんですよね。私の場合はこの武器を使わないと、読める文章にならないんです。十分に推敲したものをみなさんは見ているので、どこまで酷いのかが想像できていないんだと思うんですw

    ただ推敲は時間泥棒ですから、推敲などしないで文章を書いたほうが上達は早いのかもしれません。私の場合はちょっと病的なんですよねw なにせ100回以上読み返していますから。

    ラブコメが得意なら、それでいいじゃないですか。私は心理描写が苦手ですけど、青さんは得意ですよね。その武器を発揮できるのがラブコメなら、そこを攻めるのが得策だと思いますし。

    でも、私は吸血鬼の話も好きでしたけどね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する