• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

しんらつな、辛口ひひょうコメント‼️

おはようございます😪
ネコ?さんのお友達から、最近お騒がせしている小説について、ヒニヨルは辛辣な辛口批評コメントを頂戴いたしました。

⚠️
本来、私はそういうものを全く求めておりません。
ネコ?さんとお話していて、ヒニヨルからお願いして頂きました。
耐えられるようにネコ?さんに優しく音読してもらって聞きました(笑)
(ネコ?さんじゃなくて、そのお友達からの批評です)

作品を読まれた上で、気になる方のみお読みいただけましたらと思います😊

……ちなみにヒニヨルはこのコメントを拝読した後、納得しかありませんでした!
ネコ?さんいわく、人格否定とか全く無いし、ネコさんの優しい声で読み上げることによって、ヒニヨルは受け入れられたのではと仰っておりました。

もう、この批評はその通りだと感じました。
そして最近のお騒がせが、益々恥ずかしくなりました😱!


消えてなくなりたい……(笑)



🔽以下、頂いた批評コメントです。

良いところを探す目で、できるだけ好意的に読みましたが、これといった特徴のない平凡な話を平凡に表現した、いう感想です。

暗喩か、緊張感か、文体の面白さか、このいずれかがあれば、平凡な話であっても平凡にならなかったと思います。

暗喩については、雨で涙では直接的すぎて暗喩にならない。この話の中に出てきたものなら、洗濯物とか、洗濯機とか、マクドナルドのメニューとか、そういう小道具を主人公の置かれている状況や2人の関係と二重写にできれば、それなりの奥行きが出て、少なくとも平凡な表現にはならなかったかもしれない。

緊張感については、10年ぶりの再会が午前中に堂々と隣の駅なので、まったく伝わってこない。マクドナルドでスムージーの桃を食べさせる、駐車場では腹と胸を触らせる、車で2人きり、こういう不倫を疑われる行動を白昼にするので、緊張感はでない。ストーリーうんぬんではなく、あくまでも緊張感があるかどうかで言えば、ない。会うつもりで駅までは行くが知り合いがいて、やむなく離れてお互いの姿を見ながらスマホで話しただけで帰ってくるとか、そういうサスペンスがあれば平凡な表現にはならなかったのではないか。

文体の面白さについては、読みやすいのはいいが平板な文章なので、言い回しを味わったり、ユニークな表現を面白がったり、ということにはならない。関西弁が出てくるので、町田康のように地の文も関西弁でいくとか、主人公に汚言癖があるとか、この作者はそのようなことはしないと思うが、あえて言えばそういう特色があれば、平凡な表現にはならなかったように思う。

たとえストーリーは平凡でも、暗喩で読み応えを出す、緊張感で引っ張る、文体の味わいで楽しませる、という小説もあると思う。

あと、彼はかなり悪い奴だが美化されている。そんな彼を、からだは許さないが、結局許している主人公も美化されている。そういった美化が行き着く先がプラトニックというキレイゴトのタイトルになっているように思う。これ、プラトニックかな?



※※※

いやあ。全部受け入れられました。
素直に受け入れる事が出来た自分にも驚いています。

そして、本当に大反省です😭恥ずかしい私。


思えばこの小説を書き終えた後、ヒニヨルは、

「今は書き終えた解放感を味わっています。
やっとあの日の事を何度も考えなくて良くなった!」

「登場人物や物語を否定しながら読むのでは無くて、書かれていない背景も想像しながら読んで頂きたいです」

って言っているんですよね😱‼️

……これは、いつも小説を書き終えた時の気持ちとは違います。
なんか、ただ、吐き出しただけじゃないか。
想像しながら読むって、何を言っているんだ。

つまり、私は、本当に書きたかった事を全然書けないまま消化不良状態だったようです。
納得して書き終えたようで、文字数やテーマを無理やりねじ込んで、自分が思うように書けないまま完結させてしまったので、それもあって大騒ぎしてしまう結果になっていたのでしょう。


何より、書いた当初数日前の出来事で、リアルタイムだったのに、小説にしてしまった事も良くなかった。

ネコ?さんに「十年後、また書けばいいんじゃないですか?」と言われて、そうかも知れないと思いました。

あと、私は今回なぜ某人と会う決心がついたかと言うと……
「小説にしようと思ってから会った。小説にするからには書けない事は絶対にしないと自分に何度も言い聞かせる事が出来たから、会う決心がついた。誕生日のあと、自分の年齢や今の状態に不安があった。それでも自分の事を今まで通りに見てくれるのか。それが某人と会うことにした動機です」



ただ、この作品にこめた熱力は本物です。
コメントや評価して下さった事はとても感謝しています☺️


批評と、自分の中で整理がついた気持ち。
まだまだ出てきそうです。
また出てきたら、この近況ノートに追記いたします。

もしお読み下さった方がいましたら、本当にありがとうございます🙇‍♀️




今日も(*夢_み* )さんからのAIイラストを載せちゃいます。

美しい娘さんです💕ありがとうございます😭

------------------------------------
🔽夢月みつき様のマイページ
https://kakuyomu.jp/users/ca8000k
------------------------------------

14件のコメント

  • おはようございます😃
    個人的にはどなたの感想なのだろうかと気になりまました。
  • わたしの文章こそ、平板だなあ、
    あははは(冷や汗)と思いながら読みました。

    感想くれたのは男性ですか?
    性別の違いもあるかな、と思います。
    目線の違いというか。

    しかし、このような批判、いいですね。
    きちんと読んでくれたことが分かるし、
    角度を変えて書けばよいことが分かります。

    メタファ!
    わたしの課題でもあります!!
    頑張ります。
  • 小説に限らず賛否はかならずありますよね。
    大事なのは人の意見に惑わされることなく自分のポリシー
    自信を持って書きたいものを書く・・・それでいいと思います。

    小説を書くって行為は大変なエネルギーです。
    それも含めて作者の作品に対する思いは投稿した文章の中にだけあるわけじゃないですからね。
    惑わされることなくヒヨニル様はヒヨニル様のままでいてください。
  • レディブラック様
    おはようございます。
    本当にそうですね。今回、まわりにはご迷惑をお掛けしましたが、私にとってすごく学びがありました😊
  • 犀川 よう様
    おはようございます。犀川ねえさまにも読んで頂けたらなぁと淡い期待を抱いておりました(笑)ありがとうございます。
    ネコ?さんに、どのような方なのか、どこまで説明して良いのか確認をとっています。

    また後ほどこの近況ノートの下に記載したいと思います😊

    私はやはりどMなのですかね。この批評には嬉しさしか無いのですが(笑)
    ……それにしても、こんなにも親身に相談にのってくれるネコ?さん。私は知らず知らずたらし込み過ぎていますね😅(無自覚な人たらしヒニヨル)
  • おはようございます。
    今日もイラスト掲載ありがとうございました。

    タイトルと本文を読んで少しドキドキしましたが、
    ヒニヨルさんが良い意味で受け入れられているのなら、OKだと思います!

    ヒニヨルさんに、ネコ?さんがいらっしゃって良かったなと思います😊
  • 西しまこ様
    書いて下さった方は男性の方です。
    ネコ?さんの音読を聞きながら、身悶えしまくりました。どれもこれもご指摘が素晴らしすぎて、こんなにも未熟な作品を読ませてしまって申し訳ありませんでした……という気持ちです😅

    でも、今回本当に色んなことを考えるキッカケになりました。書いて良かったと思っています。
    お読みいただき、良いと感じて下さった方々は、きっと私がこの作品に込めた気持ちの部分に反応して下さったのかなと感じています😊
    本当にありがとうございます。

    私の作品に対しての辛辣コメントではありますが、他の方にも響くものがあると思いました。
    こんな批評は、なかなかして頂く機会が無いので、ものすごく有難いと思っています。
    言葉の質が素晴らしいです😱

    Xにもコメントをありがとうございます‼️
  • 猫野 尻尾さま
    仰って下さった言葉、私の胸にすごく届いています。
    確かに「人の意見に惑わされる事無く」という部分も非常に大切ですね。意見を取り入れすぎて、自分を見失っては、創作も生き方も満足する事が出来ないでしょう。

    今回は色んなご迷惑をかけてしまったというのに😭私の為になるコメントを本当にありがとうございます。
    とても感謝しています🙇‍♀️
  • 夢月みつき様
    おはようございます。こちらこそ、いつもお伝えしちゃっていますが、素敵なイラストをありがとうございます!
    私の近況ノートの内容のせいで、緊張感のあるタイミングでばかりご紹介する事になってしまい申し訳ありません😅

    頂いたイラストのおかげもあって、雰囲気の良い空間にしてもらえているような心地がします✨

    批評って心を抉られるキツイものだと思っていました。でも、誠心誠意ある言葉というのは、ただただ嬉しさしかありませんね。
    こういう言葉を書くことができる方というのは、なかなかいらっしゃらないと思います。

    ネコ?さんがおすすめしてくださって、お友達に批評のお願いをして下さったのですが……ネコ?さまには感謝しかありません。
    本当に嬉しかったです😭
  • 犀川 よう様
    ネコ?さまからヒニヨル作品の批評をして下さった方の詳細をお聞きできました。

    ●これまで濃淡はありつつも長く仕事で文章に携わってきた男性で、本も数冊出版されている。
    ●曰く、創作者に対してモチーフや行為の良し悪しを言うのは無粋だし、失礼と感じたので、技術的な視点からコメントをした。
    ●また、作品にとても真摯な姿勢を感じたので、伸び悩んでいる職場の部下に助言をするようなスタンスで批評を書いた(批判ではなく)。

    との事です。
    こんな風に伝えて頂いた事がはじめてだったので、非常に嬉しかったです😊
  • ヒニヨルさん ネコ?です。

    批評を書かれたご本人も、傷つけてしまうのではないかとすごく心配されていました。

    ヒニさんがポジティブに捉えていたことをお伝えしたところ、すごく安心されてましたよ。

    まあ、彼の言っていることがすべてあたっているわけでも、正しいわけでもないでしょうけど、参考になったのであれば私もとてもうれしいです。

    なお、批評氏は、私が病んでいた時にお前は俳句をやれ!と勧めてくれた友人なのでございます。
  • おはようございます。
    犀川よう様の近況ノートから遡ってこちらに伺いました。
    犀川さんのコメントやヒニヨル様のお話から、ふむふむとしております。
    豆ははこにも聞いてほしいぞ!がもしもございますときには、豆の近況ノートにお手紙をくださいね。(もちろんですが、あれば、ですよ。まったくお気になさらないでください)
  • ネコ?さま
    この度はお友達もネコ?さまにも、本当に感謝しております。素敵な機会を設けて下さって心より御礼申し上げます🙇‍♀️
    ありがとうございます。

    本当に、自分でもビックリしているのですが、素直に聞き入れる事ができました。
    少しも凹んでいません✨

    ネコ?さまにとって恩人なのですね。
    そのような方に、ヒニヨルの作品を批評して頂けるとは……ものすごく嬉しかったです。
    本当に本当にありがとうございました🙇‍♀️
  • 豆ははこ様
    犀川ねえさまの近況から来て下さったのですね、ありがとうございます🥲

    なんと豆さまも😭有難いお言葉です!!
    今、正直、あの小説に何かしら反応がある度にメンタルが不安定になっています💧
    他の方のカクヨム作品が殆ど読めなくなっているほどです。

    頑張って7月末までは載せておくつもりです。
    ただ、この間のように感情をまた爆発させてしまわないか、自分でも冷や冷やしています。

    何てものを書いて載せてしまったんだと、思うのですが……書いた事は全く後悔していません。
    ただ、自分の心の諌め方に悩んでいます💧
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する