主に音楽を作る21歳。東京でクリエイターとして活動しております。
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
【5分で読書短編コンテスト2022に応募しています!応募作品はコレクションからどうぞ!】 【5分で読書短編コンテストで優秀賞をいただいた「P.44の短編」が、現在発売中の「5分で読書 振り返るとそこにいる」に収録されております!興味を持っていただいた方は以下のリンクよりぜひお買い求めください!】 https://kakuyomu.jp/publication/entry/2021080502 はじめまして、今福シノと申します。 現在の目標は長編作品の書籍化。 少しでも読んでいただけたなら、それに勝る幸福はございません。 ご感想など、遠慮なくいただければと思ってます。交流もぜひさせていただきたいです。 Twitterで更新状況等の情報発信や日々のつぶやきもさせていただいているので、お気軽にフォローなど、よろしくお願いします。
掌編小説を書いていて、まだ練習中です。アメブロにはたくさんストックがあるので公開していきたいです。(^^♪どうぞよろしくお願いします。フォローお願いします。
小説・音楽・映像などを制作しています。みなさんと楽しさや喜びを共有できればと思っています。 ■Audio Book: Ghost Eclipse (YouTube edition) https://www.youtube.com/playlist?list=PL-AW7bgVlBqZlmq-_THAeBLMemAooxtGG
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
ミステリーとファンタジーをこよなく愛する学生です。更新は不定期になりそうですが、末永くよろしくお願い致します。物語の進行速度はあまり速くない…というか遅いぐらいですが、ゆっくりとお楽しみください。 twitter始めました。 @pa_puri_Menow86
いつか見返してやると誓う負け犬です。 基本、異世界ファンタジーばかり書いてますが、興味が沸けばその他も気ままに書いたりしてます。 ストーリーは王道、キャラは邪道、エンディングは可能な限りハッピーエンド、文章表現はまだまだ未熟ですが、よろしければご一読ください。 あと、誤字脱字も酷いです。
さすらいの創作好き野郎。 イラストと小説 かいてますよ。 「百合」が好きです。 「ロリ百合」ジャンルを定着させたいですよ。 「ロリ百合」、それは無限の可能性を秘めたファンタジー。
どんな感想でも、もらえたらうれしいです。 ゆる~くやっていくつもりです。 ほんの少しでも、誰かの暇潰しになれば。 短く、分かりやすい文章を書く練習になると思い、ツイッターを始めました。 こちらもフォローをお願いします。
不眠の事務員です。基本読み専。 アガサ・クリスティを崇拝しています。 色々な作品に触れてみたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
葛(かずら)と申します。 読みやすい文体を目指して、現代ファンタジーを中心に、恋愛要素や時にはホラーもあるような小説を書いております。 楽しんで頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!
少しずつですが、日々更新していく予定です。 出来るだけたくさんの物語を読んで、勉強できればと思っています。
知り合いに勧められて始めました。 三年目です。 ジャンル不明(短大時代の先輩曰く「ハードボイルド風チャンバラアクション」小説)のお話を書いています。 代表作(?)は『WONDERFUL WONDER WORLD』(書き直し予定) あと、小説や漫画に出てきた料理(主に池波正太郎作品)を作ってエッセーにしております。 基本小心者です。 (ホラー系などは本当にダメ) でも、感想などをいただけると喜びます。 レビューなどもよろしくお願いします。 政治ネタなどはこちら(https://mixi.jp/home.pl)で「隅田天美」名義でやっていました。(というか、政治ネタとかなどはこちら) 基本的にはTwitterなどは公開していません。 近況などは「近況ノート」に書くと思います。 好きな言葉は「ガッツと根性」「親しき仲にも礼儀あり」「今頑張らないでいつ頑張る!?」(←でも、この言葉で現在精神崩壊中・・・らしい)(2021年6月27日現在) 最近買った高い買い物は「和の心 仏像コレクション」の阿吽像(二体)。
ぜっだい゛お゛も゛じろ゛い゛も゛の゛書い゛でや゛どぅーー!!! ……プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在投稿しております『ナイ☆パラ』は不定期更新となります。更新頻度は、かなり長く空いてしまうと思われます。 新しく投稿し始めました『悪の組織部』も不定期更新となります。不定期ばっかですね。 ……頑張ります。よろしければ、Twitterのフォローもお願いします! 稚拙な文章ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。 お゛も゛じろ゛い゛も゛の゛書い゛でや゛(ry
読むのも書くのも好きな人。 他のサイトでもちょこちょこ書いております。 最近ようやく骨がくっつきました。
ジャンルは特に決めていませんが、ふざけた作品か真面目な作品かの両極端になりがちです。 とにかく読者の皆様には読んで満足していただけるクオリティーであることを自負しております。 応援をしていただけると尚嬉しいです。 PVの増加はヤル気の増加に繋り、コメントは下手な栄養ドリンクよりも即効性があり、レビューは神の恩寵と同等なのです。 貴方の優しさが一人の作家を救います。
24歳。 新たな経験を、作品に活かせたらいいなぁって思います。
【書籍掲載】星海社FICTIONSより「10文字ホラー1」が発売。前のペンネーム、前島刑の作品も掲載されております!
基本ラブコメ、恋愛小説を書いています。 よろしくお願いします。 カクヨムにて書籍化やコミックの原作などに関われるように作品を投稿しております。 投稿小説は一時、他サイトにて同時掲載していましたが、現在はカクヨムのみです。 コンテスト参加状況。 第六回カクヨムコンテスト 中間審査突破 電撃の新文芸2周年記念コンテスト 最終選考作品に選出。 第27回スニーカー大賞 一次選考突破。 いずれも最終的に落選しましたが、最後の一作品に選ばれるように日々精進いたします。
書き始めてそろそろ三年ですかね。 今までは介護片手にちょろちょろと。 今春からは准看護師として現場復帰片手……なのか? 何処で働くかはまだ未定ですがポンコツ心臓を抱えてぽつぽつと頑張ります。(o^―^o)ニコ 因みに読むのも大好きです。 素敵なお話と出逢えますように。
いつの間にか忘れていたチャレンジ精神を復活させる為に筆を取りました。
小説投稿始めました よろしくお願いします
小説書くの初めてです。表現力が乏しいかと思われますが、よろしくお願いします。 作品を通して一歩一歩成長したいです。 まだまだ試行錯誤の連続です…… アドバイスや感想など頂けると嬉しいです。
五十過ぎてからの第二の人生を何をしたら楽しめるのかと色々とチャレンジ始めました。カクヨム、小説家になろう。ニコニコ動画にインスタグラム。ユーチューブの動画配信はカクヨムさまと同じペンネーム(かず斉入道)にて投稿をしています。 特にユーチューブさんの投稿動画数は1000。インスタグラムの方は写真、動画を含め2000越えたので、お時間あれば遊びにきてください。宜しくお願いします。
IP系事務所の技術スタッフを務めさせていただいております。 その知見を活かしたSci-Fiノベル等を投稿していく予定です。
まだまだ文章を書く練習中です。 少しでも読んでいただけたら嬉しいです☆ https://ameblo.jp/ameba-of-kerberos/ ↑ブログもやってます。 見てください☆(ノ´∀`*)
ある日息子を謎の死で失った若き父親… 悲しみに暮れる中、彼に奇妙な変化が訪れる。 霊が見え始めたのだ… しかし亡き息子は見えない。 それとは別に人々の背後に見える守護霊や怨霊… 若き父の背後にも感じる霊の気配。 日を増すごとに強くなる霊感はやがて背後にいる霊の存在を突き止める。 それは何とも美しい女武者だった。 彼女との出会いで若き父の壮絶な記憶が蘇る… 彼は人間ではなかった!? 狐の皇帝であり、狐の神族… 何故人間として生きたのか? 亡き息子の行方は? シーズンを重ねるごとに解き明かされる謎。 そして読者が辿り着く衝撃のラスト。 いつの日か間違いなく映像化される物語。 皆さんの応援がその第一歩になります。 星で評価してください♪
功野 涼し(こうの すずし)と申します。 まったり執筆、のんびり読んで時々感想を送ることがあります。読み始めたら長く居着くと思いますが温かく見守ってください。 基本話したがりなので、気軽にコメントしてもらえると嬉しいです。 後、レビューを書くことがありますが、そのときTwitterで作品について勝手に呟くのでご了承下さい。呟かないでと言う方はお知らせ頂けると助かります。
戦う女主人公とか軍人とか百合とか頭のネジが飛んでる狂人とか人間同士の心情が渦巻くドロドロしたダークな現代史の物語が好き✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱ 『アクション映画のような、ドラマチックなワンシーンを書きたい』そんな思いで執筆しました。 応援してくれる読者様、本当にありがとうございます! 【自分について】 ・精神虚弱体質。 ・批判しませんが、興味のないことには無関心です。 ・作品の都合上、政治や人種などに触れますが、悪意や差別意識、他意はありません。 ・Twitterやpixivや他の小説サイトで活動していません。 【作者様へ】 ・作品の善し悪しに関わらずリスペクトしています。何かを生み出す作者様は素晴らしいので。 ・良かったなと思ったら評価させて頂きます。 ・他作品を読むこと、書くこと、同調圧力や義務的な相互評価が苦手です。興味が湧いたら読む感じなので、読み合いには期待しないで下さい。また、こちらも同様に良かったら評価をして頂きたいので、お礼目的などは不要です。 ・ブクマは好きなジャンルで内容のみ。読み終わったら外します。 【読者様へ、ご注意】 ・コメントやお褒めのお言葉とても嬉しいです。 ・執拗以上に報告したり、ネタバレをしたり、他作品やプロアマ問わず他の作家さんと比較したり、政治批判の話題を振るのはお控えください。 ・より良い意見や間違えがあれば気軽にコメントをお寄せ下さい。 ・作者は争い事は好みません。その人がどんな心情、信念、思想、主義、趣味を持っていようが否定する気はないですが、それを強要したり、匿名掲示板やSNSで私への誹謗中傷、他の作家さんの悪口はやめてください。場合に限りブロックで対処させて頂きます。顔も見知らぬ人との無意味な喧嘩はしたくないので、公序良俗を守って敬語での対応でお願いします。 ・読み上げ非推奨です。 ・特に書籍化を狙って書いているわけではありません。自分の妄想と好きが書ければいいと思っている自己満エンジョイ勢。仕事で執筆時間が確保できない状況です。突然やる気をなくす無責任ですが、悪しからず。 【好きなジャンル】 ・現代史や史実を元にした戦争やアングラやサスペンス。 ・残酷で程よいグロやスプラッタ、シリアス展開、狂気に満ちた悪役が好き。 ・軽い感じの百合。 【苦手、読まないジャンル】 ・個人的な私の趣味ですが、あまりリアルでない話を好みません。それが悪いのではないのですが、ファンタジー系や専門用語の多いSFやマニアックなもの、一人称視点の軽い作品や恋愛やラブコメは苦手。ミリタリー趣味ですが、ロボットや多脚戦車、ラブロマンス戦記物やマニアックなものはついていけず、守備範囲外です。申し訳ございません。今の流行にはのれない不器用なひねくれ者で、すぐ地雷を踏むわがまま。 【最後に】 ※当サイトに掲載された画像、文章や内容の引用(プロフや近況ノートも含む)、コピーや、SNSや外部サイトへの共有の無断使用及び無断転載等は固く禁じます。Twitterや匿名掲示板、まとめサイトなどの外部のSNSにリンクを転載するのも御遠慮ください。 ©2020 suzune
初めまして、うちはとはつん と申します。 お暇な時にパラリとめくって、感想など頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
Twitterを新しくしました。文章と絵をつくります。
定光と申します。 短い自己紹介ではありますが、全力で創作や色々なことを楽しもうと日々邁進しております。 「小説家になろう」でも投稿しております。 ※2021/07/01更新 ノベプラにも投稿を開始いたしました。何卒よろしくお願いいたします。 拙い文章ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。
まさか僕が小説を書くのが趣味になるとは・・・
プロ志望です。応援の程宜しくお願い致します!気軽にフォローしてくださいね。読まれた方はぜひレビューをしていってくださいませ!
かにdesu。一作品ずつ丁寧に書いていきます。
皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 アニメヲタクな陰キャです。 キムチとかめっちゃ好きです。 イラストレーター目指し始めた高校1年生です。 今はイラスト依頼を受けながら上達中です。 ヲタクが踊る!って感じの人です。
作品をフォローいただけると嬉しいです。 ペンネームの@はAと読みます。
☆や♡してくれた人にはフォローしています。 中学生時代国語の成績が3年間5段階中オール2の成績だった私が小説を書いたらひどかったww とりあえずどんな反応があるか楽しみたいので投稿しますw あまり叩かないでね(/ω\) あと、なろうでも活動しています~ 同じものを投稿しているのでよろしくです~w
特撮ドラマの脚本家になりたいなぁ……。
普段はゲームエンジン「Tonyu System 2」の開発をしております。気の迷いで長編ファンタジー「Magic Loaders」を書いてしまって以降,カクヨムに居座っています.最近はプログラムを使った小説とは呼べないものばかり書いてます. 「Magic Loaders」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054897497274
読むことに関してはラブコメが好きです。 積極的に関わってくださる方にはこちらも関わらせてもらいます。 自分が小説を書く時は長くて説明文みたいなタイトルは使用しないでしょう。 精一杯頑張って『青春を謳歌したい俺と将来が安泰のご令嬢』ですね。 あ、別に長文がダメとは言いませんよ。 ただ、説明口調なタイトルはあまり好みではありません。 他の作品には『永遠の神様っ!』や『霊神テスタメント』があります(人気がないことは内緒)。 タイトルからの内容の想像は難しいでしょう。 その辺は本編を見ていただければと思います(宣伝)。 よろしくお願いします。