• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

6月活動報告② ~もうちょっとで終わるよ~

こんばんは、はっとりです。( 翁)今日は普通にしゃべれそう、ホッ

『恋のキューピッド、あの人を撃ちまくれ』と『こんなにも行きたかった異世界』、読んでいただいてありがとうございます。

休載とお伝えしている「こんなにも」もまだまだ読んでくださる方がいたりして、ホントありがてぇなぁ連載してよかったと思う日々です。
何でもお伝えして既に食傷気味な方もおられるでしょうが、毎日読みに来て下さる読者の皆さんも本当にありがとうございます。
連載してよかったなァと思う日々です(2回目

休載を決めた時は、内心これまでの4年を徒労に感じる瞬間があったりしたのですが。
こうして新作を連載していると、改めて「こんなにも」の連載も間違いではなかったのだなぁと実感することができてます。
本当にありがとうございます。


さて。

やれよいしょと土日多少はガンバれたおかげで、なんとか今週分のプロットの書き溜めはできました。o(*翁*)oいえーい
これだけでもだいぶヨユウが違う……

まあホントは本文まで書き溜めができればよかったのですが。_(⌒(_公)_
生活を整えれば、もう少しかけたなァという思いもあります。
プロには程遠いな。

そして本日で、「恋のキューピッド」が10万字を突破しました。( 翁)bうし
10万字はだいたい文庫本1冊相当でして、商業で小説やるならこの量を書くのが最低ライン。
しかしプロット作成も並行しながら、最初は毎日連載ではなかったことを加味しても、約50日ほどで10万字。
コレ、1日の量にしたら2000字程度しか書けてない計算になるんですよね。
休日も含まれてるのに。

私の話には比較的よく出てくる森博嗣先生は1時間で6000字ですからね。
「とある」シリーズの鎌池和馬先生も、ある本の第5巻発売前に第6巻を完成させ、プロットは第9巻まで作ってた、なんて話を本で読んだことが。
小説1冊をゼロから17日で売れる状態に仕上げた、なんて話もあったっけか。

ホント、そういうプロが周りにいる世界に生まれてよかったなぁ。
サボることなく、意識的に執筆速度……日々の生産性を上げていきたい。
凡庸な私が彼らと同じ土俵を目指すなら、もうサボらないことくらいしかできることがないですから。


なんで、今週はひとまず、毎日同じ時間に投稿すること、を目標にしたいなと。
2週前にできてたことが土日サボったせいで先週ガタガタになってしまったので、実質振り出しに戻ってきただけですが。(;翁)

無論その裏で、せっせせっせと貯金を作り続けていければ……今週平日は合格かな。


ここから難しいのは、6月末の新人賞提出期限に果たして間に合うかということ。(;翁)いわゆる〆切との戦い。
我が人生最大の難所です。
つまり明日以降から30日まで、残り10日――10話で、「恋のキューピッド」を完結させねばなりません。

今現在4話先、つまり40話まではすでにプロットがありますので、実質残り6日、6話で完結へもっていかねばならない。
ソードマスターヤマト(古の記憶)みたいにならずに済むよう、それでいてまずは自分が面白いと思える話になるよう、しっかりプロットを作っていきます。


と同時に……もう二度と40℃の熱など出さぬよう、体調管理にも気を配ります。(;翁)最近野菜食べた?おれ


なんだか新しい報告が出来なくてすみません。
読みがいがない近況だなァ。

はっとりでした。

1件のコメント

  • これ、いいね機能なんてついてたんですね……(m公)mありがとうございます!!!!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する