• 恋愛
  • 現代ファンタジー

やっぱり難しいですね…。

書き続けるというのは本当に難しい。
理由は人それぞれでしょうが、やはり毎日書き続けられている人の信念は本当に尊敬に値します。
私も内容は思い浮かんでいて物語を進める事に対しては、別に壁にぶち当たっている訳ではないんですが、やはり文章を工夫しようと思うと考えるのが疲れて筆が進まないです。
自分だけで楽しむ作品ならそれで良いんですが、少なからず人様の目に触れますし、私自身も多少なりとも評価を頂くことが励みになるので、適当には出来ない重責みたいなものはあるのですが…。
皆さんはどうなんでしょうかね。
何か対策なりをしているからこそ頻繁に投稿できているのでしょうか。
なかなか書き続けるというのは、本当に難しいです。
そんな愚痴でお目汚しすみません(_ _)

2件のコメント

  •  いつも執筆おつかれさまです!

     私は一万字を一日くらいで書きますが(質は担保できません)、はじめのうちは400字をひねりだすのも疲れてしまっていました。

     文章は作れば作るほど上達するというのは、本当な気がします。だんだん質も上がっている感じがします。文がよどみなく出てくるようになりました。

     今は、そんな感じでざーっと書いて寝かせておいて、あとで修正、の流れにシフトしています。

     ですから書いたものをすぐに公開するのではなく、物語形式はすべて予約投稿で、事前に用意したものを出せるようにしています。

     日記みたいな、つぶやきのような軽い内容なら、誤字脱字がなければそのまま公開しちゃいます。

     といっても合うやり方は人それぞれでしょうから、一つの方法に行き詰ったら別のものを色々と試してみて、ご自身にぴったりなものを見つけられるといいですね!
     だって、きっと体調や気分で書き方が変わるということも十分に有り得ますし。

     お互い、がんばりましょう! 私ももっといい方法を見つける気でいます。

     雪広さんの文章、とてもしっかりしていて真摯で、文章に正面から向き合われていて大好きです!
     考え抜かれた作品というのは、それだけで美しいものですね。
  • >>谷 亜里砂さんへ
    こんな愚痴みたいな投稿にわざわざコメント頂いて、ありがとうございます(_ _)
    1日1万文字は……純粋に尊敬しちゃいます! 私なんて休日で調子が良い日でもせいぜい5000文字程度が限界です。
    執筆歴自体はそこそこ長いんですが、それでも稚拙ながらも文章に気を使いすぎて頻繁に執筆が止まるんですよね。
    確かに昔と比較すれば文章の質は向上しているとは思うのですが、速度と言う部分では変化が見られないんですよ。
    まあなんて愚痴をこぼしてつらつらと吐いたところで致し方ないので、自分なりの方法をもっと模索していこうかなと思います。
    皆様に面白いと思ってもらえる物語を書いていけるように励んでいこうと思います(_ _)
    谷 亜里砂さんのお言葉大変励みになります。お互い、頑張って参りましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する