よろぴくね♬
なろうの方からこんにちわ。どーにも向こうだと大した背景のない作家じゃ「ハイファンタジー」、つまりは「異世界ファンタジー」を伸ばすのが至難の業だから「異世界ファンタジー」を主にこっちに投稿するように引っ越してきました。 そもそも背景あるのかお前って疑問に思う読者さんは、なろうで「サーカス」とキーワードでもタグでもいいから検索して総合ポイント順に並び変えたら至番上が私だ。あの時は総合二位だった。週刊では二十位くらい。 当然別作品で総合一位も取った。しかし、それは「異世界恋愛」だったからだ。異世界恋愛なら、むこうで一位から十八位まで全部取ったが、逆にカクヨムだと所謂女性向けが伸びん。 ということで、これからも両方に乗っけるが、カクヨムには「ファンタジー」を書きに来た。だが先に断っておくと、私は全ジャンルを制覇したい。書籍化だけ考えてたら、馬鹿正直に異世界恋愛書きまくってりゃ良い話だしな。 そんな事より、多彩なジャンルの知識をインプットしつつ、アウトプット出来る場所が欲しかった。ちょっと話は変わるが、インプットアウトプットってなんか意識高い系の大学生みたいだが、私の意識は天元突破しているので高いも低いもない。 とはいえ残念なことに、SFはカクヨムでも弱そうだ。直近三年くらいで数百作品いろんなジャンル見たが、やはり弱い。 ということで、ここまで読んでくださった読者さんにはこれだけお願いしたい。 「SFが読まれやすい賞やサイトを知っていたら教えてほしい」だ。体験談とかあると尚のことよし。一応書いてあるが、リワードだか何だか知らないが、もらえるお金は新しい作品読むために使うので、教えてもらったらSFバリバリ読みまくって教えてもらったところに投稿しつつ、こっちでもファンタジー書きつつ異世界恋愛も書く。時間ならあるので、目標は「違うジャンルの長編同時に三本執筆&投稿」だ。それで実績を作って売り込みたいところがある。 ということで、これからも私こと鬼柳シンと二宮飛鳥をよろしくお願いします。
本田 靜音 ほんだ しずね 俳句や短歌が好きです 独身で病気のデパート状態です 母と二人暮らし お茶が好きです ヘルパー2級の健康オタクです
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
茶都うなべ、学生です。 Vtuberボカロ好き 異世界ファンタジーとかファンタジー系が1番好きで書いていました、最近は専ら恋愛小説書いてます。ラブコメもたまに読んでます。 動物だと猫が1番好き。
この世界において青春とは必ず傍に能力者がいる。 幼稚で稚拙な文を貴方にお届けします。 読まれたいがあまり自己主張はしていないです。 現在、頑張って放出出来る様に話数を溜めています。 目標、自作の世界を統合及び、関わりをより顕著に表すこと。 All rights reserved!
マルチジャンルの作品を作っています! きっと心にささるものがあるかもしれません。読んでくれる皆様が元気になればいいなぁという思い♡で作ってます٩( ᐛ )و 東北地方出身の主婦。物忘れ激しく 言い間違いが多く私の目は節穴です✌︎('ω'✌︎ ) 書籍化漫画化アニメ化ドラマ化を夢見て 日々奮闘中☆未来はもうなってるはず👀 Amebaブログ X(旧Twitter )BlueSky note REALITY にて 宣伝中 アルファポリス エブリスタ 小説家になろう ネオページ 野いちご ノベルアップ➕ ノベマ! ベリーズカフェ pixiv 魔法のⅰ らんど 上記 各サイト好評公開中
願わくは、この想いがあなたに届きますように。 そしてあなたが、幸せでありますように。 少しでも苦しい思いをする人が減り、幸せな人が増えることだけを願って。
趣味はストゼロです。 格闘技と医学に嗜みがあります。 文章を読んだ量は自慢できるけど、書くことに関しては初心者です。よろしくお願いします。 好きな作品は本好きの下剋上とRe:ゼロ。カクヨムではニトの怠惰な異世界症候群とか。
原神も、やってます。 ラボ、サボってます。 人間、やめてません。 ごと嫁ヲタ、まだまだやってます。
20年以上に渡って読み専をしていた七瀬 莉々子(ななせ りりこ)と申します。 2023年9月より発起して執筆活動を開始致しました。 長年の読み専生活で培った知識と経験とで、読者様に少しでも良い物を提供出来るよう頑張っていきますので、何卒宜しくお願い致します! あと、小説では気軽にコメント等して頂けると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) <<コンテスト活動記録>> ●カクヨムWeb小説短編賞 ラブコメ部門 最終選考入り 『恋を実らせる要素は『戦略』と『力業』とひとつまみの『奥ゆかしさ』 ~冒険者になる彼について行くため、私は拳闘士を目指します!~』 ●カクヨムWeb小説コンテスト エンタメ総合部門 最終選考入り 『テイマーの生き方、歩み方 ~少女はペットとの楽しい冒険のために強くなる道を選んだ~』
趣味で吸血鬼ものを書いております! わたくし創作はてんで経験も才能もありませんで、トンチンカンな文を書くこともあるでしょうが、その時は教えていただけると幸いです! よろしくお願いします!
カクヨムタイムは、平日21時~、土日祝日13時~ですm(_ _)m
小説を書き続けて20年。受賞歴2回。 好きなものをひたすら書き続けています。 王道の面白さを追求していきたいと思っております。 猫と暮らしたい。
「ひみずのあ」と読みます。 物語を愛しています。 いつか自分も人を救えるくらいの名作を書きたいなと思っています。
創作網 遅筆目 お笑い科 の生物(ナマモノ) 児童文学を中心に、短歌とホラーを書いてます。 ホラーと言っても、あくまでも子供が読むことを前提にしているので、 ブラックコメディー&ナンセンス・ユーモア調です。 世代を超えて楽しんでもらえるような作風を目指しています。 【コメントやレビューについて】 拝読した作品には、基本ハート応援しています。 気に入った作品には、積極的に☆やコメントも付けています。 特に気に入った作品や作者様は、そっとフォローしています。 そういうスタンスなので、 いわゆるお返しや相互フォロー等は考えずに、 ゆるーっと立ち読みして楽しんでいただければ幸いです。
ムツバナ ヒカネです。 読みたいのを書いてく予定です。 他にアルファポリスにも投稿してます。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
昔書いてましたけど、また趣味で書き始めました。 基本的にクズな敵が出てくる話ばかり書いてますね。 新しい引き出しを開けたい…… なろう系(R-18含む)、ハーメルン、ピクシブにもアカウント持ってます。 ハーメルンとピクシブは二次創作中心。 (メガテンと、エロゲ二次) 私のスタンスですが、ウチに足跡を残して下さった方のところには作品読みに行きますね。 で、★に関しては私の感性に合って、少しでも「面白い」と思えた場合につけます。 返礼ではつけませんので申し訳ありません。逆に言えば、★が付いた場合は本気で面白いと思った、ってことです。(そうでないと作者への侮辱であると考えてますので) あと、コメントはいただけたらいただけるだけ嬉しいので、些細な事でもOKです。 感想についても「つまらん(一言)」以外は受け付けます。 (理由のある「つまらん」なら、創作テクの向上に役立つかもしれないので、逆に助かりますけど、そうでないのはホントどうしようもないんで。対応のしようが……)
趣味で小説を書いている者です。
吉岡有隆(ゆたか)です。 他にもアルファポリス等に生息しています。 ミステリー、サスペンス、ホラーを中心に執筆しています。 現在公募向けに小説を一部非公開にしています。 吉岡桐生(とうい)というペンネームでも活動をしています。
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
14歳のとき、解離性障害を発症。 15歳から23歳まで入退院を繰り返し、現在は複雑性PTSDの治療法、EMDRを受けている。 思考の整理学エッセイ賞優秀賞受賞。 九州芸術祭文学賞次席受賞。 令和二年度版角川短歌特選BEST第3位。 monogataryでも書いています。 純文学も好きですが、ファンタジーも好きです。 ・カクヨムコン8において『解離性障害・複雑性PTSDになった経緯 私の半生』が中間発表を通過しました。 ・カクヨムコン9において『星神楽』『千尋草、半ばの月』『東京大学ギフテッド講座に行って』『何度も落選を繰り返したけど文学フリマに行って救われたこと』が中間発表を通過しました。 『短歌の日の本 2024』で拙作の短歌が電子書籍に採用されました。カクヨムでも『狐花少年悲歌集』で読めます。
第61回江戸川乱歩賞候補。2015年宮畑ミステリー大賞特別賞受賞。「『孤道』完結プロジェクト」の最優秀賞を受賞。 『平家谷殺人事件 浅見光彦シリーズ番外』『不知森の殺人 浅見光彦シリーズ番外』(光文社文庫) 『かなりあ堂迷鳥草子 』『かなりあ堂迷鳥草子2 盗蜜』『かなりあ堂迷鳥草子3 夏塒』(講談社文庫) 『水際のメメント』(講談社文庫) 『孤道完結編 金色の眠り』(講談社文庫)
頑張ります
小説と詩を書いています。 文学的なものを書きたいなあと思っています。 読んで何か感じていただければ 嬉しい限りです。 週に1回は更新する予定。 読むほうにも力入れてます。
読者の皆様ヘ もしお気に召した作品がありましたら、星★で評価いただけると励みになりますのでよろしくお願い申し上げます。 好きな作家は桐野夏生さん。好きなラノベ作品は、「無職転生」「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」「ゲート-自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」です。 コミック作品では、「イジらないで、長瀞さん」「かげきしょうじょ!!」「罪と快」が好きですね。
お前ら幼馴染は負けヒロインとか言ってるけど、ちゃんと読んで確かめてから言ってんの? ろくに読みもしないで適当なこと言ってんじゃねーよ。 ネットの書き込みに影響されて幼馴染を噛ませ扱いかよ。 自分は幼馴染ものの小説を数多く読んできた。 ティーンエイジから純愛、NTR、BSSまで幅広く。 そして思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ(←)
電撃文庫・電撃の新文芸の公式アカウントです。 電撃文庫:毎月10日新刊発売! 電撃の新文芸:毎月17日ごろ新刊発売! その他、詳しくは⇒ 【電撃文庫の最新情報はこちら!】電撃文庫公式X:@bunko_dengeki 【電撃の新文芸の最新情報はここから!】電撃の新文芸公式X:@D_shinbungei 【過去に開催されていた企画】 ◆電撃《新文芸》スタートアップコンテスト ⇒電撃文庫が「新文芸」に挑戦!!!!!!!! 受賞作&講評を発表!!!!!!! https://kakuyomu.jp/contests/dengekibunko_contest/applied_works https://dengekibunko.jp/special/shinbungei/ ◆電撃文庫『青ブタ』アニメ化記念・青春小説コンテスト ⇒アニメ化記念!あの『青春ブタ野郎』シリーズの二次創作コンテストが登場! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886633322 ◆カクヨム×電撃文庫MAGAZINE 読者投稿企画 ⇒電撃文庫MAGAZINE10周年!記念企画第4弾として、カクヨムで読者投稿企画を開催! お題:「びっくりするような擬人化作品」 最優秀作品には『とらドラ!』のヤスによる、描き下ろしオリジナルイラストが! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886094315
石川県在住 折り紙が得意 元投稿戦士
たまに書いたり書かなかったり。更新は気分次第。