• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

レビューいただきました! + コメントです!

チトセラン様よりレビューをいただきました!!

まことにありがとうございます!!
当作ですが、正直あの、主人公の内面表現については色々悩ましいところが少なからずありまして……
その点について評価いただけて本当に嬉しかったです。
感謝の思いばっかりです、はい。

ここからコメントいだたきました!

ユーディ様、@mikadokou様、@kakiD様、Smol Ame様、@jh831mjnulkz様、火乃玉様、@ina0938様よりコメントいただきました!

こちらもまことにありがとうございます。
日々、励みになっております。
よー分からん作品ではありますが、付き合っていただけていることに本当に感謝の思いしかございません。

そして、以下蛇足です。

1人称にするべきか3人称にするべきか。
それが問題だって、けっこう多くの作者様のお悩みだと思うんですけどね。
私もその当人です。
ぶっちゃけ、私の1人称作品への評価はあまり芳しくはございません。
緑スライムについては転生ステータス物 + クトゥルフ界隈へのだだ乗り + なんか運 + 暖かい皆様との出会い←これ重要 などなどで、過分な評価をいただいたのですがねー。
本来はそんな感じです。

……悩む。
私は今後どちらを選ぶべきなのか?
1人称版、3人称版でちょっと実験しましょうかしらん?


4件のコメント

  • まだ序盤しか読んでいないんですけど、とても読みやすく人気が出たのも頷けました。
    現在、カクヨムコン参加作品をいくつも読んでいますが、多くの作品において序盤がきつくて物語に入っていくのに時間がかかります。その点、はねまる様のグリーンスライムは苦労することなく入っていくことができました。
    要するに読むのが楽だったわけですが、これってWEB小説では大事な要素だと思います。強力な武器だと言ってもいい。

    私も三人称の方が好きなのでお気持ちはよくわかります。WEB小説的には一人称の方が好まれますしね。ここはかなり迷います。

    グリーンスライムの人称を変更するって話じゃないですよね? 途中で人称を変えて失敗した作品を知っているので、もしそうなら慎重になってほしいです。
  • >1人称版、3人称版でちょっと実験しましょうかしらん?

    いいと思います。

    人称は表現のための道具と思いますし、道具は使いたいものを使うのが一番なのでは?

    物語に変化をつけるのとか、書いてると怖いですよね、何が正解だろうって。

    でもやってみると自分が引っかかっていた理由が分かったりしますし。

    個人的には、ぜんぶ正解だと思いますよ
  • 火乃玉様へ、コメントありがとうございます!

    お、遅くなって申し訳ございません!
    またまた親身にコメントしていただき本当にありがとうございます!
    読みやすいといっていただき本当に嬉しいです!
    いや本当、そこだけが唯一のこだわりみたいなところがありまして……

    そして……ですよねぇ。
    WEBでは1人称が主流というのが正直悩みの種です。
    3人称の雰囲気好きなんですけどねー。

    >>グリーンスライムの人称を変更するって話じゃないですよね?(以下略

    で、ですよねー(汗)
    それは一番マズイですよね。
    実験をする時は、ボツ印をつけてあるお蔵入りに出張ってもらおうかと思います。
    そうですよね。本当おっしゃる通りだと思います(危なかった……

    重ね重ねですが、親身なコメントをありがとうございます!
    いやはや、本当に助かりました。ありがたい限りでした。
  • 熊野八太様へ、コメントありがとうございました!
    お、遅くなって申し訳ございません!

    >>人称は表現のための道具と思いますし、道具は使いたいものを使うのが一番なのでは?

    このフレーズにシミジミとしてしまいました。
    本当、その通りですね。
    目的に合った上で、私の使いやすいものを選ぶのが本道ですよねぇ。

    >>物語に変化をつけるのとかって、書いていると怖いですよね(以下略

    これは本当に怖いです(真顔)
    ただ、やってみないと分からないですものねぇ。
    モヤモヤを解消するには、本当それしか……ぬおー。

    本当にコメントいただきありがとうございます!
    正解だと信じて、ちょっと実験したいと思います!

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する