鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
小説を書いています。
じっくり読み込み、さらに読み返すことを要請してくる作品が好きです
〝ミストリアンクエスト〟を執筆するために存在しています。 お読みいただき、ありがとうございます。 ヨムはジャンルを問わず。 ファンタジーに限らず空想的かつ非日常な物語を愛し、特に長編を好みます。 私からの♡は既読マーク、★は拝読させていただいた感謝と作品への応援、レビューはこれからお読みになられる読者さまへの宣伝ですので、お返しなどは不要です。 ご興味を持ってお読みくださるのは嬉しいのですが、くれぐれも無理な読み返しはなさらないよう、何卒お願いいたします。 もしもレビュー内容にご不満の点などが御座いましたら、私のノート等へ直接ご指摘下さい。 訂正・★のみへ変更などの対応をさせていただきます。あまり利用しておりませんが、XのDMも開放しております。 営業に来られる方を拒否はいたしませんが、★消しや用済みリム等の悪意ある行為だけは御遠慮願います。 こちらも同様または相応の対応をいたします。性善説のみでは淘汰される、カクヨム社会の厳しさを痛いほどに体感済みです。恩には報いますが、やられたらやり返します。 私の思想が「合わないな」と感じましたら、どうかブロックをよろしくお願いいたします。 「同居」ではなく「住み分け」こそが真の多様性であり、平和への第一歩です。 苦手ジャンル: 日記・エッセイ・時事ネタなど、現実世界の日常や個人の思想を強く感じるもの。 現実の国際情勢・主にオールドメディアの流布する単一的全体主義思想・ポリコレ・過激な環境至上主義などの、偏った政治的思想によるもの。 極端なリベラル・左翼思想など、日本国や日本人を敵視・蔑視するもの。 性欲・性行為にのみ主体をおいたエロ系。一部のグロ・ゴア系。 虐め・虐待・動物虐待・拷問などの詳細な描写。 性暴力・心身への陵辱・NTR系は完全辞退。 それ以外なら大体読みます。
読ませて頂いた作品には♡か☆を付けさせていただきます。☆は完結している作品で読み終えたものに付けさせていただきます。 書物は、読むのも書くのも大好きです。 関東出身在住。 夢は鉄棒の選手になることでしたが、交通事故で後遺症が残り、夢は夢で終わりました。 その後、新たに【小説家になること】という夢が出来、再び生きる希望を持てました。 現在絵本、小説など複数作品を販売(実書版、ダウンロード版をBOOTHにて販売中)。 現在は、WEBライターをしながら表現力を磨いています。 人生最後の夢である物書きを実現するため日々奮闘中! ”夢はいくつになっても持ち続けていれば輝き続けられる!”
柳アトムと申します。宜しくお願い致します。 皆さんに面白いと思っていただける小説を書けるように頑張ります。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ <作品紹介> ▼『会社の温泉旅行で誰とも喋らずポツンとしている女性に~』 温泉旅行に傾倒した時期があり、温泉は大好きなので書いてみました。温泉地や温泉旅館にはさまざまな伝承や逸話がたくさんあるので、多くのインスピレーションをいただけます。それらを少しでもアウトプットできればと思っております。 ▼『かみみみこ』 初投稿&初の完結作品で私の「処女作」と言っても過言ではないかもしれません。 アオハル感のある作品を書いてみたいなと思い挑戦してみました。 読み返してみると稚拙な箇所が散見し「手直しをしたい~!」と悶絶してしまいますが、この作品を書き上げたことは私の中で大きな自信となりました。
怪獣、モンスター好き
24歳の時に上海移住そして起業、倒産し日本に戻る 今は空き家再生を主にしています。 ヤックラジオチャンネルで検索すると出てきますが 朗読とかもしてます https://youtu.be/ZIeiBzgnPR8 基本送られてきた作品は読みますm(_ _)m
どうも初めまして。たけです。 最近コメントの返信がおろそかになりつつあります。ごめんなさい。 ただ頂いたコメントには、必ず目を通してはおります。自身では思い浮かばない発想や、方向性などを得られることも多々あります。非常にありがたく思っております。 ★や♡にギフトを頂けるともちろん励みになります。また、誤字脱字報告や感想なども頂けるとありがたいです。 なにとぞ温かい目で、応援をして頂けると嬉しいです。
ボヘーッと生きてます。 日々構想を練っては書き留めることもなくボツにします。 全ては自分の文才のなさのせいです。はい。
一応、ゆるゆると会社員をやっております。 俳句、短歌などを中心に少しずつ投稿をしていければと考えております。
好きな小説は三体とサラダでげんき、です。 何かありましたら下記のどれかに連絡頂ければ反応すると思います ↓ https://hype.co/@misato
14歳のとき、解離性障害を発症。 15歳から23歳まで入退院を繰り返し、現在は複雑性PTSDの治療法、EMDRを受けている。 思考の整理学エッセイ賞優秀賞受賞。 九州芸術祭文学賞次席受賞。 令和二年度版角川短歌特選BEST第3位。 monogataryでも書いています。 純文学も好きですが、ファンタジーも好きです。 ・カクヨムコン8において『解離性障害・複雑性PTSDになった経緯 私の半生』が中間発表を通過しました。 ・カクヨムコン9において『星神楽』『千尋草、半ばの月』『東京大学ギフテッド講座に行って』『何度も落選を繰り返したけど文学フリマに行って救われたこと』が中間発表を通過しました。 『短歌の日の本 2024』で拙作の短歌が電子書籍に採用されました。カクヨムでも『狐花少年悲歌集』で読めます。
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
先天性の、知的発達 障がい持ちの兄がいることを含み、いろんな経験をしてきました。そして自身も精神の病を持ちます。 (偏見、いじめ、社会の矛盾等) あと、この世界、社会に対して、時々物申してもいますね。 「思うこと、感じたこと。」が10代後半~20代前半に執筆したもの。 「想い、感じ、伝えること。」が20代後半である、現在のものです。 こんな感じですかね。 小説は、読むのも書くのも好きなのですが。 「書く」ほうはだいぶマイペースです。……いや、「ルーズ」とも言うか……?(笑) ほかでも、載せているのでご了承ください。 よろしくお願いいたします。
海来 宙 UMIKI Sora ジュブナイル(YA)のファンタジーや恋愛小説を載せています。 発達障害。感覚過敏。強迫性障害。5年前に推敲ができなくなり、執筆が完全に止まって鬱状態になってしまったのですが、今は苦しみながらも復活しています。できれば、縦書きで読んでやってください。 詳しいプロフィールはこちら https://kakuyomu.jp/works/16818093086293201235 小説一覧はこちら https://kakuyomu.jp/works/16818093087008251115 Instagramにスナップ写真を載せています https://instagram.com/umikisora
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
公務員を自主退職し、物書きで余生を過ごせればと、小説ばかりでなく童話やエッセイ等も書いています。 ふたつの難病と障がいを抱えながらも、毎日をポジティブに生きています。
ラブコメと異世界ファンタジーが大好物です!長編かショートショートメインです。代表作は「少女漫画脳彼女に外堀埋められる」です。影響を受けた書籍は「君に恋をするなんて、ありえないはずだった」です。 こんにちはこんばんはまちゃかりと申す者であります。ただの一般人です。 Twitter https://x.com/macyakari777 pixivでも活動してます。 https://www.pixiv.net/users/72274426
WEB創作界隈の庭で遊ぶ、イタズラ駄犬にして脳汁文字列使い。 【WEB小説100万作品 どれとも被らない選手権】 勝手に孤独に挑戦中(笑) たまに自作のメカデザイン、キャラの設定とかを描いて上げます。【自筆エンピツ一筆書き】というオリジナル流派。 【重要】応援コメントを頂くと、それに関した裏設定をベラベラ喋ります。(なろう様と同じ仕様、ということ)
ずいぶん永いあいだ作家やってきました。でも、ここ三十年近く架空戦記ばかり書いてたもので、ファンタジー要素のあるラノベ系作品を発表する場がいつのまにかなくなってました。 そこで初心にもどって、カクヨムさんで新作を投稿しようと思いました。 というわけで皆様、よろしくお願いします。
元々読み専でしたが、他の方々の小説を読んでいるうちに自分でも書きたくなって趣味で細々と書いています。 カクヨム以外にも小説家になろうやハーメルンにも小説を掲載しています。 基本的に私が書く物語の主人公は一癖も二癖もあるキャラクターが多いですが、もしよろしければ読んでみてください。
王道が好きな素人作家です 書籍化目指して頑張ります
監視用のシマエナガ(全長3㎝)がいなくなりました(¯―¯٥)……き、気軽にノエリーと呼んでほしいんだなっ(笑)
初めましてでもそうでない方もこんにちは!! エイルと申します♪ ここでは様々なジャンルの小説を公開していけたらいいなと思っています。 日々の連載や推敲による試行錯誤で『本当の意味で読みやすい小説』とは一体なんぞや。自問自答しながら執筆活動を毎日のように行っています。 目標としては「サクッと読める作品」、「仕事や家事の休憩時間でも読むことが出来る作品」、「読者の皆様に愛される作品」、「キャラクターを想像出来る作品」、「登場人物が愛される作品」、と様々ですがこれら全てが私の大きな目標です。ちょっと・・・欲張りですかね(笑) 小説の更新や宣伝を兼ねる「X」の他に「小説家になろう」、そしてエイルが運営しております「エイルブログ」をやっています。 もし興味がある方は是非フォローやコメントを宜しくお願い致します♪ それでは皆様、良き読書タイムを♪♪ エイルブログURL ↓ https://eirblog.com/
どんなジャンルでも頑張ってみます。初心者ですのでミスがあれば申し訳ありません。特に好きなジャンルはホラーと学園モノです。
自称メンヘラ女子。 女の子同士小説を書いています。主に。 橋本環奈のクローン。
気長に書いていくつもりです。よろしくお願いします。あまり、鮮明に書いてしまうと怖いので柔らかめに書いています。主にエッセイが好きです。
天ノ崎䌢です。 趣味で小説を書いております。 大長編小説を主に書いております。 多くの方に読んでもらえるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
書くのも読むのも大好きです。いっぱい読んでいっぱい書きたい。 基本何でも読みますが、ミステリーや歴史が好き。 ふらっと現れて読んで去っていくかもしれません。速読を使いますので、驚かせたら申し訳ございません。 評価は基本的に完結まで読んでからつけます。レビューは後から書くことも多いです。 書くのはミステリーや現代ドラマがメインですが、ミステリーは公募のためあまり置いていません。 好きに読んでおりますので、読み返しなどはお気になさらず。それ目的で読んでいるわけではございませんので。 もし気になるものがあれば覗いていただければ幸いですが。 梅おかかちゃんと鶴梅創作堂という一次創作サークル名をやっております。 鶴梅創作堂名義の作品(合作)も投稿しています。
歌えるミステリ作家志望者。 KAC202403のお題『箱』が採用されました🙌 小説は好きの範囲で読んでいるので読み返しなどお気遣いなく。
毎日楽しい
はじめまして、家の水槽にはグッピーを泳がせてる金魚鉢です。軽めのライトノベルが好物。主にふざけたコメディーに食い付く模様……
映画好きの理系女子大生。 ヘンリー・ターガーを尊敬している。
ファンタジックな何かも最近始めましたよ 戦争と、政争をこよなく愛し、表現したいと思っている、ミラウ将軍閣下です 何かと争うような表現が多いので、そういった傾向であることをどうぞご承知ください 宮廷席次、物価などのエッセイ扱っています
不定期更新の高校3年生です。角川つばさ文庫や集英みらい文庫の小説が大好きです。 (※受験のため更新度低下気味。息抜き程度にinします) 投稿は気まぐれなので、小説の話数は偏りがあります。一巻完結自体かなり珍しめ。 同じ世界観で書いているのでどこかでひょこっと他の作品のキャラクターが登場したり……? たまにイラストも描きますが、手描きかつ下手なのであまり期待はしないでください。(いつかデジタルで描きたい) Twitterでフォローしてくださるのは嬉しいですが、鍵垢なのはご了承ください。
趣味で漫画や小説を書いている(描いている)者です。 極めて遅筆ですが、頑張りますので応援を、よろしくお願いします。 ちなみに漫画は「回族之秘拳」と「静かに香る」です。
オチのあるストーリーが好きです。 O・ヘンリーのような。 このサイトはいいですね。 色々な小説が気軽に楽しめます。 嬉しい限りです。
関西在住の高校3年生。元放送部所属。 警察・ミステリー小説が得意ジャンルですが、恋愛小説も最近書きます。 Instagram→daigo_jun 代表作『14.1キロの追憶』 新作 『おくりもの』『セミが嗤う季節』 シリーズ『強行犯捜査』
小説家を目指して早四年。安らぎを追求しながら細々と書いてます。 《コンテスト》 カクヨムコン8短編部門 「君がいた、」「無形の愛」 中間選考突破作品 カクヨムコン9短編部門 「雨、愛し人へ」 中間選考突破作品 「overdose.」 公式自主企画沼らせ参加作品 「君の渦に呑まれる」 公式自主企画百合小説参加作品 「晩夏の火種」 第一回短歌俳句コンテスト参加作品 「あの夏へ告げる」 第二回短歌俳句コンテスト参加作品 「夢追いの告白」 第30回電撃小説大賞応募作品 「雨、愛し人へ」 「擬態する私」 「双子座の流星」 カクヨムコン9短編部門参加作品 以下、気晴らしに書いた作品です。 【輪廻転生物】【あいうえお崩物語】 カクヨム参戦前までは3回ほど他コンテストに参加しておりました。 5月からアルファポリスへの参戦もしており、主にカクヨムで読まれなくなった作品を投稿しています。 基本的に短編を書きますが現在長編にも挑戦中です。 小説を書くことは、私なりの精一杯の何かを遺すことです。 何者かになれる日を願って。 何卒よろしくお願いします。
トランスジェンダーMtFの、Hiroeです。 主にエッセイとコメディを書いています。 どうぞよしなに。
ミステリーや、ホラーが好きです。 代表作を読んでくださると喜びます!
波平です。 ど素人なので怖いものなしの投稿です。 好きな作家は 吉川英治 東海林さだお 椎名誠 というへんなじじい💦 SF・推理小説は苦手 陰気な現代ドラマしか書けません。 読んでいただけるだけで感謝です_(._.)_
詩・短歌・俳句を中心に投稿しています。 作品は「コレクション」より探せますので、読んで感想をいただけると嬉しいです。 短編も書きます。 ジャンルは不問でいろいろ書きます。 いつか長編異世界ファンタジーを書いてみたいと思っています。 そして書籍化されたいっ! ◇ ◇ ◇ 【コンテスト結果】 第一回カクヨム短歌・俳句コンテスト →一句部門 金魚鉢びょーんと映る猫の顔 最終選考手前まで残りました 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト →一句部門 カクヨム100選に選ばれました カクヨムコンテスト短編賞2023 →『この町の小さな花屋』 中間選考通りました ◇ ◇ ◇ サポーター様限定の近況ノートは 【詩・お絵描き画像・お花の写真など】 を載せています。 よろしければ、どうぞっ!✨ ( ・∀・)つ by とろり。
書くほうが多い人。 好きなジャンルはSF、ホラー、ミステリ。 書くのはホラー、SF、ファンタジー。 好きな小説家ははやみねかおる、西尾維新、機本伸司、森見登美彦、高田崇史、支倉凍砂、星新一、神坂一などなど。 主食はカフェインとイブプロフェン。ロキソニンは嫌い。 書きたいやつを全力で書いてます。 目標は1作で10万字書く!→達成! 1次選考突破したい!
統合失調症患者が毎日書き残していたら、病状を診察するうえで何か役に立つかなと思って書いています。2021年7月~(毎日書き始めたのは2022年2月から) エッセイを毎日書いている障害者です。 以下メモ書き。 1994年生まれ。 熊本高校→壺溪塾×2→同志社大学文学部哲学科(四年次に統合失調症になり中退)。 統合失調症になり閉鎖病棟隔離室に入った日:2018年5月●日。 統合失調症と発達障害、睡眠障害、HSP。 精神障害者保健福祉手帳2級、障害基礎年金2級。 服薬中の薬:リスパダール、オランザピン、セパゾン、レンドルミン、アキネトン、コンサータ、エメダスチン。 資格、許可、免許一覧: 漢検5級(2001年) 英検3級(2009年) 普通自動車運転免許(AT限定)(2017年) 障害者自立支援医療受給者(精神通院)(2017年) TOEIC IPテスト (500/990)(2018年) 精神障害者保健福祉手帳2級(2018年) コンサータ処方許可(2020年) 障害基礎年金2級受給権(2020年) 年金生活者支援給付金受給権(2020年) 古物商許可証(2023年) 不合格や点数の低い資格試験結果: TOIECIP(500/990)(2018年4月) ITパスポート試験(500/1000)(2018年5月)不合格 ITパスポート試験(500/1000)(2023年3月)不合格 HSK3級(178/300)(2023年12月)不合格 ITパスポート試験(435/1000)(2024年1月)不合格 TOEIC(460/990)(2024年3月)
はじめまして。 みずうみです。 大切な時間をありがとうございます。 読んでくださった方の心の端に残る、何か1つでも得てページを閉じることができる作品になればと思います。