• 恋愛
  • ホラー

近況などなど

無月蒼さま(無月弟さん)のご著書『アオハル100% ♯行動しないと青春じゃないぜ』が先日届き、拝読しました。

キャラクターが大幅に変わったと書いておられましたが……。
文章もキャラクターも元気いっぱい。

なにより弟さん(こちらの方がよび良いですね:笑)の筆がのびのびされているのがとても印象的でした。

児童向けの本ということで注釈の入れ方も工夫されていてびっくり。
また、文字と空白のバランスもいいですね。……最近の本、行間ぎっちりとかも多いので……。

小学校の間は「朝読の時間」があって本を読むのですが、中学校になると「朝読の時間」は忘れていた宿題や塾の宿題をする時間になっているようで……。

「え⁉ 本、読まないんですか?」と尋ねると、「読んでいる生徒もいますが、大半は宿題をしていますねぇ」とのこと。

本は、ページを開けば、ここじゃないどこかにすぐ連れて行ってくれます。
没入体験するためにどこかに……それこそテーマパークになぞ行く必要はありません。

誰かが経験したことを追体験できるし、そこで気づくこともある。

『アオハル』でいえば、ほむらちゃんの気持ちも、早苗ちゃんの気持ちも、第三者の目で見ることや知ることができる。

だから読書はしてほしいけど……。
強制されてやるもんじゃないしね(^^;

いつか読書の楽しさに気づいてほしいので、そっと生徒の目にふれるところに置いておこうと思いました(笑)

さて、現在掲載している『偽装結婚』ですが、残り7話となりました。
今日からはアレックスの恋敵が登場です(笑)

そのあとは……。
みなさん、カクヨムコンに参加されます?

私は今年、ぐるぐると悩んでおります……。
どうしようかなぁ……。出すとしたら作品はあるんですが……。
でもなぁ……。
と、ひとり悩んでいる次第です。

それではみなさま。
良い一日を!

8件のコメント

  • 『アオハル100% ♯行動しないと青春じゃないぜ』、読んでくださってありがとうございます(≧▽≦)

    キャラクターを変えるのには最初戸惑いましたけど、元気に書けてよかったです。
    執筆の際には、文章をギチギチにしないようアドバイスを受けました。
    ギチギチだと、圧を感じる子がいるみたいです(^_^;)

    朝読、今はそんな風になっているのですね。
    本は読んでほしいですけど、無理に読ませるものでもないですし、難しいですね。
    『偽装結婚』、毎回楽しく読ませていただいています。恋敵がどんな活躍を見せてくれるか、期待しています(≧▽≦)

    カクヨムコン、自分は今回は不参加です。
    下手したら角川つばさの作業と重なってしまいそうで。
    参加したい気持ちはあるものの迷惑をかけるわけにはいかないので、涙をのんで見送ります( ;∀;)
    けど、読む側としてはしっかり参加したいです!(^^)!
  • 弟さん

    文章の件。
    ……すっごいわかります……(^^;
    『剣道時代』っていう雑誌があるんですけど(笑)、その雑誌の写真入りの記事でさえ「文字が多くて読めない」とか言い出して……。

    「なんでぇな!1ページだけの記事やん!」と言っても、行間が詰まっていると毛嫌いするんですよね……。

    でもラノベは好きだったり、漫画が好きで結果的に小説に派生したり……。
    そんな子もいます。

    なんにせよ、押し付けられると嫌になりますからね(^^;

    そして。
    弟さんは不参加かー………………。
    えー…………。
    もうどうしようかな……。
  • ネット小説でも、一行空けをしていない物は読み辛いから読まない、という話もよく聞きますね。文体の硬軟によっても読めない・読まないというのが大きそうです。
    確かにアニメや漫画がこれだけ溢れている昨今、わざわざ小説を読む子供は随分と減っているんでしょうねえ。
    でも心情描写を描き込めるのが小説の良いところなので、やはりもっと読んで欲しいなあ、とも思います。

    カクヨムコン、前回初めて参加しましたが、書くのに集中しているとなかなか読む時間が無くてやきもきした思い出が……w
    と言いつつも自分は今回も参加したいなあ、と構想を練っていたりします。またホラーですが。ジャンルによって中間閃光のハードルの高低差がかなりあるようなのがネックですよね、カクヨムコン。
  • 神宅さん

    ネット小説では顕著ですよね^^;
    実際、空白行がないと目がすべるきがします。

    それに慣れてしまうのか、普通にスマホやタブレットにふれている子たちは、新聞みたいに段落分けされていたらさらに嫌がるんですよね……。
    でもアニメやドラマは観る子たちだから、物語が嫌いなわけじゃないんですよね。表現方法の違うものもあるよ、と伝えたいなぁと私も思います(^▽^)/

    そして。
    神宅さんはホラー参加ですか!
    いや、私は神宅さんの作品はホラーの印象が強いのですが……。

    ……私はどうしようかなぁと迷い中です(^^;
    異世界ファンタジーにするか、ホラーか……。
    でも私のホラー、怖くないしなぁ……。好きなんですけどね(^^;
    かといって異世界ファンタジーは激戦区だし(笑)

    まだまだちょっと悩みます~……。
    ありがとうございました!
    あ! カクヨムコン始まったらお邪魔しますね!
  • 幼い頃から活字と共に歩んできた身としては考えられないけど、今はそんなもんかもしれませんねぇ。

    仕事の資料ですら「字が多くてわかりづらい」って何度突っ返されたことか。いや読めや、読めばわかるから。それとも読めんか?全部振り仮名つけてやろうか?
    あぁいかん、嫌な記憶が。

    私は本には世界が詰まってる、本の中には世界があるって思っています。
    遠い国のことも生まれる前のことも自分の目で見なくても知ることが出来る、自分がそこに居る気分になれる。最高に幸せになれる物だと思うんですけどねぇ。
  • leo601さん

    いまからじゃ考えられませんが、私は幼いころ病弱で(笑)
    なのでお布団の中でひとりおとなしく過ごすといえば、本を読む、でした。
    だから小さなころから読書はとても素敵な体験だったんですが。
    (たとえその本が叔父が買い与える『月刊ムー』だったとしても:笑 いまだになぜ幼稚園児にムーを買い与えたのかわからん、叔父よ)

    いまの子なら、たぶんタブレットかスマホを与えられるんでしょうか。
    だったら夢はYouTuberとかになりますよね。

    企画書とか起案とかも長文は嫌われますから、「子どもの本離れ」というより、「大人も長文読解苦手」なのかもしれませんね(^^;

    読書体験って、本当に素敵な時間をくれると思うんです。
    ただ、これにはコツが少々いる。
    「読め」よりも「こんなふうに読んでみたら?」という指導が効果的なのかな、と思うのですが……。

    そんな時間を子どもたちに与えられないいまの生活がおかしいのかもしれませんね(^^;
  • 月間ムーwww叔父様ナイスチョイスすぎるwww
    その記事に目を輝かせて古代文明研究家でなく作家の方を選んでいただけたのは一読者として感謝しますw

    どうなんですかねぇ。時間は与えても結局スマホにゲーム機にと費やされそうで。かといってそれを与えないとクラスの輪に入りづらい、難しいところです。

    幼少期なら漫画から入らせてそれの原作を勧めてみることで活字慣れさせたりはしてみますけどね。キャラの顔とかが解ってると入り込みやすいですし。活字への導入にはラノベくらいが良いツールだと思います。
  • leo601さん

    ほんと、なんで叔父は『ムー』を毎月私に与えてくれたのか……(笑)
    いまでも変なチョイスですけどね、この叔父^^;

    いまの子はスマホやゲームがコミュニケーションツールですからねぇ。
    それが悪いとは思いませんし、動いて、音が鳴って、なんかピカピカチカチカするものに人は惹かれますからねぇ。

    字だけの表現はなかなか苦戦するものがありますね(^^;
    だからこそ想像力って広がりますし。

    会話だけで文字が追えるようになっていたり、ある程度テンプレにはまった内容で進んでいくラノベは導入には本当にいいものだと思います(^▽^)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する