• 現代ドラマ

11月2日

こんばんは。サクッと今書いてる1日分を書き終わろうと思ってたらとても難航してます。しばしお待ちを。

紅葉も本格的なシーズンになってきました。この時期になるとよく紅葉を見に行くのですが、やっぱり毎年見ても圧巻の一言です。自然の美しさにはやはり及ばない何かがあるといつも思ってしまいます。

で、まあコレが関係あるかと言われるとそうでも無いのですが、去年のドッタバタだった紅葉のお話を少しだけ。

正義、それからお父さんと紅葉を見に行くことになったボク。ウキウキで登山口に着き、ものの数分で地獄を見たかのような顔付きで登っていたのです。

道半ばだったのですが、1面色づいた世界はまさに絶景。足を滑らせないように慎重に歩きながら…
山の中腹(上の方の平らになってる所)に付くと、傾斜も緩やかで景色を楽しむ余裕も出てきます。
で、何事もなく頂上に着き、美味しくお母さんお手製のお弁当を頂いて、いざ下山。


……全く道が分からない!

普段なら登山道が見えてたりするものだと思うのですが、全部葉っぱの絨毯で隠れてしまってます。登る時は何となく分かったのに。
全員へっぴり腰でリュックを持ちながら1列でゆっくり下山。するといきなり視界から消えるお父さん。…お父さん!?

ずしゃぁぁぁ…っとそれは勢いよく滑り降りていくお父さん。もうパニックです。どうしたら…!?

と思ったらなんだか平気そうな顔してます。どうやらめちゃ緩やかな坂らしく、上から見るほど勢いは無さそう…滑り台でも乗ってるかのようなはしゃぎ具合。正義もボクもため息をひとつ。

「…下で合流しよ。」
「ああ。二の舞は踏みたくな」

…正義!?

とまあ帰りは恐怖の下山となった一日でした。崖とかある高い山じゃなくて良かった…

皆さんも登る際には有識の方か整備されてる山を登るようにして下さいね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する