• 二次創作

空の箱庭・キャラクター紹介1:キャロライン

ソード・ワールド2.5の世界を下敷きにした「空の箱庭」を
お読みいただいて誠にありがとうございます。
こちらでは、物語の登場人物となる自作キャラクター達の
簡単なプロフィールとステータスを紹介させていただきます。

一人目は現在中心人物となっているキャロルちゃんです。
アーケインレリックでハイマンが復活した嬉しさで
勢いで作成したキャラです。
私は暗視持ち種族がとても好きで(現在上がっている作中にも
暗視キャラが多いのでお分かりいただけるはず)、それを除くと
一番好きなのがハイマンだったので、復活に大喜びしました。
まずどんなキャラを作ろうかと考えて、デモルラをやらせたいと
思うようになり(魔法で暗視能力も一時的に得ますし)、
その後「魔神を使う儚げな少女がいい」とアイディアが閃き
外見のイメージが出来上がりました。
その後、色んなパーティーに組み込むことを想定して
プリーストも持っていた方がいいのではないかと思い
アーケインレリックで「魔神使い」の生まれステータスの「体」が
下がっているのに気づき、生まれを「神官」にして
プリーストを優先して伸ばすことにしました。
(イグニスブレイズでは魔神使いと神官の生まれは全く一緒です)
その後扉の小魔のデザインで、黒猫のぬいぐるみが最初に思い浮かび
黒猫ではないのですが現在のチェシャが出来上がりました。
ちなみにぬいぐるみなので「無生物(見識判定15)」、
性格は「強気」です。ですがあまり頭が良くなく
何かあれば最終的に「ぶっ壊せばいいじゃねえか!」という
結論にたどり着くので、キャロラインへの魔の誘惑には
なっておらず相手にされていません。稀に刺さることを言いますが。

最初はターゲッティングを持っていたのですが、他に攻撃系の
キャラを多く作ったことと、テストプレイの回復の行使判定で
50点を出したことで魔法拡大すべてに差し替えました。
作中で「攻撃魔法が使える」と言っているシーンがあるのですが
実はその頃まだターゲッティングだったので…。
乱戦に突っ込んで撃ったと思ってください…。

最初は儚げを強調して悲観的な少女になると思っていたのですが
いざ執筆してみると、割と堂々としている子です。
ラクシアの荒波にも魔神のささやきにも負けず頑張ってほしいです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する