• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

戯曲「1972年のアプリオリ」の表紙

フォトショで画像をいじって表紙を作りました。どっちが良いか、ちょっと悩んでいます。

現在、アルファポリスでも「1972年のアプリオリ」(カクヨムURL:https://kakuyomu.jp/works/16816927862073502325)を公開しております。
……実在する人物の名前の扱いをどうしようかと思ったのですが、冒頭に、例の「実在する人物には一切関係がありません」の断り書きを咥える、おっと加えることで回避しました。

っていうか、「現代文学」のカテゴリに投稿したのですが、私の前後に某有名アイドルグループの名前でがっつりエロ二次創作があったので、あれがいいのならこっちもいいだろ!の精神です( ゚ω゚)

「1972年のアプリオリ」が今のところアルファポリスの「現代文学」ランキングのそこそこ上位にあってPVも軽くカクヨムを超えていることから、プラットホームによってユーザー層は違うよなあ、などとぶつぶつ呟いておるところです。

ちなみに、以下、私が使っている投稿サイトの印象です。

「小説家になろう」:どんな作品でも必ずPVが二桁はつく癒し系。一年以上前に投稿した作品にもコンスタントに読者がつく。
「アルファポリス」:短期決戦。インセンティヴ特化型。中編・短編ならアルファポリスがおすすめ。
「Pixiv」:イラストから小説に来てくれる( ゚ω゚) ←アニマルな絵からの騙し討ち時代物BL
「カクヨム」:PV0に耐える強い精神力が養われる。創作活動をしている他の作者の皆様とお話しできる。
「Kindle」:世界のAmazonグループ、読者エンカウント率は他の追随を許さない。作者にばらまく予算が今月51億円を突破。文芸作品どんとこい、な読者が多いが、そのぶん「単行本単位で持ってこい!」と10万字以下の作品は許されない雰囲気がある。web小説のような連載形式はNG。

他にもいろいろな投稿サイトがありますが、私は上記のプラットホームを使い分けていて、特に「Kindle」の読者層との相性がいちばん良い感じです。

なので!……引き続き「翠雨」の校正を頑張ります( ゚ω゚;)

7件のコメント

  • 葛西さま。

    素敵ですね。めちゃくちゃ作品に合った表紙です。
    断り書きを咥えて、あっ、加えたのですね。

    他サイトとの比較、全く分からないので興味深いです。
    読者層、注目作品見ると分かるような気がします。

    使い分けって大事ですね。私はカクヨムは交流、他サイトは
    ノンフィクションの重い真面目なの書く場所にしています。

    それにしても、精力的ですね。尊敬します。
  • 星都さま

    ありがとうございます!
    自分で絵を描くのはままならないのですが、ダウンロードしたフリー画像をいじるのは楽しいのです( ゚ω゚)

    色々うっかり変換が多発しがちな私のパソコンです。ええ、パソコンのせいですとも!

    そして星都さまも他サイト、使い分けておられるのですね。
    フレンドリーな星都さまと交流できるのはカクヨムだけだと、出会いに感謝いたします!

    ……昨日出かけた先でハダカデバネズミのバスマットが売っていて、すかさず星都さまを思い浮かべましたことをご報告いたします。

    コメントありがとうございました!
  • こんばんは。
    Kindleに挑戦するか否か、ものすごく悩むところです。表紙やらなんやら用意が大変そうで。
    校正も第三者が遠慮ない訂正をしてくれるならありがたいんですけどね~。なかなか、自分一人というのはハードルが高いです(・ω・`=)ゞ

    カクヨムコンの結果が出たら、アルファポリスに同作を投稿しようかな……とか、実は考えてます。友人何人かに「こっちゃこい」と手招きされています。笑
  • 日埜和さま

    確か日埜和さまはパソコンで小説を書いておられたかと思います。
    Kindleはwordファイルをつっこめばいいので、最初からWordで執筆されている方は手間がそんなにかからないかと思います。

    表紙も今は絵師さんと直接やり取りして依頼すできるサイトもありますし、自分で作るのも楽しいですよ!

    校正は……有償のものもありますよね。聞いた話ですが、下読み経験のある方が時々ツイッターで原稿を募集しているそうです。

    アルファポリスも、カクヨムや「小説家になろう」とはまた違った感じの投稿サイトですので、是非、お試しください!

    参考までに私のKindleページをご紹介しておきます。
    ( *ttps://www.amazon.co.jp/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E7%A7%8B/e/B0916R54PK?ref_=dbs_p_ebk_r00_abau_000000)
    *カクヨムの規定上、URLの最初のhを*としています。

    無料で試し読みができますので、こんな感じになるんだな~ぐらい、ご参考になれば幸いです。

    Kindleは先日、電子書籍を紙の書籍としても販売可能なサービスを始めましたよ!新書とかの書籍形態で手に取ることが出来るようになっています。

    コメントありがとうございました!
  • 色々アドバイス、ありがとうございます!
    Kindleのあの紙媒体って、在庫はどうなってるんですかね?
    若い頃は同人誌も出していたので、在庫地獄を思うと……自費出版って大変だよな~て思うんですよね。笑
    そこを考えると、電子書籍Kindleは有りですよね。

    チームを組んでKindle出版とか出来るといいですよね。校正担当(あるいは書き手同士相互校正とか)、絵担当、デザイン担当、的な。同人誌のサークルの延長みたいな感じです。
    まぁ、売上配分を考えると難しいんでしょうけどね(;・∀・)
  • 日埜和さま

    Kindleの紙書籍は、オンデマンド出版なので在庫は基本、常に0です。
    注文が入ったらその分だけ印刷してくれるそうです。

    今後、ラノベなどの文芸以外の作品はそんなスタイルになっていくのかもしれないですね。KADOKAWAもオンデマンド出版の設備を整えているみたいですし。

    カクヨムからですと、KADOKAWAの電子書籍BookWalkerからの電子書籍出版も可能です。

    実は私は創作を始めたのが3年前でして、同人誌もコミケも、その他のイベントも、未経験なんです。なので、同人誌規格で本を作ってイベントで直接販売する、というのをやってみたいと思ったりしています笑

    kindleでもサークルを作って、やはり日埜和さまのおっしゃるような活動をしている方はおられますよ~。インディーズ・コミックの分野に多いですかね?サークルを法人化してしまうという。

    今まで出版社を介さなければできなかったそんな活動が、個人レベルでできるようになった、ということかもですね。
    やってできることなら、いろいろと試してみたいものです。

    コメントありがとうございました!
  • なるほど~。必要分だけ印刷なんですね。オフセットだとそうはいかないですからね。笑

    同人誌即売会、楽しいですよ~。
    同じように活動される方と直にお話しできるのも良いですし、本を売る難しさを知ったりも出来ますし、何より!本の装丁を自分好みにカスタマイズできるのが楽しいです( *´艸)
    もし、チャレンジするときは、お声かけくださいませ!少しはお手伝いできると思います(*^^*)

    色々、道はあるのですね~。勉強になります!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する