• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

「砂は血で潤う」②

砂漠でのお約束は果たさねばなるまい、と言うことでスフィンクス登場です。
別に謎かけする予定は無いのですが。

これは、Aパートの比重が軽いかも知れません。

……話に出てきた「とうてつ」(変換面倒。失礼)ってキメラ、調べていくと面白いんですよね。

まぁ、中国はそんなの多いんですがw

2件のコメント

  • 司弐紘 さん

    こんばんは。

    先程は「世界はルールが支配する」に応援と星とレビューコメントまでいただきまして誠にありがとうございました。
    短編は長編以上にアイディアとインパクトが重要なようで、伏線やキャラクター性で勝負していた私にはなかなか難しかったので、それだけに評価していただきとても嬉しく思います。

    饕餮(とうてつ)は私もゲームで出てきたので名前を知っているくらいですが、考えてみると人面の獣でスフィンクスとも共通点はありますね。
    ピラミッドの守護者にはぴったりです。

    今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします。

  • コメントありがとうございます。

    いえ、饕餮は出てこないんですよ。すいません。
    私は「十二国記」で饕餮を知りましたね。
    今回出てきたのは出てきたのは趣味の産物でスフィンクスめいた、なにかですw

    「世界はルールが支配する」

    そんなご謙遜なさらずとも、充分面白いものでしたよ。
    一発屋は現在、進行中です。
    量子コンピューターについて、NHKで見たのとちょっと違ったものでした。
    やはり私の知識はもう古くなってるんでしょうね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する