• エッセイ・ノンフィクション

過去に戻ってやり直したい事って「ターミネーター」

こんにちは☺ まりゆです。

 「ターミネーター New Fate」が公開になりましたね。

 年齢とともに出不精というか、大型液晶テレビが家にはあるし、有料映画のチャンネルも入会しているから、ちょっと待ってたら録画して好きな時間に観れてしまうので、映画館に行くことは少なくなりました。

 世の中の映像情報も、個人の選択によって、好きなものだけを見て、必要になったらネットで検索という素晴らしい状況になっています。

 この状況で1960年代レベルのような名作は生まれるわけがなく、「ターミネーター2」を劇場で観たのは、もう20年以上前です。
 
 未だに続編が続いているということは、絶対にヒットしなくてはいけないという確証と映画界のコストカットも半端なく、価値観が下がるのはしょうがないんだろうなぁとちょっと悲しくなる現実です。

 来日インタビューでリンダ・ハミルトンが、「もし、やり直せるなら、2016年の大統領選かしら? 」なんて言ってました。

 笑えるネタとして準備していたのか、アメリカ人の多くがそう思っているのか、イギリスのブレイクジットにしろ、日本の民主党が党代表だったことにしろ、何か起こっても誰も責任を取らない現実がそこにあるから、過去に戻ってやり直したいなんて思うんじゃないでしょうか。

 確証って、結局は、お金と権力のことで未来の事なんて誰もわからないんですよ。

 ターミネーターがやってくるのは、未来の責任を取ってもらうために過去に戻って使命を全うするわけで、そんなタイムマシンを使える支配者がいたら、世の中はターミネーターだらけになってしまう。

 過去に戻ってやり直さなくても、現実の中でやり直せばいいんじゃないの?

 映画館に足を運ぶことにするかな。。。

 
 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する