• に登録
  • 異世界ファンタジー

自分の音楽観について

あまり、自分の事を書くつもりはなかったのですが作者の音楽観が作品にも影響出ると思いますので記載します。

高校3年までピアノをやっていました。エレクトーンも多少やっていました。
3年弱程作曲などの音楽を生業にしていた事もありますが、現在はこども為にヒーローものの曲のコピーをしたり採譜する程度です。

中学1年生でクラシックギター
中学2年生という割と遅めにJ-popに目覚め
中学3年生でネオクラシカルメタルというHR/HMのジャンルでエレキギターを手にします

高校生でオリジナルのメタルバンドを組みました。
高校時代はキーボード、ベース、ギターで同級生の色んなバンドのサポートもしました。
この頃ドリームシアターなどのプログレ、ジプシーやケルト音楽にもハマりました。

DTMに関しては大学時代に着メロの作成や採譜のバイトもしていてそこでやり始めました。

パーカッションやドラムはパラディドル頑張りましたがリズム感がないのでセンスが全くありません。

オリジナル編曲や楽曲の経験や笙や篳篥の和楽器や二胡、シタール、バグパイプなどある程度の民族楽器も演奏経験あります。(スライドギターは苦手)

吹奏楽のアレンジはやったことありますが、オーケストラのアレンジはやったことないです。(耳がアレなのでできる気がしません)

暇な時はジョージ・ウィンストンを弾いたりしています。クラッシックの曲は指が回らないので聴き専です。

好きなギターメーカーはアイバニーズ
好きなピアノメーカーはアトラス、ベーゼン
好きなギタリストはウリ・ジョン・ロート、渡辺香津美、マティアス・エクルンド
好きなピアニストはホロヴィッツ、ブーニン
好きな作曲家はジョン・ウィリアムズ、久石譲、すぎやまこういち

典型的にこじらせているオタクです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する