こんにちは。昨日も、丸一日休日出勤だったすなさとです。
これから年末、そして年度末と怒濤の〆がやってきます。怖いわあ。
昨日帰ったら、子供がまたしても熱出しているし。
コロナからずっと咳が止まらないんですよね。重篤化もせず、症状としては軽くなったのでしょうが、やっぱりいやらしいウイルスです。
なんとなく忙しいので、カクヨムもなんとなく一週間が過ぎました。
今週も読みに来てくださった皆さん、ありがとうございます。
今日、起きたらギフトが届いておりました。
サンタさんみたい。(*´艸`) ありがとうございます。
新作はようやく6万字、これ順調なのかどうなのか分からない。
なんとく着地点は決めているのですが、そこにどう着地しようかあれこれと考え中。
軽い文体で書いているのですが、油断をすると堅くなってしまいます。
歴史的要素を含むと、どうしても堅くなりません?
思えば、『月影~』も最初は軽めで書こうと思っていて、だんだん重く……。
というか、親子の確執とか、権力争いとか書いていたら重くなった。当然か。
そして、相変わらず言葉問題。まあ、かなり匙を投げていますが、それでも気になります。
自分の分かる範囲で、語源があとの時代の言葉はあまり使わないようにしています。
完璧ではないですよ。そこはもう、諦めました。もう無理、もう駄目(別れ前の女のようなセリフ)
そんなことをしていたら、古文で物語を書かなあかんです。
自主企画、したいのですが読むがままならない状態なので、今週もお休みしています。
時間が本当にほしいなあ。