• ラブコメ
  • 恋愛

シュラバッドエンドラブ―①

     許さない




   私から奪おうなんて




    殺してやる














「あの子とは別れて」

その日、訪れた彼女の部屋で、僕はそんな言葉をかけられた。

「な、なんで…」

「決まってるでしょ。伊織じゃ桜と釣り合わない。それは他でもない、伊織が一番分かっていたはずじゃないの」

それは分かっていた。だけど、諦めることができなかった。

なにもしないうちに彼女が他の誰かに取られるなんて、それだけは嫌だったから。

後悔だけはしたくなかった。
だから僕はなけなしの勇気を振り絞って、ただの幼馴染という関係を変えたくて、桜に告白したんだ。

「なら、なんで凛は僕のことを―――」

応援してくれるだなんて、言ったんだよ。

僕は困惑しながら、目の前の少女―――|九条凛《くじょうりん》を見つめることしかできなかった。








僕には好きな人がいた。

いつから好きになったのかは分からない。
多分ずっと昔から好意自体は持っていたのだとおもうけど、改めて意識するようになったのは彼女の人気が高まってきた中学の時だった。

改めて言葉にすると情けないけど、他の男子が彼女の話題で盛り上がるようになってから、呑気な僕にもようやく危機感が生まれたんだと思う。

もっともその時にはもうその子との間には大きな溝があり、いろいろと手遅れになっていたのだけど。


僕がそのへんに生えている雑草だとすれば、彼女は手の届かない場所に咲く大輪の花。高嶺の花といってもいい。

手を伸ばしても手に入ることのない場所に今の彼女は確かにいた。


僕と幼馴染である女の子、|西園寺桜《さいおんじさくら》の間には目には見えない、だけどとても大きな壁が確実に存在していたのだ。


桜は昔からとてもよくできた子だった。
ひとつ下の妹の面倒をよくみていたし、頼まれごとにもふたつ返事で引き受け、人の悪口も決して言うことはない。

誰に対しても優しい態度を崩さないことからも人柄の良さは明らかで、聖人君子とは桜のためにある言葉なのではないかと密かに思っているくらいだ。

内面の良さに釣り合うように容姿も非常に整っており、顔立ちも芸能人やアイドルだって負けてはいない。

いや、むしろどんな画面の向こう側の住人だって桜には敵わないと僕は本気で思ってるし、事実街を歩けばスカウトの話が後を絶たないと風の噂で聞いたことがあるくらいだ。
事実中学の頃も、よく声をかけられていたことを思い出す。


腰にまで届くほどの黒髪はまるで濡れた羽のように美しい色を放っており、見る者を自然と惹きつけた。
温和な性格そのままに、少しタレ目がちだけど精密な人形のように配置された顔のパーツは神様に愛されて生まれてきたとしか思えない。

手足だってスラリと長く、運動神経も抜群だ。
さらに性格もいいとくれば、もはや文句のつけようもないだろう。

完璧すぎるほど完璧な美少女。それが僕の幼馴染のひとり、西園寺桜という女の子だった。


実際僕らが通う高校でも彼女の人気は非常に高く、その容姿の良さも相まって天使だとか女神だのと持ち上げられており、少し気恥ずかしそうにしていたのも知っている。

穏やかな桜からすれば、やはりそうして持ち上げられることには慣れていないのだろう。
そういう慎ましいところに僕は好感を覚えていたのだが、それは他の男子も同じだった。
古今東西、男子という生き物は大和撫子に幻想を抱く性なのかもしれない。

事実、カースト上位の男子は積極的に彼女に声をかけ、印象をよくしようと必死だった。
運動や勉強が出来る生徒ならその点をアピールしたし、顔がいい生徒ならその幅広い交友関係を駆使して接点を持つことに苦心していた。
陽キャと言われるようなコミュニケーションに自信のある同級生などは、その能力を活かしてよく放課後になるとグループを形成して街へと遊びに繰り出し、確実に桜との距離を縮めている。

それに対し、僕はどうだろう。
はっきり言って、僕はカースト下位の生徒であり、誇れるものなど、なにもなかった。

成績運動とも平均。身長だって人並みだ。
容姿はそこまで悪くないとは思っているが、それを活かせるほど僕のコミュニケーション能力は高くない。
せいぜい並かそれ以下だろう。

特技もなければ人より秀でたところもまるでない、客観的にみて凡人止まりのただの人。

それが僕、|神代伊織《かみしろいおり》の直視せざるを得ない現実。どう足掻こうと僕では桜に釣り合わないのは明白だった。

それでもそう簡単に諦めることができるほど、僕は諦めのいい性格ではなかったらしく、いろいろ方法を模索しては上手くいかず、ため息をつくのが半ば日常と化している。
こういった自己分析も、その一環だ。

僕が他の人より一歩リードしているところがあるとすれば、それは桜の幼馴染であるという一点のみ。
それだって絶対なものではなく、むしろ長い付き合いであることから、下手をすれば男として見られていない可能性も大いにありえる。

他の男子より気安く話してくれるからといって、これはイケると勘違いして告白などしたら、十中八九失敗することだろう。

実際桜に告白し、玉砕した男子の話は数しれない。
それはイケメンで有名な先輩から生徒会長まで等しく結果は変わらなかった。

告白した際に決まって桜が言う断りの言葉に、自分はまだ好きという気持ちが分からないからというものがあるらしく、なんとか学園のアイドルと化している桜を振り向かせようと多くの男子が日々自分磨きに精を出しているらしい。
それは振られた男子すら変わらないというのだからある意味魔性の女の子である。

学園一の人気者でありながら未だ誰とも付き合っていない事実と、振られた後でも態度を変えることなくいつも通り接していることから、もしかしたらまだワンチャンあるのではと考えてもしもの可能性にすがってしまうのも、あるいは仕方ないことなのかもしれない。

僕なんて告白できずにいるのだから、勇気を出した彼らのことを未練がましいなどととやかく言える筋合いはないのだけど。

まぁこんなわけで、焦りはあるが慎重にならざるを得ない事情があったというわけだ。



さて、状況はハッキリ言って手詰まりだが、どうしたものかと考えた結果、僕はある結論にたどり着いた。

自分で答えがでないなら、他人を頼る。

外部に手助けを求めようと画策したわけである。
協力してくれそうな友人に事情を話してアドバイスを求め、あわよくば協力してもらおうという、他力本願なものだ。

ひとりで考えていつまでも動けないくらいなら、他の誰かの手を借りようという、凡人の僕らしい答え。
それでも、これは案外悪い考えではないと思ってる。

小さなプライドに囚われてなにもできないうちに彼女を他の誰かに取られるくらいなら、情けなくとも他人を頼ってなんとか事態を好転させたいという想いは、間違いではないのではないだろうか。


「……というわけなんだけど、なんとかならないかな」

そんなわけで決意を固めた数日後。僕は放課後になるとある女の子とともに、夕方で賑わうファミレスへと訪れていた。

本来なら相談できる子はもうひとりいたのだが、その子はあまりにも桜とは近い距離にいる子だし、口が堅いほうでもないことをよく知っていたからだ。

だから結果的にひとりしか選択肢はなかったわけだが、対面に座りメロンソーダを啜る同い年の少女の表情は芳しくない。

明らかにつまらなそうに僕の話を耳にしたあと、気だるげに口を開いた。

「なると思ってるの?伊織が桜と?まるで想像できないことをどうにかできるかだんて、無茶ぶりもいいとこだわ。身の程を知ったらどうなのよ」

「ですよねー……」

返ってきた言葉はひとかけらの優しさもない辛辣なものだった。不機嫌さを隠そうともしていない。

とはいえこれが彼女のデフォルトでもあるので、曖昧に笑って場を濁す。
言ってることがごもっともというのもあるが、これも慣れたことだ。
それに昔から変わらないという意味では、ある意味頼もしくもあった。

内心では、密かに安堵のため息が漏れていたりする。
まぁ交渉が順調だとは、口が裂けても言えないのだけど。

「でもさ、頼むよ凛。他に頼れる人がいないんだ」

今回僕が白羽の矢を立てたのは、同じ高校に通う九条凛という同い年の女の子だった。

背中まで届く綺麗な金色の髪に、ネクタイを緩めて着崩した制服。
スカートもかなり短く、おまけにピアスまで開けたその姿は、傍目から見れば完全なギャルである。

顔立ちは桜に負けず劣らず整っており、若干釣り目がちな瞳とどこか大人びた雰囲気があることから、どちらかといえば美少女というより美人なタイプだ。

こういえば人気も出そうものだし、実際凛は男子から人気もあるのだが、それでも桜に迫るものではない。
理由としてはふたつあり、ひとつはその見た目だ。

割と自由な校風である我が校でも、いかにも遊び慣れているような外見をした凛はどちらかというとウケがいいほうではない。
圧倒的正統派美少女である桜がいるというのがやはり大きいのだろう。
どんなときも王道が強いのだ。それは恋愛も例外ではない。

そして九条凛という少女はある意味、王道とは真逆の少女でもあった。

日本ではなかなかお目にかかれない純粋な金色の髪というのも敬遠されるには大きな要素であり、凛がハーフであることを知らないものからすれば染めているのではないかと疑うし、そうとあれば外見が派手すぎることがどうにも声をかけづらい要因であると聞いたこともある。

「無理。さっさと告白して振られてくれば?そのほうがお互いのためになるでしょ」

「そんな…」

そしてもうひとつ。これがやはり大きいのだろう。

凛はあまり愛想のいい子ではなかった。
口から出る言葉にトゲが混じることも少なくないし、笑うことも滅多にない。
いくら顔が良くともそれを生かそうとせず、あまり人を寄せ付けずひとりでいることも多いとあっては、宝の持ち腐れというものだ。
実際の彼女は案外面倒見がいいし、一度打ち解ければ意外と取っつきやすいところもあることを知っている身からすれば、正直もったいないと思うのだが、言ったところで素直に頷く子でもないことはとっくの昔に分かっていることなので、今さら言うことは諦めているのだが。

とはいえ、今回ばかりは素直に引くことはできない。
この気難しい少女が最後の頼みの綱なんだ。

凛は僕と桜の共通する幼馴染であり、数少ない桜と接点のある女友達でもあるのだから。

「それでもそこは幼馴染のよしみってやつでさ。なんとかならないかな…」

そう言って僕は頭を下げた。
面倒ごとを好かない凛の性格はわかっていたが、僕も決死の覚悟で凛に相談を持ちかけたのだ。
ここまできて、引くことなどできなかった。

「嫌。なんで私があんたたちの橋渡しなんか!…そんなの絶対に、死んでもゴメンよ」

そんな僕に対抗するかのように、凛はその端正な顔を歪め、吐き捨てるように僕の願いを叩き切る。
その言葉には明らかな苛立ちが混ざっており、頼んだ料理もまだきていないというのに手元のカバンへと手を伸ばす姿を見て、僕は慌ててしまう。

「帰る。時間を無駄にした。伊織なんて、振られたらいいんだ。私の気持ちも知らないで…!」

「待ってよ、まだ話は終わって…」

なんとか引きとめようとしたのだが、その行動は無駄に終わった。
凛は頑固なところがあり、一度言った言葉を引っ込めることなど滅多になかった。
仮にできるとしてもそれは桜か妹の杏くらいであり、怒らせてしまった以上、僕の発言など聞き届けてくれたことはないだろう。

「お金は置いてくから。せいぜいひとりで頑張れば?それも無駄な足掻きになるでしょうけど」

凛は財布から千円札を二枚取り出すと、叩きつけるようにテーブルへと押し付け、悠然と出口まで去っていく。
それを僕は、ただ見つめることしかできなかった。

「凛…」

明らかに失敗したことを悟るが、もう後の祭りである。
僕はがっくりとうなだれながら、テーブルにふたり分の料理が並べられるまでしばし頭を抱え込んで落ち込んでいた。


「……面白いことになってきたなぁ」

それはもう、近くから聞こえたはずの言葉が耳に届かないほど、盛大に。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する