• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • ラブコメ

2023年、よろしくお願いします!

新年あけましておめでとうございます!!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


画像は、江戸時代の尾張藩の絵師・加藤高雅さんの絵で、名古屋の広井八幡社のお祭りの絵の一部です。

縁起のよい、うさぎのつくりものを絵に描いたものなのですが、竹がはえているのは琵琶湖の弁財天の島「竹生島」(ちくぶじま)を表し、波に映った月の光を、跳ねるうさぎに見立てているのです。

「見立て」が大好きな、江戸時代の人々らしい題材です。


今年も、がんばって投稿したいと思います。

自分がおもしろいと思うものを、より読みやすく。

2023年が、みなさまにとって、Happyな年でありますように!!!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する