• に登録
  • 恋愛
  • SF

インスパイアについて

フォローしてる方の掃除をしたという近況に触発されて、自分も昨日キッチン回りを掃除してました。
重曹とクエン酸信者なので、キッチン周りはドカドカ重曹を投下します。
重曹は酸性汚れ、クエン酸はアルカリ性汚れらしいのですが、とりあえず試して落ちる方を使うスタンス。そもそも重曹は油汚れと研磨剤と覚えておけば間違いない。
コンロ周りの吹きこぼしたコーラも綺麗になったので、個人的には大満足です。


そんな感じでゴシゴシしながら、最近拝読した小説の事をアレコレ考えていて、自分だったら同じ題材ならどう書くかみたいな事をウッカリ考えたのです。
数時間後に1本書いてました。
久しぶりにノリノリで一気に気持ちよく書けたので後悔こそしてませんが、さて、扱いに困りました。
他ジャンルから、楽曲や映画からインスパイアなら何食わぬ顔でいつも通りに公開するのですが、カクヨムで拝読した小説となると扱いが異なります。
パクリでこそないものの、後だしジャンケン感があるのです。以前、同じようにインスパイアされた時は原形留めてなかったので公開しましたが、今回は題材が同じなので気が引けます。

まあ、気分良く書けたということと、自分は読めるから、という事で書いた経験は次回に活かそうと思うのです。という訳で、お蔵入りになった話がまた一つ増えました、そういう話でしたー。

2件のコメント

  • 私だったら自分が書いた小説が何かしらの影響を生んだことは嬉しかったりするので、インスパイア小説として発表してくださったら「わー!読みたい!」と思っちゃうのですが、一般的にはそうじゃなかったりするんでしょうか……。
    相互認知していてある程度コメントなどでやりとりされている方だったり、元作品のコメント欄で許可取りするなどすれば発表出来そうな気もしますが……。
  • >ももさん

    ……。確かに。
    素直に聞けばよいだけの話……盗作ってどっからどこまでだろうかととか、ご迷惑になったらなどとアレコレごちゃごちゃ考えててだいぶ視野が狭くなってました。
    逆の立場なら確かに同じ世界観やテーマの作品、私も読みたい……。

    ももさん、ありがとうございます。助かりました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する