• ミステリー
  • エッセイ・ノンフィクション

おのぼりさん、とは

https://kakuyomu.jp/works/16818093075841157131/episodes/16818093077735648722
都会にやってきた田舎者のこと。
都に来ることを「上る」と言うことから。
ネットで調べると、色々出てきましたが、これが正解です。
因みに、「田舎者」という言葉も、本来は「地方出身者」であり、
「世間知らず」の意味で使うと差別用語ですね。
都会で生まれ育っても、「乳母日傘」で育った人は、「田舎者」であり。「おのぼりさん(この場合は「のぼせ上がった人)」。
とにかく、京都弁らしい「気遣い(と思っている)」の言葉です。
因みに、中学生の小競り合いの事件があったわけではありません。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する