北海道民です。歴史小説(世界史)を書いて直木賞候補になるのが目標です(受賞が目標とは言っていない)。 goodレビュワー2回、KAC20219カクヨムレビュー賞、カクヨム公式ツイッターカクヨムおすすめレビュー紹介1回、作品が公式おすすめ作品に選ばれたこともある優良カクヨムユーザーですよ(アピ)。 低俗でアホでくだらないギャグコメディラノベとか好物です。 某密林で1300くらいレビュー書いたこともあるので、こちらでも幾つかレビュー書いてみたいです。 カクヨムは群れで闘うことが必須だと思いますので、どんどん交流して行きたいと思います。自分のキャパシティの範囲内でですが、積極的に他の方の作品を読んでレビューを書いて行きたいです。
主にミチル企画というところで活動しています。 素晴らしいサイトなので良かったらチェックしてみてください。 https://rakennatsukikaku.wixsite.com/mitiru
エロい人です。元某小説投稿サイト(ソドム)民。
人間に極めて近いバイオオーガニックロボットと言われています。 周りの人曰く変人がロボットの域に達したような人間らしいです。 かなり凸凹した作者になると思いますがよろしくお願いします。 なお、わたしの作品は『NEXCL 再世女神の超神譚』と言う作品を基礎と根幹の設定として派生させて投稿する方針なのでこの作品は他の作品よりは多めの投稿になります。
真野てん(まのてん)ともうします。 いろいろ書いてます^^ 仲良くしてください。
諸君 私はあなたが書き、読まんとする全ての物語が好きだ 諸君 私はあなたが書き、読まんとする全ての物語が好きだ 諸君 私はあなたが書き、読まんとする全ての物語が大好きだ ファンタジーが好きだ SFが好きだ ホラーが好きだ 現代ドラマが好きだ 現代アクションが好きだ 恋愛・ラブコメが好きだ ミステリーが好きだ コメディが好きだ 時代劇が好きだ 山頂で 海溝で 屋上で 地下で 密林で 疎林で 地上で 土中で 国内で 国外で この世界で紡がれるありとあらゆる物語が大好きだ 意を決して想いを告げた男性が無残に散っていくのが好きだ 背水の陣で臨んだバトルでどうにか勝利を収めた時など心がおどる 安楽椅子に座った名探偵が真犯人の手口を次々と暴いていくのが好きだ 悪しきドラゴンが繰り出す死の吐息を避け 弱点である眉間に騎士が長剣を突き刺した時など胸がすくような気持ちだった 異界の暗闇が 正常だと信じていた思考を静かに蹂躙するのが好きだ 盲目の少女が世界を手と舌と鼻と匂いで世界を理解していく様など感動すら覚える 疎まれ 蔑まれた者が武力と策略で現王を倒し成り上がっていく様などはもうたまらない 静謐な宇宙空間で突如繰り広げられる 異星人同士の下劣でくだらない言い争いも最高だ 数千 数万にものぼる物語のなかから極上の一作を見つけ出した時など絶頂すら覚える きつい言葉で校閲をされるのが好きだ 楽しいはずだと自信満々で投稿した物語がつまらないと評価されるのはとてもとても悲しいものだ 何万字にもわたる長文で感想・指摘をされるのが好きだ 誰にも読まれず、感想数がゼロなのは屈辱の極みだ 諸君 私は物語を、興奮剤の様な物語を望んでいる 諸君 私に関わってくれる親愛なる諸君 君達は一体何を望んでいる? 更なる物語を望むか? 全てを忘れてのめり込む様な物語を望むか? 心臓が高鳴り、喜怒哀楽の感情が制御不能になる様な物語を望むか? よろしい ならばカクヨムだ 我々は満身の力をこめて今まさに書き、読まんとする生き物だ だがこの物語溢れる現世で長い間耐え続けてきた私たちにただの物語ではもはや足りない!! 至上の一作を!! 一心不乱の一作を!! 私たちはただのカクヨムユーザ 十万に満たぬ利用者に過ぎない だが諸君は一騎当千の利用者だと私は信仰している ならば私たちは諸君と私で総力一億と一人の創作集団となる 私たちを退屈させ知らぬふりをしている連中を叩き起こそう 独創的な設定と魅惑的なキャラクターと興奮する展開で思い出させよう 連中に物語の楽しさを思い出させてやる 連中に物語の力を思い出させてやる 天と地のはざまには まだ書いたことがない 読んだことがない大いなる物語が眠っていると信じている たった一作の物語で人生を変えてみせる そうだ それが待ちに望んだ物語の光だ 私は諸君らに新しい物語を見せ 諸君らの新しい物語を読むぞ 一作でも多く 一作でも多く そして物語はついに作者の手を離れ読者に渡り心へと食い込む カクヨム利用者に伝達 私からの願いである さぁ 諸君 時代を創るぞ ※申し訳ありませんが、無作為フォローはご遠慮ください。
現在、youtubeシナリオライターで生計を立てているシナリオライターです。 個人依頼の小説や、バイノーラルシナリオのご依頼もちょくちょくこなして生活してます。 こちらへはあまりお邪魔できませんが、たまに感想やレビューを落としていたりしますのでよろしくお願いいたします。 ポートフォリオ https://t.co/h8o0LcMfES 個人サイト https://gutori123.wixsite.com/hosimeguri