• 恋愛
  • ホラー

つぼみの彼女に桂冠を

ただひたすら、女の子がイケメンに溺愛される話、なのです!
https://kakuyomu.jp/works/16818093077291272822

たまにはほのぼのしたいじゃない〜

ここ一ヶ月くらい、3月の●イオンのアニメを見直していました。おおお……主人公が将棋を極めつつ人との交流により成長する話を書きたい!と思い、将棋なんかルール知らん……となり、ルール知ってるのなんだ……わからん……ああ、ピアノをガチで真剣に習ってたことがあったので、これならいけるか〜と思い、その、はい、その

ガチのピアニストの人には結構「違うよ」というあれもあるかもしれないですけど、ともかくなんかこう、主人公が極めていく姿を書きたかったです(一気に話したのでぜえぜえ)
ピアニストの様子などは私の見聞したことなどなどから参考にしました。

で、めずらしくガチ近代国家(貴族寡頭制ですけど)モデル舞台です。
科学技術の発展で言えば
アストリットは13世紀〜14世紀モデル、
テレーズ様は18世紀ロココ+江戸時代モデル
ゴットフリート君とアガーテは18世紀〜19世紀モデル、
このローレルちゃんは19世紀〜20世紀前半モデルです

19世紀〜20世紀前半科学技術に貴族寡頭制をドッキングできるのか。まあそこのところを作品として公に書く気はないですが
頑張れ私〜……

2件のコメント

  • こんにちは~(*´▽`*)

    このたびは「雇われ医師と~」に素晴らしいレビューを賜り、誠にありがとうございました~!(深々)

    私もひさびさにレティシアとヒルベウスに会えて嬉しかったです~(*´ω`*)
    ……そして読み返して、「あれ? こんなに甘いの書いてたっけ……?」となりました(;´∀`)

    小説の舞台のモデルが〇世紀あたり、とちゃんと決められているのはすごいですね!(≧▽≦)

    私はいつも適当にやってしまいます……(><)
  • 綾束さんこんにちは〜!!

    いえいえいえ!古代ローマを堪能させていただき、ありがとうございました……!レビューはそのお礼です!
    甘 い の 書 い て ら っ し ゃ い ま し た よ!!
    あまりの甘さに変な奇声を発しながら拝読しておりました\(^o^)/

    えへへ、創作を始めたてだったころ、初めて10万字を越す長編小説を書いたときに、「時代設定がわからない」といわれたことがありまして、それ以降、なんとなくですけどモデルの時代を決めています!(とはいえ全てにおいて適当です……)
    うおおお……綾束さんはきっちり決めておられるタイプかとおもっておりました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する