• 創作論・評論
  • 恋愛

2021年最後の挨拶

今年はカクヨムにあまり来られず、プライベートも波乱万丈でした

祖母が入院したまま新年を迎え
入籍した日に父親が交通事故をやらかし
入籍した2週間後に最愛の祖母が亡くなり
コロナワクチン接種の副反応に苦しみ、喘息が再発
引っ越して直ぐに義理の祖父が亡くなり
引っ越して3ヶ月後には義父が癌で余命宣告され…
実家は実家で、母親絡みで色々とトラブル発生
父親は脱腸の手術

良かったこと、なんだろう?
ワクチン接種後の喘息が、人並みに生活できるレベルにまで落ち着いたこと(発作が出るため、走ったり運動したりはまだそんなに出来ない)
相方と結婚したこと、同居したこと
チロさんが実家にいた時より元気になったこと

これくらいかな
生活そのものは楽しいし幸せだけど
余命宣告とかメンタル的にきついものがあったという。しかも仕事柄、そっち系の話聞くと無意識に余命やら処方薬、治療方法を考えてしまう(--;)

義父のこと説明したら上司に驚かれましたよね。
まだ新婚でしょ?て
まあ、誰も悪くないですが。
誰もこうなるなんて思ってなかった、私も思ってなかった
祖母の報告の時も驚かれたっけな。
上司驚かせてばかりの一年でして。
確かに、結婚からの忌引、身内の余命宣告て続くのはなかなかいないかもしれない…

義父の件もあって、カクヨムコン参加したはいいものの
今年もあまり読めず、告知も出来ず、日々生き抜くのが精一杯
加えて母親からのLINEやら電話でメンタルブレイクして夜中に泣く時もあったり
正直、ホームシックになるどころじゃないです。

多分来年も、義父と母親の状況次第では活動低迷もしくは再び活動休止
書くのは止めてないですが、1日200文字も書けていないことが多くて進んでいません。
もう少し家のことも執筆も上手く出来たらいいのに…
両立出来る人、本当にすごい。

まあ色々ありますが、来年こそは元気にやっていきたいです。
上記のため新年の挨拶を控えるため、1日早い今日の挨拶となります。
来年もよろしくお願いいたします。
せっかくなのでチロさんが私の編んだブランケットの上でくつろいでる写真を貼ってしめましょう。
来年もチロさんLoveは変わらない…

ではまた

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する