• 詩・童話・その他
  • 恋愛

猿に睡蓮を食べられました。

祖母宅の話なんですけど、母が猿が出たと騒いでました。

猿って睡蓮食べるんですね。

水が濁ってて、睡蓮の葉がなくなってるんで何事かと思ったら、猿が掘り出して食べてたんですって。それから木の上からでかい顔して見下ろしてきたらしいです。こわっ。

昔から何度か猿出没情報はあったんですけど、見かけたことはなかったんです。でも今回はどうなるやら。ずっといたら怖いですね。どないしょ。



どないしょ、といえば、ドブコン応募作『ソレイユの涙』なんですけど、こんがらがってきたので時系列を今さらながら書きだしてみたら間違ってましてね。地味に修正しました。

二話の「二年経っても」の部分を「一年が過ぎても」に。
二年経ってなかった……、まあ、些細な部分ですが。

他にも誕生日が何月だから、この時は「え、何歳?」って感じで訳が分からん状態です。はぅ。

また微妙にいじるかもしれません。
計算の仕方が間違ってたりするんで(恥)


今後の予定は第一章二十話分を毎日二話ずつ午後三時に公開していきます。十五話だったのを書き増して二十まで増えました。文字数稼ぎに必死です(苦笑)

その後は書き進み具合で考えます。書けてませんのでね(遠い目)

4件のコメント

  • えへへ、バラシチャッタ。(汗)

    猿って睡蓮食べるの?
    もしや蓮根と勘違いしたとか。おいしいのかなぁ…。
    雑食だから、怖いですよね。

    時系列が分からなくなる、私もやりそうです。だから長編かけないのかも。
    みんな十万字、凄いなぁ。半分すら難しい。
  • 涼月さん

    もう、こっそり宣伝してたのにぃ。
    猿食べるようですよ。ハスもあるんですが、そっちは無事だったみたいです。いまのところは。

    うちは去年池の睡蓮をイノシシに食べられた(?)かなんかで、今年はまったく葉が出てきません(涙) しかし、なぜか三十年近く消滅していたフトイが伸びてきました。神秘ですね。

    私は最初に長編書いたんですよねぇ、勢いで。
    短編連作で長編を書くのもいいんじゃないですか?
    『神様の住む小さな国』はそんな感じじゃないですか。
  • こんどは、猿だ!
    猿vs竹神さんの世紀の一戦ですね。(笑笑)
    ぜひともエッセーで実況中継をお願いします。m(_ _)m

    そんな時系列の間違い、わたしはいつもです。(エバるなって!)
    西皇国物語りも、ヒロインと一番上のお兄さんの年の差が10歳。現在、お兄さんが27歳なのだから、お母さんが家出したのが二十年まえでは……と、なっております。
    後でこっそり書き換えようと思って、チャンスを窺がってます。それまで、秘密にしてくださいね。
  • 帆乃風さん

    猿です(笑)もう、今年は獣がやばい。
    でも今回は母vs猿ですけどね。今は祖母宅で飼ってる黒猫ちゃんが人質ならぬ猫質に合わないか心配してます。猿に攫われたらどないしょ。

    時系列は分かんなくなりますね。ふふっ。秘密にしときます。
    私もこそこそ、いろんなところをいじってます。それよりも本編を進めたほうがいいんですけどね……
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する