こんばんは、筑前筑後です。
アルファポリス歴史時代小説大賞を回避し、小説野生時代短編コンテストに注力しています。
幸い、短編書きとして溜めて来たものがあるので持ち弾が多いのですが、5000字以上~20000字以内というレギュレーションが意外と曲者。
筑前の書き癖として、5000字以内で書いたものも多く、かつ5000字を越えていくと20000字はあっという間に越してしまうというw
とりあえず5000字以内の作品はエピソードを書き足し、20000字以上の作品は削ろうと思います。
ですが、これが困難至難なのですがねぇ。
まず、第一段として2作品を改稿しています。
「闇の足音」と「喧嘩魚(旧題:鮎)」です。
「闇の足音」は、ほぼ理想の形に書き上がりました。
これが、筑前イズムだって言えるぐらい。
「喧嘩魚(旧題:鮎)」は題名、人物名を変え、無駄な情報を省きました。省き過ぎて5000字を切っちゃったので、またエピソードを追加して、5000字以上にまとめていきたいと思います。
で、ここ最近ずっと短編に向き合っていて、その肝に気付いた気がします。
如何に無駄な情報を省き、読者に物語の主題(コンセプト)を伝え、そしてスムーズに物語に没入させるか。
言わば、短期決戦。これが短編の妙技なのかな、と。