• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

お読みくださる皆様に感謝を

こんにちわ。

僕は、日々の日記が継続しなかったり、エンタメのことを少し学びたくて、あまり小説などを読んだことがなかったのですが、軽い気持ちでカクヨムを始めてみました。
しかしながら、僕なんかの文章を想像していたより多くの方に読んでもらえて恐縮な気持ちもあるのですが嬉しい気持ちでいっぱいです。

たくさんのハート、星、素敵なレビューを本当にありがとうございます。
自分の中で考えていたプロットもどきが日々粉砕していく中で、本当に励みになっております。

僕は恐れ多くて、読ませていただいても、あまりコメントなど残せていないのですが、皆様の作品からは多くの学びとエンタメをいただいています。

今後も拙い文章かとは思いますが、貴重なお時間を割いていただいた際に少しでも何かにつながるような作品にできていけたらと思います。

基本は下ネタ好きなおじさん的視点の内容ですが

【スマイルテリング】は、笑顔ってなんだろう
【家族との結晶】は、家族ってなんだろう
【大賢者はなぜ死んでいる!?】は、常識ってなんだろう

のテーマで面白おかしくデザインできたらなと思って書いております。

まだまだ未熟ですが、今後ともぜひよろしくお願いいたします。

10件のコメント

  • これからも楽しませていただきます!妖怪とか幽霊族とか鳥取行ったらむちゃくちゃいい素材ばかりですね!
    実際、自分も鳥取の倉吉のライトノベルの町おこし応援してるんですよね!
    自分なんて描くときどうすれば熱くなるのかも考えて描いてますが主人公勢は幽霊族に対応している設定ですね!
    だから必殺技が和よりという
    自分は色々なアニメや特撮から勉強する日々ですね!たまにキャンプ番組見て息抜きしてます!
  • ハガネさん、こちらこそ、素敵なレビューをありがとうございました。涙が出そうでした(^^;
    鳥取いいですね、砂丘しか行ったことないですが、確か子供たちが信号で車で止まっててもみんなお辞儀しながら渡っていて、優しい県だなぁと感じておりました。あ、あと鬼太郎のとこも行ったので、確かに妖怪や幽霊の町なんですかね?
    ハガネさんの作品は、アクションの激しさが伝わってきて、とても勉強になってます。特撮は、子供と一緒に見るくらいですが、確かに特撮とか時代劇的なのも、掛け合いみたいなのはよりリアル感を感じられそうですね。僕はマンガばかりです(^^;
  • こんにちは
    ほしの です(^^)

    執筆お疲れ様です。
    いつも応援いただきありがとうございます。
    ボソボソさんが定期的な読んでくださるのがとても励みになっていました。
    私も色々と勉強させていただきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • こんばんは! お世話になっております!
    ボソボソさん先生の作品は、いつも楽しみにしています。
    コチラこそ沢山笑わせてもらっているのに、感謝されると、こそばゆいですよ!!(笑)

    読んでもらえる喜び、同感です! わかります!!
    これからも楽しい作品、書き続けて下さい!
    よろこびを分かち合いましょう!

    こちらからも、よろしくお願いいたします!
  • ほしのさん、こんばんわ
    僕の方こそ、読むのが遅くて申し訳ないですが、いつも楽しませていただいています。
    僕と違って、大人な文章の中に人間味や宇宙やテクノロジーの中の情景が表現されていて、引き込まれつつとても勉強させていただいています。
    宇宙は、子供の頃から好きで、ニュートンて雑誌をよく読んでいて、でも、僕には宇宙の壮大な物語は難しく、魔法の要素として今は少し取り入れさせてもらっている程度です(^^;
    僕なんかで励みになるようでしたらぜひぜひいつでも使ってやってください(^^)
    一緒に楽しく頑張れればと思います。
    よろしくお願いします(^^)
  • ひぐらしさん、こんばんわ
    こちらこそ、先生なんて、こそばゆい、それはちまよってます笑
    本当に、反応が形としてあると、とても嬉しくなって感傷に浸ってしまいました(^^;
    たまにくだらなく、たまに真面目になる、大人と子供を行き来する不安定な自分ですが、一緒に喜びを分かち合えるのが最高ですね(^^)
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
  • 「大賢者はなぜ死んでいる!?」はキャラクターの個性が描けていてなかなか面白い文章でした。
    書きたいテーマがあって他人に伝えたいことがあるなら、たとえ下手だとしても唯一無二の良い作品ができると思います。
    今後も一緒に頑張ろうではありませんかヽ(´▽`)/
  • 歩夢図さんー、こちらこそ、素晴らしいレビューをありがとうございました(ToT)
    1作目の「スマイルテリング」では、キャラクターの個性があまり出せなかったので、今回は意識して書いてみました。そう言っていただけるととても嬉しいです。
    歩夢図さんの作品は少しずつで申し訳ないですが楽しく読ませていただいています。今はライバー部なんてものがあるんだなぁと思いながら、その子との秘密っていうのは、僕の感覚だと芸能人との秘密の関係に近い気がして、甘酸っぱい中にドキドキ感があって、いつもソワソワしながら楽しく読ませていただいています(^^)
    そうですね、僕はカラオケが好きなのですがとても音痴で笑 でもそんな気持ち感で下手でも楽しく書いていければいいなと思います。
    ありがとうございます。一緒に今後もよろしくお願いします(^^)
  • 【スマイルテリング】は、笑顔ってなんだろう
    【家族との結晶】は、家族ってなんだろう
    【大賢者はなぜ死んでいる!?】は、常識ってなんだろう
    のテーマで面白おかしくデザインできたらなと思って書いております。
     →なるほど、そうでしたか。【家族との結晶】以外にも興味を持ちました。
  • 久坂裕介さん、ありがとうございます。
    実は、そうなんです笑
    全然、表現できてない部分もあるのですが、僕の中でのテーマとして、頑張って考えています。
    この次に予定しているものは、健康ってなんだろう、について書いていけるといいなぁと思っています(^^)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する