• ホラー
  • 恋愛

人生初の胃カメラ体験記

胃カメラによる緊張による体調不良で中々、小説更新できませんでした。
すみません。
せっかくなんで、胃カメラ検査の内容を書いてみようかと思います。
胃カメラをする前に念のために病院に電話して、看護師さんたちと鎮静剤が打たれて寝ているか意識が失っている間に胃カメラをされるか震えながら確認しました。

鎮静剤打たれながら、胃カメラをすることに。

胃カメラのイメージが変わりました。

って、ことで胃カメラの体験記を綴ろうかと。

前日の夜9時以降は食べるのは禁止、0時までに眠剤の服用と水かお茶を飲むのは大丈夫で、前回、頭痛と吐き気がひどすぎてドタキャンしてしまった時に、お医者さんに問い合わせした所、処方されているエチゾラムは、検査を受ける3時間前ぐらいには服用していても大丈夫って言っていたので、まぁ、その辺りに服用しました。あと、のどが渇いて我慢ならんかったので、一口ぐらい、水飲んじゃいました。それでも大丈夫っぽかったです。

私、心因性頻尿と嘔吐恐怖症とパニック障害なのと自律神経が色々オカシイので心配してました。

そして、当日。

緊張を紛らわす為に朝散歩をしました。

歩いて病院まで行ってきましたよ。

そして、別室に呼ばれ、とうとう胃カメラの検査に…。

検査を受ける前に、胃を綺麗にするための薬をどろっとしたかなり少ない量の薬を飲んで、その薬が胃の中に行きわたるように、寝返りを2,3回させられて、その次に喉の麻酔を喉辺りまで止めて口の中に5分間ためなければいけなかったけど、まず過ぎて嘔吐反射するかもとも思ってプチパニック発作を起こしましたが、まぁ、大丈夫でした。その麻酔は別に飲み込んでもよかったみたいだけど、どろっとしてるしまずいんでやめました。その後、鎮静剤を打つための点滴と、胃の動きを遅くするか更に綺麗にするかの薬を筋肉注射することに。

そして、お医者さんがきて恐怖のマウスピースをはめられている最中に、軽いパニック発作起こしてしまいましたけど、いつの間にか意識がなくなったか寝てしまって、看護師さんの、

「もう終わりましたよ~。」

の一言でハッ!と覚醒して、キョロキョロしていたら、本当にもう終わっていて、別室で人生初めて、自分の胃の中を初めて見せられて、ピロリ菌はパッと見は見当たらないと言われました。トホホ。

思った以上に負担がかからなくて驚きました。
私のような嘔吐恐怖症でパニック発作が出やすい人とかには、鎮静剤を使った胃カメラ検査をお勧めします。
でも、その鎮静剤を使ってでの検査は、その日一日は車の運転等できません。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する