• 恋愛
  • 現代ドラマ

2023年公募結果(受賞したり最終候補になったり)

 いわゆる「ワナビ」というやつを●年やっておりまして、今年の結果も全て出揃いましたのでまとめていこうと思います!

6月
★「真昼の星を結ぶ」で「アルフ●ポリス ライト文芸大賞奨励賞受賞」
(書籍化無し。アルフ●ポリス、カクヨムに全文掲載中。カクヨムver.→https://kakuyomu.jp/works/16817330648711934572
 小説で賞をいただいたのは人生初!! 書籍化にならなかったことは残念ですが、とび上がるくらい嬉しかったですねー。
 インセンティブの分で家族をサイゼリ●へ招待しました笑

7月
・「第30回電撃大賞1次通過」(非公開)
 短編と長編を1作ずつ送りまして、本命の長編は落ち、好きなように楽しく書いた短編のみ通過となりました。
 出先だったのでとりあえず通過したことだけを確認し、帰宅してゆっくり見直してから今回の通過率に気が付きました。震えあがりましたね……。
 評価シートにて長所と短所をご教授いただいたので、改稿して公開していけたらなと思ってます。(予定は未定)
 ちなみにジャンルはホラー要素ありの異世界ダークファンタジーですね。魔法!呪い!●す!みたいな物騒なやつ……。

8月
・別名義で某賞の1次通過(もちろん非公開…)

・「第16回G●文庫大賞前期1次通過」
(カクヨムコン9参加作品「フタシカなまま、ぼくたちはhttps://kakuyomu.jp/works/16817330665399947777」の改稿前のもの)
 初挑戦でしたが、編集さまからの評価シートに熱がこもっているー!という印象でした。ラストシーンまで読み込んでくださって、本当に有難かったです。

9月
・「第18回小説現●長編新人賞1次通過」(非公開)
 こちらも初挑戦。一般文芸への挑戦は二回目、通過は初めてでした。
 かなり癖のある文体で書いたにもかかわらず通過できて嬉しかったです。誌面での講評をいただきまして、次作に生かせればと思います。
 ジャンルは一応ラブストーリですが、内容はかなりドロドロしてました。そのうち公開します。(予定は未定)

★「第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト最終候補(短歌二首)」(カクヨムにて公開中https://kakuyomu.jp/works/16817330657444357070
 初めて挑戦した短歌で最終候補に残ることができました!短歌を考えながら生活するのが楽しかったです。
 助詞を「は」にするか「が」にするかだけでも悩み、何回も書き直しておりました。
 一方で、小説を書くときにあまりにも雑な言葉選びをしてしまっているなという反省に繋がりましたね……。
 機会があればまた挑戦したいです!



 ……以上が今年の公募結果です。「あ、この人結構通過できてるやんけ」という印象を持ってくださった方もいるかもしれませんが、実は長編~ショートショートの作品合わせて計10作ほど1次落ちしております。
 落選しすぎて感覚が麻痺し、気落ちすることすらなくなりましたね……。
 今年の目標はジャンルを問わず、がむしゃらに頑張ることでした。
 来年はもう少し「選択と集中」をしていくつもりです。
 まずはカクヨムコン9を乗り越えなくては!
 応募中の「フタシカなまま、ぼくたちはhttps://kakuyomu.jp/works/16817330665399947777」も必ず完結させますので、お付き合い頂ければ幸いです。

カクヨムコン9応募作かつ完結済みはこちらの2作です→

●「贄姫ならぬ贄メイド?~私は一生独身だってば!~」
https://kakuyomu.jp/works/16817330664841849516

●「発光器」
https://kakuyomu.jp/works/16817330668211801274

 よろしくお願いします!
 ではまた~。



 
 




 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する