• 詩・童話・その他
  • ホラー

アホバカ旅:『2.第1日 昭和レトロな地下街で迷う!』の写真です

 新連載『アホバカ夫婦のんびり旅(ソウル明洞編)』の『2.第1日 昭和レトロな地下街で迷う!』の写真です。
 本文はこちらです。
https://kakuyomu.jp/works/16817330660285169963/episodes/16817330660316495739

 バス停で迷ったアホバカ夫婦は偶然にも乙支路入口(ユージロイルグ)駅の地下道を見つけました。後は、地下道に入って、ホテルのある6番出口から地上に出るだけです。

 しかし、どこを探しても6番出口が見当たりません。ボクたちは昭和レトロな地下街でまたもや迷ってしまったのです!

(写真)
 写真は、ボクたちが迷った昭和レトロな地下商店街です。人が多いところはさすがに写真を撮るのが難しかったので、人通りが少ない場所を選んで写真を撮りました。通路に雑然と商品や段ボールの箱が置いてあるのが、なんとも昭和です。

 一番上の写真は洋品店です。洋品店の店頭で売られているスカートが5,000ウォンと表示されています(一番上の写真の右端)。5,000ウォンは500円です。ボクはスカートの値段はよく分かりませんが、安いのは間違いないようです・・・

2件のコメント

  • 永嶋様、こんにちは😊

    ほんと昭和レトロな感じの地下商店街ですね。

    私は韓国に行っても地下商店街は行ってないので、永嶋様ご夫婦は迷って大変だったと思いますが、私だったら思いがけない地下商店街に喜んだかもしれません。
    スカートの500円は安いです。
  • のこ様
     はんばんこ。
     ほんと昭和レトロな感じの地下商店街ですね。・・そうでしょう(笑)。迷っていなければ、こういうところを歩くのも面白いですよね。
     私だったら思いがけない地下商店街に喜んだかもしれません。スカートの500円は安いです。・・観光客はこういうところで買わずに、近くの南大門市場に行くみたいです。ボクたちも翌日行きました。

    〔ボク〕のこ様。
    〔のこ様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕のこ様はさっきなんとおっしゃったのですか?
    〔のこ様〕うちゃ「私だったら思いがけない地下商店街に喜んだかもしれませんし」って言うたんよ。
    〔ボク〕えっ、お料理に、お芋を入れておけば、多少の手違いがあっても関係ないんですか? でも、のこ様は、お芋じゃなくて生姜だったら、踏んずけて転んだかもしれないって言われるんですね。お料理って難しいんですねえ。
    〔のこ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! うちゃ『私だったら思いがけない地下商店街に喜んだかもしれませんし』と言うたんよ。『お芋だったら、手違い関係なし。私、生姜に転んだかもしれません』って何のことなのよ?
    〔ボク〕だって・・
     私だったら思いがけない地下商店街に喜んだかもしれませんし・・
     (私)(だったら)思いがけない地下商店街に喜(んだかもしれません)し・・
     (私)(だったら)おもいがけないちかしようてんがいによろこ(んだかもしれません)し・・
     入れ替えて・・
     おいも(だったら)てちがいかんけいなしよ(私)しようがにころ(んだかもしれません)・・
     おいも(だったら)てちがい かんけい なしよ(私)しようがに ころ(んだかもしれません)・・
     お芋(だったら)手違い 関係なしよ(私)生姜に 転(んだかもしれません)・・
     お芋だったら、手違い関係なしよ。私、生姜に転んだかもしれません。。。 
    〔のこ様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントとお芋で乾杯です🍺🍺🍺
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する