• 詩・童話・その他
  • ホラー

私を冬山ハイクに連れてって・・・

 退院したときに、よく登っている近所の冬山です。
 標高は300m程度で低いのですが、冬枯れのハイキング道が素敵です。
 『ボクのよかったこと日記』に本文をアップしました。
 よかったら、読んでみてください。。。
 https://kakuyomu.jp/works/16816927862654115962/episodes/16817330653577527701

4件のコメント

  • 永嶋様、こんにちは😊

    素敵なハイキングコースですね。
    冬枯れのハイキング道も乙なものですね。
    昨日は晴天に恵まれていたので、気持ちの良いハイキングになりましたね。
  • のこ様
     ありがとうございます。
     冬枯れのハイキング道も乙なものですね・・ホント、冬枯れもいいですよ。てか、この山は、実は夏は藪蚊がいっぱいで、ハイキングは冬しかできないんです(笑)。
     しかし、のこ様のコメントは五七五の俳句になってるんですね。さすが、のこ様です。つまり・・
     冬枯れの ハイキング道 乙なもの  (お見事です👏)

    〔のこ様〕アホバカ最底辺作家よ。
    〔ボク〕はい。のこ様。
    〔のこ様〕私は俳句でコメントするんだよ。すごいだろ! 冬枯れの ハイキング道 乙なもの・・
    〔ボク〕えっ、冬に玩具を廃棄するんですね。それで、「冬に廃棄する玩具を持った人の列を見ろ」ということなんですね。
    〔のこ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! 私は『冬枯れの ハイキング道 乙なもの』と俳句で言ったのよ。『冬に廃棄する玩具を持った人の列を見ろ』って何やねん?
    〔ボク〕だって・・
     冬枯れの ハイキング道 乙なもの・・
     ふゆがれの はいきんぐみち おつなもの・・
     ふゆがれのはいきんぐみちおつなもの・・
     入れ替えて・・
     がんぐもちはいきのふゆのれつおみな・・
     がんぐもち はいきのふゆの れつおみな・・
     がんぐもち はいきのふゆの れつをみな・・
     玩具持ち 廃棄の冬の 列を見な。。。(これも俳句です)
    〔のこ様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントに感謝です💛💛💛
  • 永嶋良一さん

    武蔵野文学賞中間選考突破おめでとうございます!!🎊
  • 上月くるを様
     ありがとうございます。
     最近ドタバタして、カクヨムもあまり見ることができていませんでしたので・・・実は、上月くるを様のご連絡で初めて知りました(笑)。
     まさか私の駄作が中間選考に残るとは夢にも思ってもいませんでしたので、私自身が一番驚いております(笑笑)。
     応援していただき、深謝です!

    〔くるを様〕アホバカ最底辺作家よ。
    〔ボク〕はい。くるを様。何でしょう?
    〔くるを様〕武蔵野文学って面白いね。
    〔ボク〕えっ、くるを様は佐賀県の虫を研究されていらっしゃるんですか? それで、佐賀県の虫をいろいろと分類して区分されていらっしゃるんですね。
    〔くるを様〕はあ~? 何を言うトンねん、このボケ! 私は『武蔵野文学』のことを言ってんだよ。『佐賀県の虫を区分する』って何のことやねん?
    〔ボク〕だって・・
     武蔵野文学・・
     むさしのぶんがく・・
     入れ替えて・・
     さがのむしくぶん・・
     さが の むし くぶん・・
     佐賀 の 虫 区分・・
     佐賀の虫区分。。。
    〔くるを様〕ぎゃび~ん。

     いつも応援していただき、ありがとうございます💛💛💛
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する