1997年にホムペで小説置くようになって以来、ずいぶん経ってしまいました。 何か大量にテキストが溜まっているので放出しつつ、新たにちまちま書いてみたいと思います。 ママチャリで何処かにいつも行きたがってる奴なので、その旅行記も。 BwCode::3a520732-4c26-40f4-b0bd-521b1f4544a4 9rI25dXBsP UA-164852319-1
【お知らせ】カクヨムコン8で拙作『みんなこわい話が大すき』がホラー部門の大賞をいただきました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。現在書籍版発売中、また続編の『巣』も加筆修正を加え、『わたしと一緒にくらしましょう』と改題して発売中です。よろしくお願いします。 他サイトに溜まりすぎた実話っぽい怪談の整理のために作ったアカウントですが、最近は自主企画に合わせて短編を書いたり、見切り発車で連載をしたりするのが楽しくなってます。よろしくお願いします。 近況ノートは読んだ本のまとめにしようと思っていましたが、挫折して久しいです。
作家でも詩人でもなく、表現者でありたい。
久浩香(きゅうこうか)と申します。 令和元年(2019)11月15日に登録しました。よろしくお願い申し上げます。 どこからの表現が、《残酷》《暴力》《性描写》にあたるのかが、イマイチよくわかっていないです。 また、種類・ジャンルも、一体、何にあたるのか、いつも頭を悩ませております。 そんなわけで、 「セルフレイティングに当たっている」 とか、 「これはジャンルが違う」 とかと思われた場合、教えていただけると嬉しいです。 公開したエピソードでも、予告も事後報告もなく、修正していきます。すみません。 妄想を文章にする事の難しさを日々実感中。
朝、仕事に行く前の2時間程度を執筆にあてています。 昔から頭のなかにあった物語を、こうして形にできることに喜びを感じています。 少しでも多くの方の目に触れられたらいいなあという思いで、毎日少しずつ更新しています。 どうぞよろしくお願いします。
rom専鯨類
こんにちは。初めましての方は初めまして。 松本 せりかです。よろしくお願いします。 只今、休筆中です。 復帰は、下の子が独立後、落ち着いてからになると思います。 近況ノートは、予告無く削除する事があります。 最近、誤字脱字報告した後、コメント削除依頼がありますが、当方での削除は行っておりません。 一部を除いてなろうにも同じものが上がっておりますので、そちらの方でお願いします。 ※コレクションでまとめてあるものも、そうで無いものも読んでやってくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。
とある役所で働く公務員。なんでも書きますが、主にギャグ短編、ショートショート、時々シリアスなお話を書いています。心の師匠は中島らもさん。 好きな作家は有川浩、道尾秀介、畠中恵。 初の長編ミステリ「光る家」、コメディ短編などカクコンに参加中です。 コレクションはほとんどが連作短編(全てギャグ)です、はい。 ギャグが入るのは宿命と思っておりますが、「光る家」はシリアスです。
カクヨム初心者です。 いろいろわかりません。。 コツコツ書きます。
応援ありがとうございます!(≧▽≦) 目標、夢の第一歩は書籍化デビューです! コンテストや公募に挑戦中です。 胸きゅんとわくわくドキドキが止まらない、そんな楽しくて面白くて読みやすい物語を書くことを目指しています。 〜今までの実績抜粋〜 【goodレビュワー賞に三回ほど選ばれました! 武蔵野文学賞では講評で取り上げてもらえました】 【エブリスタでの特集記事で選ばれました!】 あまり実ってない、まだまだコンテスト受賞ならずですが、これから必ずコンテストで受賞する予定です! と、志高く宣言してみます。(*´∀`*) 書いていて映像が浮かんだりしていたのので、わくわくしながら執筆したのが良かったのかも知れないです。 あと、執筆前に自分が体調不良が続いたりしたので、反動で逆にすっごく元気な女の子が描きたかったんです。 元気とパワーで癒やしや笑顔をもらえるような、そして可愛いヒロインを目指しました。 🌼それからカクヨム関連のコンテスト結果実績です。🌼 日にちが現在より近い順にしています。 ……つもりです。(^^ゞ 【カクヨムコン9中間選考通過しました! 長編は 『【覇王の料理番】』が中間選考を突破しました! タイトル 『【覇王の料理番】ただの料理好き女子高生が異世界召喚転移をさせられたので家族を捜し出してのんびりスローライフを楽しもうとしたら、冷酷無慈悲なくせに甘党なイケメン皇帝の専属料理人に任命されちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/16817330667740044743 短編は3作品が中間選考突破しました。 タイトル 『「わたしが雪女だからって、すごくクールでスキーが上手いとはかぎらないのです」』 https://kakuyomu.jp/my/works/16817330666568184038 タイトル 『あの子に話しかけてみたい』 https://kakuyomu.jp/works/16817330667904414360 タイトル 『晶はカッコいい転校生』 https://kakuyomu.jp/works/16817330669522169711 上記の4タイトルが中間選考突破となりました! 夢を現実に叶えるべく、邁進します。 たくさんのファンの人達に読まれ愛され楽しませることが出来ますように。 アニメ化したら推しの声優さんに担当して演じてもらうのも目標のひとつです✨】 【第3回角川武蔵野文学賞中間選考突破しました♡ 『ふらり依り代〜畠山重忠恋ヶ窪伝説〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817139559158981645 】 【カクヨムコン8を中間選考突破した4作品です。 余命一年の僕、きみだけには忘れてほしくないんだ https://kakuyomu.jp/works/16817330651808069935 初めてのカレシ https://kakuyomu.jp/works/16817330652509767527 歌うくじら型と入道雲 https://kakuyomu.jp/works/16817330650429553622 あやかしバスター☆火焔組 https://kakuyomu.jp/works/16817330650469134620 】 「ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022」中間選考突破しました。 『ママから逃げろっ! 夏休みの宿題なんてやらないぞ。』 https://kakuyomu.jp/works/16817139557912411974 第2回武蔵野文学賞、第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2021)と長編部門で中間選考突破しました。 カクヨムコン7の1次選考を通過した三作品です。 (短編) 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 (長編) 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 第2回角川武蔵野文学賞中間選考突破作品です。 『雨宿りの武蔵野深大寺』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427050357916 KAC2021(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021)の3回目お題「直観」で執筆した『また独身』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219074357311 が、レビュー賞5位を入賞しました。 ありがとうございました。 第6回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)で、二作品が中間選考を突破しました。 ひとえに読んでくださる皆様のおかげです。 🌼突破作品🌼 『よもやまばなし』 https://kakuyomu.jp/works/1177354055077999164』 『明けない夜はない〜ロワドンの殺し屋と少女〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816410413983572172 🌺カクヨム2020夏物語中間選考突破作品🌺 『2020年君と出会った夏』🏝️🌺 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894984715 第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)と長編部門を中間選考突破、通過した三作品です。 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 🌸 🌸 🌸 物語や詩をマイペースに気が向くままに執筆しています。誰かの心に残る物語を紡ぎたいな。励みになるようなほんわかな物語を、時には心にガツンと刺さり抉るような物語を描けるようになりたい。最近では、もふもふ動物が出て来る物語や元気になれそうなエッセイや小説や詩を好みます。あやかし、妖怪とかが出て来る不思議な話などファンタジーにラブストーリーも大好きです。胸キュンしたいです。 (。・ω・。)ノ♡ 『カクヨムWeb小説短編賞2019』中間選考突破しました。🎉ヽ(=´▽`=)ノ✨ ありがとうございます。通過した三作品です。 ✨『旅宿の幽霊』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893214194 ✨『俺はココアは飲まないし、パフェも食わん』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054891258182 ✨『遠くなったら』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054892732233 読まれてない方は、よろしければどうぞ。 🌸カクヨム甲子園一次選考突破しました🌸 『ずっと待ってたはずなのに』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889926254 🌸 🌸 ✿❀✿❀✿お知らせ✿❀✿❀✿ こちらが第4回カクヨムコンの短編部門で中間選考突破した作品です。 「友達に励まされて」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887995180 「私のとなりのこじらせ君」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888051213 「カレと私の古い日記」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888168585 ご興味ある方は読んで下さると嬉しいな。 (*´▽`*) 二度ほどgoodレビュアーに選ばれました。ヾ(*´∀`*)ノ 現在は、マイペースに頑張っています。 非公開にしている物語が多数あります。 もしまた読みたいななんて思われる作品がありましたら、お気軽にお知らせください。 五感を刺激する瑞々しい文章、明るく元気になれる言葉、四季や情景、風や香りや手触りや喜怒哀楽を感じられる文章、夢中になれる物語を紡ぎたいです。
長編小説専門です。…いえ、でした。 お遊びで、いろいろ書きます。
主に恋愛の短編を書く人。 VTuberとして色んな小説を朗読・紹介しています。定期的に企画もしているので、気になる方はYouTube、Twitterをご覧ください https://youtube.com/channel/UCU35q4y9KOezw8Ml4TJrJFA メインをアルファポリスに移動しました https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/422973631
小木 一了(おぎ かずあき)です。 ずっと読み専でしたが、どうしても書き上げて世に送り出したいSF長編があり、筆を取りました。 筆が遅いですが、ちゃんと完結まで書けるよう頑張ります。 よろしくお願いします。
歴史や風俗、文化な和風Fが好物 気ままに創作しています。 自主企画にほいほい参加 基本はこっそり、まれに暴走注意 いただいた反応には事故かしらとあらぬ方へ心配しますが、とても喜んでます。
再起動中。当面はリハビリです。
はじめまして。おはようございます。 Siren(シーレン)と申します。 普段は学生しているので、ペースはゆったりまったりです。 コメントには出来るだけ返信するようにしています。時間のある時にお返事書いてます。 よろしくお願いいたします。
カクヨムオンリーな誤字脱字を見逃す人です。 音楽・介護・PC・ゲーム・ガジェット類が得意です。 ■書籍化情報 ・ゲームティーチャー斉藤太のJKプロゲーマー調教講座 カクヨム✕スマートニュースコンテスト大賞受賞。書籍化につき表題をマイルドに改変。ゲーム好きならクスリと笑えるネタが豊富なライトノベル。 原題:ゲームティーチャー「斉藤太」の鬼畜プロゲーマー養成講座 ■イチオシ ・塩見 ~異世界入国審査官~ 異世界と繋がってしまった日本。異世界人の流入をコントロールする日本側の入国審査官である塩見が、ある日出会ったエルフの「入国動機」に疑問を持ったところから謎が深まっていく、ミステリー要素ありのお仕事ヒューマン・ドラマ。中間選考選出。 ・ドラゴンの介護福祉士 「戦わない異世界転生」介護福祉士がドラゴンの介護に挑戦する異世界ファンタジー。戦闘描写0の平和系。認知症や高齢化に伴う病気、そして「死」への向き合い方に一石を投じる、ハートフルな物語。 ・おもちゃおじさん 優秀な営業マンが左遷!? その先なんと「おもちゃ売り場」。アラフィフおっさんの下剋上が始まる。 ■その他、エッセイ的作品 ・水魚之交 ~愉快な友人たち~ 著者のリアルフレンズによる奇想天外な話題をご提供。笑ってやってください。 ・奥様の一言 短い会話劇で繰り広げられる夫婦の悲しいやり取り。女性は「わかる!!」男性は「ワカル;;」 ・ゆあんカプリチョーザ いいたいことやりたいこと自由なエッセイ。おすすめ洋楽アーティストを列挙中。
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
かつては殺陣師を目指していたチャンバラ好き。心に残るものを書ければと思いつつ。 『ドラゴンの聖女と1本角のドラゴンの帰る家』 ハイファンタジーのラブコメ。ドラゴンの視点で聖女に無自覚セクハラ。 『蜘蛛の意吐』 蜘蛛の恩返し。騎士カダールの助けた蜘蛛が、上半身少女、下半身蜘蛛のアルケニーになってやって来た。 『魔刀師匠』 シーフのミルが見つけたのは喋る刀『魅刀赤姫』意思持つ魔刀を師匠に刀術修練がんばります。 『ダンジョン税をぶっつぶせ!!』 ハーフリングの魔術師ドリンとセントールの戦士サーラント。凸凹コンビの冒険。
猫が好きです
超ド級の素人です。おかしいと思った点やご苦情などがございましたら、今後の参考にしていきたいので遠慮なくおっしゃっていただけるとありがたいです。 いただいたコメントへのお返事や、皆様の作品を拝読するのが遅めです。申し訳ありません。 ショートショートガーデン様、pixiv様にも投稿させていただいております。 ショートショートガーデン様→https://short-short.garden/mypage/setting.php pixiv様→https://www.pixiv.net/en/users/20727306
コメント、時期を逸して返信しそびれたりがありますが、ありがたく拝読させていただいております。 開店休業中→https://lithiumflower.ifdef.jp/ マグネット→https://www.magnet-novels.com/users/6160
主にファンタジーが好きで書いています。 けれど、たまにSFや恋愛ものも書いてみたり。 現在、「小説家になろう」、「Nolaノベル」でも活動中。 ロイヤルティプログラム不参加のため、小説は全て〝広告非表示〟です。 2022/4/22 twitterはじめました。
ファンタジーを好む物書き。 現代ドラマや恋愛なんかもちょいちょい書いています。 己の作品に、読んで下さる方に誠実に。 楽しんでいただけたら幸いです。 ※同時にたくさん読むのは不得手です。よって読める量少ないです。 お礼読みはご期待なさいませぬよう。私も好きなように読みますゆえ。
●掌編集・幻想・不条理 『劇場喫茶店(掌編・短編集)』 https://kakuyomu.jp/works/16817330653866225727 ●短編(1.5万字)・文房具・青春 『文具沼への招待』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890999060 ●中編(3万字)・素人探偵・怪奇 『鹿翁館のミステリー』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921493198 ●エッセイ・ゲームのプレイ感想・ネタバレあり 『ゲーム雑記』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054903431542 ●エッセイ・ボールペン・リフィル 『ボールペン覚え書き』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219395699381 ●エッセイ・時事・本・配膳ロボ・購入レビュー・その他雑多 『雑記ノート』 https://kakuyomu.jp/works/16816452221344542441
こんにちは。元霧崎奈波の長月瓦礫と申します。 ジャンル問わずに風の吹くままに書いております。 自称「五回に一回は重い話を投稿する」物書きです。 話の温度差でグッピーを殺せる自信だけはあり〼。 週に一回、何かしら更新します。 連載物は告知し、毎日更新します。 基本的には一発屋みたいな短編が多いです。 *作品の特徴* 異世界転生しても無双はしません。 チートも使わないし無意味なハーレムもない。 そんな感じのゆるふわ系ファンタジーとか。 SF系人型ロボットとか人間的恐怖メインのホラーとか。 あとは哲学的な問いかけもたまにぶっ込んだりします。 要はジャンル問わずにうろうろ挑戦中です。 カクヨムで行われているコンテストや自主企画等によく参加しております。どうぞよろしくね。 状況によっては作品を非公開にする場合がございます。 どうぞご容赦くださいませ。
ただのミステリー大好き人間です。読む本の88%がミステリーです。(本人感覚) まっくと名乗っていますが、マクドナルドには2年に1回くらいしか行きません。(本人感覚) なんだかんだで、よろしくお願いします!
どこにも、誰にも知られていないから名無し。 自分が書いている物はプロットみたいな物です。 注意 登場人物に名前が無いので、読みづらいと思うので想像して下さい。
駆け出しの小説家をやらせていただいております。 最近は筆を温める時期に入っています。
「小説家になろう」でも活動中。 カクヨムでの初投稿は「トイレのミネルヴァは何も知らない」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054889495211) 最大作は「収監令嬢は◯×♥◇したいっ!」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054918654350) 本編、後日談、外伝すべて完結済。 同題異話SRに参加しました。2020.1~2021.3皆勤達成。 KAC2021皆勤達成。 最新作は「『FLOUT』オーパーツ監理局事件記録 ~SideL:揺らぐ未来と封じられた過去~」 (https://kakuyomu.jp/works/16817330648367429812)
主に主人公が中学生〜高校生で一万文字から二万文字程度の恋愛を書いています。 読書が大好きです。 恋愛もラブコメも異世界転生も現代ドラマも面白そうであれば喜んで読みます! 現在中学二年生です。 応援・レビュー・コメントなどをしてくださる方いつもありがとうございます。 まだまだ足りない部分も多いとは思いますが、これから成長していきますのでどうぞよろしくお願いします! ☆最近忙しくて更新が遅れています(>_<;) とりあえず忙しい時はフォローしている作品を追いかけたり、レビューしたりしています。
書いたもの置き場。ファンタジーを好む。 書けたら置く。 Twitterがある。
皆さんの癒しとなる作品、思いが詰まった作品を目指しています。 主に現代モノを書いておりますが、2/28に異世界に転移致しました。 -- 生年月日:2007年5月31日(現在中学1年生) カクヨム歴:約1年1ヶ月(+前アカ約1ヶ月半) ユーザー登録日:2019年6月22日 リア友の垢 過去垢...あおえ@_22194_ 現垢...あおえ@aaooee 最終更新:2019年6月7日
※相当しょーもない事情で改名しています。 来年か再来年には戻ります。 いずれ、投稿作品を非公開にします。 レビューをされたからといって、 コメント・レビューを やり返さないでくださーい! お願いしまぁす!!(´;Д;`) ぎゃああああ 感想書くの難しい!
かつて好きだったジャンルを、今こうして自分で書けるようになりました。 『好き』を目いっぱい込めた物語を作っていきます。 ぜひぜひ読んで行ってくださいまし。 ♦作品紹介♦ 『童話の国のリリィ』(完結) https://kakuyomu.jp/works/1177354054891364334 【毎日更新】 自堕落な王女リリィが、旅人ヴェルトと思い出を回収する旅に出るお話。 正統派ファンタジーです。児童向け文学ではありません。 『日曜日なんにもしない同盟』(完結) https://kakuyomu.jp/works/1177354054891500140 社会人二人が1LDKから出ずに「なんにもしない」を楽しむお話。 適度な距離間のイチャイチャラブコメ。
令和元年十月一日スタートしました。 「書く」も「読む」も、無理なく自由に大切に楽しんでいきたく思います。 よろしくお願いします。 現在、片頭痛の予防治療に専念しておりますm(__)m
主に短編を書いています。 他サイトでも同じく短編集を載せています。 ご感想、交流は大歓迎です。 よろしくお願いします。
生きる中での痛みを乗り越えるべく、鬱屈した小説を書く。 他の方の作品を読むことも多い。小説を通じて交流したい。 応援やレビュー等感謝。お返事はちょっとニガテですが見てます。 Twitterにもよくいる模様 → @sora_haru_ki
呼び方、けいね かお。年齢、性別不詳。 物心ついたころから妄想癖があり、拗らせて現在に至る。 ファンタジー、SFが好みだが、最近の作品は現代ドラマが増えてきて、突拍子もない設定で突っ走りたい欲がわいてきている。 ・レビュー、☆について 心が動いた作品に添えさせて頂いております。 レビューについては、作品の応援になるような内容を書かせていただこうと思っているので、書き上がるまで非常に遅いです(汗)。 ☆のみ灯させてもらうこともありますが、すでに書かれているレビュー内容と重複する、もしくはよい言葉が浮かばない自分の力量不足、ということですので。どうか、ご容赦を(-人-)
自分の中だけで楽しんでいた物語を、 少しずつおすそ分けできたらと思い書き始めました。 主に短編を掲載していくつもりです。 ひとりでも多くの人に読んでいただけたら幸いです。 筆者の作品に興味を持って頂いた方へ ・「君が泣くまで告白するのをやめない」 自分の書いた中で一番好きな作品です。 ・「君にマフラーを編もうと思ったワケ」 ちょっとした仕掛けを施した作品です。 ・同題異話SR短編集 只今鋭意制作中の短編(集)です。上の2作品が気に入った方はぜひフォローをお願いします。
愛されてない系WEBモノカキ。 貧乏暇無し、公開は作業。 淡々と、粛々と。 読み合い目当て・フォローバック目当てのフォローはご遠慮ください。 馴れ合いのようなモノは致しません。
色々実験しています。 書くより読む方が好きです。 ですので、いろんな方々の作品を読ませてもらえたら、と思っています。 気になった作品は楽しく読ませてもらってますし下手ですがレビューしたりもしていますが、こちらの作品の読み返しなどは必要ありませんので、どうか気楽によろしくお願いします。