まだまだ駆け出しの読み専です。ですのでレビューなんて大層なものは今は書けません、悪しからず🙇 仕事柄ヒューマンウォッチングの機会が多いので、そちらを題材にした作品をいずれは、と、考えております🤔
文字を読めることが幸せ~。 どうも相良いっちー(さがらいち)です。 尊敬する作家さん:一石楠耳さん 好きな武器:ヘビィボウガン 好きな小説:無職転生・温泉宿・剣脚商売・ライブダンジョン・だんまち 好きなジャンル:コメディ・これはひどい 趣味:アクセサリー作り 座右の銘:『ぼくの股間がエクスカリバーになっちゃった』 尊敬する一石さんの一をパクって前回は相良壱とか相良一とか名乗ってたんですが、まだまだ己が未熟だと気が付きゼロからやり直す事にしました。よって零式。うん、前よりかっこいいですね! やったぜ!!
フォローしてくださる方申し訳ない。読み専なんです。
「うたかたきせい」と読む、らしい。マイペースに書いて、マイペースに読む人。読みは短編が多め。 私の評価やフォローに対して、お返しは気になさらないでください。自分が読みたいものを読んで、楽しんだお礼に☆を押しているのですから。 口下手なため、コメントやレビューは積極的に書く方ではありません。おかしなことを言っていたらすみません。 ご用の際は、最新の近況ノートにお願いいたします。基本的に同じノートに返信しますが、そちらのノートに返信が欲しい場合はその旨を記載して下されば伺います。 ※私の作品(小説、詩、エッセイ、設定集、イラスト)の転載・使用は禁止しております。 DON'T repost or use my works (novels,poems,essays,glossaries,and illustrations).
Web小説のトレンドから外れているものばかり書いています なんと言われようが好きにやります サブカル系エッセイとかアクションスリラーとかSFホラーとかが好き 突発的に短編クソ小説を書いたりします 面白そうな作品、興味深い作品を書かれているかたはフォローやフォローバックして星をおいていくのでよろしくお願いいたします Twitterによくいるのでなにかあればプロフにリンクがありますのでそちらからどうぞ
基本的にバカげたことを書きたい人。 舞台が異世界であれ現実であれ、キャラクター達には暴れてもらいたいと思います。 一言で表せば、「POWWWWWWEEEERRRRRR!!!!!」って感じですかね。
こんにちは。美鶏です。カクヨムに登録したおかげで、電脳生活にようやく慣れてきました。最近は電子で漫画も読むようになりました。カクヨムというよりヨムカクの私ですので、作家の皆様、よろしくお願いいたします。ちなみに現代ドラマやホラーが好きですが、お気に入り作家さんの作品はジャンルに関係なく楽しく読ませていただいてます。 作品についてちょこっと。 〇『隣の部屋』は、続きを書く意気込みだけはあるので「連載中」になっています。現在、苦戦中。 〇『わけありご飯、お届けします』は、続きが書けたら一編ずつ足していくつもりなので、仮に「完結済」を表示しています。もし、この先も読んでいただけるようなら、作品をフォローしていただければ幸せです。
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム4年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721
ある作品を追いかけて、2018年3月14日に登録しました。 当初は【@BCNR33】というユーザー名でしたが、小説家になろう様と同じ【33R】に名を統一しました。 気に入った作品には応援コメントを書かせていただいております。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
マイペースに創作活動中です。 こちらでは、主に子供向けのお話を書いていけたらなぁと思ってます。 楽しい、にぎやか、騒々しい物語を目指してがんばる所存。 (名前はタハラ コタエと読みます) 【コメントやレビュー、評価など、ありがとうございます!】 ただいま身辺がバタバタしており、お返事がひどく遅くなったり、最悪、出来なかったりすることがあるかと思われますが、どうぞご容赦くださいませ。申し訳ありません。
メロンが美味い
昔から小説を書くのが唯一の趣味でした。
ドラゴンノベルスに「吸血鬼商人は突然現れた異界のダンジョンを足がかりに稼ぎまくる! ~目指せタワマンオーナー! のはずが、凶悪聖女のモンスター退治に巻き込まれて先に墓標を立てる羽目になりそうです!?~」で参加中。 同時に宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン7」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
一次創作が好きです。 短編『ちょっと身体と喧嘩しまして』がアンソロジー書籍『5分で読書 ちょっとかわった、恋のはじまり。』(カドカワ読書タイム)に収録されました。
元RPGツクラ―の物書きです。フリゲ制作を卒業して小説の世界に飛び込みました。
来年の抱負は「幸せになる」6月の目標は「好きなことを好きな手段で」です。 趣味でデジタルイラストをしてまあす(三年目に突入)! SUZURIというサイトで、スコちゃんのキャラグッズを販売中です! 好きな作家さんはパーネル・ホールと新井素子さんと藤本ひとみさんと深沢美潮さんです。 好きな観戦スポーツはラグビーです。リトル・グリー・モンスターよかったなぁ。車に乗る時はグレゴリアンチャントを聴きます。落ち着かないときはモーツァルトのレクイエムを聴きます。 『アトランティスのこころ』(スティーヴン・キング)はじんわりよかった。『ブラック・パンサー』の続きが出ないですと!?!? 高橋留美子さんと田村由美さんと、尚 月地さんの漫画と『宇宙兄弟』が好きです『聖闘士星矢』も『スラムダンク』も『銀魂』も『弱虫ペダル』も好きだよぉお。『原獣文書』も好きすきー。 メイドインワリオ・ゴージャスおもしろいじゃないか! グルグルやると壁に腕が当たりますが。格闘少年かあいいな! 彼の目覚ましが欲しい! SHERLOCK HOLMES~悪魔の娘~を19年10/24(木)づけでブックオフに売りました(一回クリア済)1200円で買ってもらえました。二ノ国を進行させてます(何だか知らないけれど南の国で火山にふたをしなくちゃいけないらしい)。3DSのパズドラZを買いました。こういうの初めてだから、どうなんだろう。『逆転検事』に2も3も出ていたと聞いてびっくり! 御剣怜侍好きだー! 今一番読みたいのは今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』です。 ホラーはめっぽうだめだけど、ミステリは好きです。 2019年は11月からの、カクヨムWEB小説短編賞に投稿しました! 10作以上投稿して、一作が中間を突破しました! ・あじさいの約束 ⇒ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893268211 これは、実はバイクの知識がない状態で書いたため、めちゃくちゃなことを書いているので、いずれ改変します。 2020年はカクコンWEB小説短編賞に応募しました! 中間突破しました! ・『お守リン! ~あなたの人生リペアします~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354055125266805 私「年代問わず、読んでほしいわね」 女神「結局、私の名前が出てこない……」 私「え? あったの?」 女神「うるさいわねー!」 ・『妖精博士バードの詩』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054947441830 バード博士「うん……まずまずのでき」 パック「(じー)」 バード博士「なにを見ているのだね?」 パック「薄ら寒い」 ・『雪を溶く熱~約束のために~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054902812936 秋人「みふゆ……」 美冬「愛してるわ」 秋人「……」 美冬「だから、なかないで」 ・『葉桜の君に』<筆致は物語を超えるか>企画参加第四弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054896249540 安吾「よーたせんせえ、うちの妻がお世話になって……」 秋田「おや、安吾くん。君はおうちの都合で……」 桜子「ええ、子供が産まれたので」 秋田「ああ、そうでしたか。立ち入ったことを聞きました。申し訳ない」 ・『葉桜の君に~虹をわたれば~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895940274 桜子「春太、あんた最低よ!」 春太「なんだよう、桜子」 桜子「好きなら好きって言いなさいよ!」 春太「すき……つきあって」 ・【葉桜の君に】筆致は物語を超えるか参加第二弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895518305 桜子「秋田先生、真心のこもった贈り物をありがとうございます」 秋田「いや、まあ。まじめなおまえに……責任感のあるおまえに、だから」 桜子「うふ」 秋田「うふ」 ・『葉桜の君に』筆致は物語を超えるか → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895343403 桜子「……」 令華「あのー……」 桜子「令華、カメラ回ってる!」 令華「あちゃちゃちゃ;」 「5分で読書」に投稿しました! ・『人喰い自販機』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054890924881/episodes/1177354054890925374 なぜか笑えてしまう「ホラー」です。 cocommuでボイスドラマを個人的に創りました。沢山の方に助けられました! ぜひご一聴あれ!!(20分前後) → http://cocommu.com/sound/34b6035565d689b3d24ad66b27ccee6b → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882788732/episodes/1177354054882788742 『月光幻想<ムーン・イリュージョン>』 クライン「俺はメインじゃないのか……」 バルダーナ「けっ! 主役も楽じゃねーな!!」 リザ「構えろ……奴らが来た……!!!」 戦闘――回避不能。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882774670/episodes/1177354054882774674 『あこと勇也の妖怪事件簿~河童の怪~』 あこ「ごめんね、勇也くん……」 勇也「なっなんだよ! ホワイトデーなんか期待してないからな!!」 あこ「うん、勇也くんがくれたんだよね……バレンタインデーチョコ」 勇也「だからそれは……っ!!!」 勇也、赤面の回――は、また。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054883053389/episodes/1177354054883053439 『つらいよね、大丈夫だよ』です! 作者:愛華さん、ヒロインとして一言! 愛華:一言でいいの? え~、どうしようかな……迷っちゃう 響介:一言で良い 愛華:とにかく、よろしく!!! 一同:いえ~~~
こんな素晴らしい創作の場があるとは。 読むだけの立場で失礼します。 きっと10数年後には、創作された世界が軸となった世界を体感できるようになる気がします。
現代ものを書いています。覚えのある手ざわりがあるといいです。
このサイトの使用方法は、他の方々と少し違い、実験的思考の場や作業台といった位置付けになっておりますので、作品類はかなりとっ散らかった状態で放置されております。作者の頭の中の具現化された場所、とご理解頂ければ助かります。 エッセイを中心に活動しておりますが、これまた文学論的な事柄から政治事やら、気の狂ったエントリ記事やらが雑多に詰め込まれたゴミ屋敷の状態ですのでご了承ください。 小説作品に関しても、かれこれ10年放置のビネガーと化した古物から書き散らしただけのチラシ裏まで雑多に放置しておりますので、完結の保証も出来ません。申し訳ありません。 「小説家になろう」様と「ぴくしぶ」様、「ベリィズカフェ」様にも放置作品があります、そちらのまめ太も私です、ご了承ください。更新も管理も停止した場所ですのでご注意ください。脱皮後の皮です。 作者フォロー、作品フォロー、ありがとうございます。相互はした方がよいのかどうなのか、今現在のところはお返しといった意味合いのフォローはしておりません、重ねてご了承ください。 こういう場所と人ですが、気軽に覗いて気軽にご意見など残していって頂ければ嬉しいです。 メールチェックは基本、数年に一度しかしませんので、メールでのご連絡は勘弁願います。 新しくツイッターアカウント開設しました。(猛毒吐いてる方は秘密です) 2019.10.18 ロイヤルティプログラムに参加してみました。
世知辛い世の中を這いつくばって生きる変温動物的なにか
かなり遅筆ですがよろしくお願いします。
初めまして、ソラノカナタと申します。 平成29年までは、落陽と申しておりました。 平成30年1月1日を持ちましてペンネームを改名しました。 文章を書き始めて約半年がたちました。 この冬から五月のゴールデンウィークまではお仕事の繁忙期でなかなかオリジナル作品が作れない状況にあると思いますが時間を見つつ創作活動に専念したいと思います。 もちろん「ヨムヨム」さんでもあり、努めてコメントやレビューを書くようにしています。 やっぱり反応あると嬉しいですよね。 これからも精力的に活動していきますのでよろしくです('ω')ノ