• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

ちょっと質問(他サイトでのトラブル)

自分は、別のサイトで、“なまもの”と呼ばれる現実にいる方(推し様等)をもとにした小説(BL小説など)を取り扱っています。
そこでなのですが、暗黙ルール的なものである、「検索避け」が出来ていない方を目にし、注意をしたところ、見事にブロックされました...。

「検索避け」とは、検索をしたときに、本家様(推し様などの方々)に不快な思いをさせないための方法です。
使っている方が小学生、中学生が多いとはいえ、どのような伝え方が一番なのでしょうか?

また、「検索避け」が出来ていない方をどう思いますか?

自分には「検索避け」をしようとしているのかが分からない行為をする意味が分からないです。
自分的には、推している行為なら、それで他人に迷惑をかける行動をするな、とは思います。

そこを見たことの無い方、大人の意見を知ってみたいです。
ぜひ、コメントお願いします。

ブロックされたばっかなので、頭に血が回っているとこがあるかもしれません。ちょっと、皆さんの意見を知ってみたいです。

4件のコメント

  • あまり詳しくないので参考程度に(_ _)

    僕も似たようなことしたことあるんですけど……結果は同じですねー。やっぱり見ず知らずの人から注意されると不愉快に感じてしまうんでしょうかね。
    検索避け、という概念を初めて知りましたが、まぁしたほうが良いんじゃないでしょうか。多分気にされないでしょうけど、傷つける可能性はあるわけですし。

    とりあえず、僕はあさひさんがしたことは間違ってないと思いますよ。というか正しいことです。ただ、まぁ言い返してきたときに言い合いにならないようにしたほうが良いですよ。SNSの言い争いは留まるところを知らないです。なるべく問題を起こさないように、が一番です。

    わけのわからんことを長々とごめんなさい。語彙力がない……
  • ネコマタさん、ありがとうございます。
    見ず知らずの人...確かにそうですよね...。
    出来るだけ低姿勢では頑張っていますが...。
    検索避けをしなくて傷つけるといいますか、他の同じ人を推している方が嫌な思いを、、はよくあるケースなんですよね。
    それで推し様が注意を...というか注意される以前にバレてはいけない人に思いっきりバレてるやん...となりますね。

    言い返してくる以前にブロックされたのでなんとも笑
    問題は起こしたくないです(>_<)

    いろいろありがとうございます。
  • 昨今は、小学生でもそういうものを扱われているのですね。
    そういうサイトをあまり見ないもので、暗黙のルールを理解してないかもしれませんが、一意見として。

    「検索避け」は、常識ある人であれば、気を付けると思います。
    ただ、あくまでサイト運営者(管理者)様の任意によるところになるかと思いますので、強制はできません。

    私も、こちらの内容を見て、少し検索してみたのですが、どうやら最近のシステムでは、検索避けがほとんど意味をなさない、という理由から、検索避けしない、という考えがあるようですね。
    ネット上の意見ですので、全てを鵜呑みにしてはいけませんが、そういう意見もあるようです。

    Asahiさんがどのような注意をされたのか分かりませんが、ブロックする、というリアクションは、私はあまり好ましく思っておりません。
    一方的に遮断されてしまっては、お互い気持ちが良いものではありませんよね。
    ですので、Asahiさんのお気持ちも大変わかるのですが、中には、そういう方もいるんだな、と思って、スルーして忘れてしまうのがAsahiさんの精神的にも良いかと思います^^;

    今後、検索避けをしてないサイト様を見掛けた時は、
    その方が知らずにやっていない方なのか、
    知っていて、敢えてやっている方なのか、は見極める必要があるかなと思います。
    前者の方には、優しく教えてあげると良いと思いますが、
    後者の方に指摘すると、嫌がられる可能性があるからです。

    暗黙のルールも大事ですが、一番は、Asahiさんが今後も快くWEBサイトを楽しめることが大事だと思いますので、あまり深入りしない、というのも一つの手だと私は思いました^^
  • ありすさん、ありがとうございます!(勝手に名前さん付け呼びすみません)

    小学生でも扱うからこそ、色々な揉め事があるんですよね...。

    確かに検索避けはあまり意味をなさない、というのも分かります。ただ、自分が関わったものがすぐ見つかることは無いな、と自分は検索避けをしていますね。

    ブロックもこの界隈だと結構簡単にしてしまう人がいて、自分からはなにもできなくなり、困るし悲しいです。
    スルー出来たら一番楽なのに、自分の変なとこで真面目な精神が出てしまう...。

    知らないだけならばいいのですが、知っていて、微妙な検索避けをされて検索避けに満たしていないから注意...的なものが多いのですが、それで拒否されるとなにも出来ないんですよね...笑
    検索避けをしているように感じるから注意しても、それで嫌がられるとこっちとしては何も分からないんですよね...いっそ、注意はブロックします! って言われていた方が楽です笑

    Webサイトを楽しめるように、頑張ります!
    あまり深入りしない...できる限りそうするのも手ですね。
    いろいろとありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する