初めまして@takumi10gouペンネーム黒嶺瑠加(くろみね るか)です 現在中学生です!初めて小説を書いたので面白いと思ったらフォロー&応援&拡散よろしくお願いします! どこがダメとかバンバンコメントで教えてください!よろしくお願いします! 語尾についてるKCGはカクヨムキッズグループの略です! 中学生小説家は入ってきてね
5/31、完結したら夢の終わり。 芽が出なければ、書籍化、コミカライズ化、アニメ化の夢にばいばいします。 宮城県に住む太宰治・新撰組と東北が好きなオタク。 書籍化やアニメで自分の作品で地域を盛り上げたい夢がある。 主に群像劇、東北地方を絡めた作品を書いています。心情描写多め。じれったい関係みたいなのが好きです。
2024年単著デビューの作家です。 【書籍化・コミカライズ】 ▶氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる(2巻 2024/7/25 メディアワークス文庫) ▶やけくそで密入国した夜逃げ聖女は、王弟殿下の愛に溺れそうです(2024/6/14ビーズログ文庫) ▶ともにFlos Comicにてコミカライズ進行中 【チャットノベル配信】 ▶11回目の断罪ループで浮気疑惑をかけられた敵国の王と本当に結婚することにしました~父を殺したあなたと愛を誓います(2024/10 ノベル漫画アプリpeep/Taskey(株)) 🎉他、複数案件進行中🎉 【コミカライズ】 ▶あなたは推しません(BookLiveにて進行中) ▶「君を愛することはない」と突き放してきた夫に余命3ヶ月の呪いをかけてやったら、夢のような溺愛が待っていた件(2023一迅社ゼロサムコミック) 『私たち、政略結婚(予定)ですよね?~どうやら君を好きになってしまったようだ~ アンソロジーコミック』内 【受賞】 ・2024年第12回ネット小説大賞 コミック部門入賞 ・2023年第8回カクヨムWeb小説コンテスト 特別賞&ComicWalker漫画賞 【朗読化】 ・声優/梶裕貴様『私の先生』Youtube配信中:講談社7minutes Reading 【児童小説アンソロジー】:17冊(各1~4話収載) 〇講談社文庫 ・5分後に意外な結末ベストセレクション(金の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(銀の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(赤の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(黒の巻) 〇学研 ・科学の先駆者たち④生命の不思議に魅せられた人々 ・5分後に意外な結末(青いミステリー増補改訂版) ・5分後に意外な結末(黄色い悲喜劇増補改訂版) ・5分後に意外な結末(黒いユーモア増補改訂版) ・5分後に意外な結末EX(亜麻色の糸で紡がれた物語) ・5分後に意外な結末EX(緑に覆われた世界の出来事) ・5分後に意外な結末EX(アクアマリンからあふれる涙) ・5分後に意外な結末EX(白銀の世界に消えゆく記憶) ・5分後に意外な結末EX(琥珀にとじこめられた未来) ・5秒後に意外な結末(オイディプスの黒い真実) ・5秒後に意外な結末(ミダス王の黄金の指先) ・意味が分かると鳥肌が立つ話・続 ・ショートフィルムズ ▼プロフィール・商業実績▼ https://lit.link/ochiyanoma にて詳しくご覧いただけます。 ▼ペンネームの由来▼ 『お茶の間』で『お茶』を飲むから『越智屋ノマ(オチヤ・ノマ)』 ▼特徴▼ 10年+αの薬剤師勤務の末、Webライターへ転職(ライター案件なら遺品整理とゴミ屋敷が得意)。全身全霊で小説を書いてる人。異世界恋愛をいろいろ書いていきます。 医薬ネタや育児あるあるも得意です! 「ラブ・ロマンスならお任せください」 d(=´▽`=)b✨✨ なんか濃ゆいキャラが脳内で自動生成されます。 どうぞよろしくお願いいたします^^)
ハッピーエンドと頑張る女の子と猫と美味しいものが好きでそんな小説ばかり書いています。 【書籍化作品】 ・「天空の異世界ビストロ店 ~看板娘ソラノが美味しい幸せ届けます~」が第7回カクヨムコンテストのキャラクター文芸部門にて特別賞を受賞。1、2巻発売中。 ・「皇帝陛下の御料理番」が第8回カクヨムコンテストのプロ作家部門にて特別賞を受賞。1巻発売中。 ・「万能メイドと公爵様の楽しい日々」1、2巻発売中。 ・「引退聖女のモーニングカフェ」電子書籍化。 ・「もふもふと行く、腹ペコ料理人の絶品グルメライフ」2024年10月30日GCノベルズより発売予定
日本犬を愛するもの書き。
星部かふぇです。スランプになりがち。 不定期更新なので気長にお待ちを。
初めまして。書き手になって戸惑うことばかりですが、よろしくお願いします。基本重めですが、ハッピーエンド信者です。でも毒のあるオチが多いな。説明下手。 大真面目にエッセイを書いているので、経歴を。中央大学経済学部卒。双極性障害。臨床心理学の院を2回、科学哲学科学史の院を1回記念受験。現在障害者枠正社員で勤務中。 テキサスホールデムものを書いているので戦績を。6000人中2位が最高戦績。2000人規模の優勝は何回か。トーナメントでロシアのプロを飛ばしたことあり、ただしマイクロレートでは勝てるがローレートでは集中力続かなくてよく負ける雑魚。 レビュー、コメント、星、ハート、pvは私のぽーしょんです。気が向いたら振りかけてやって下さい。
1つのアウトプットの練習と思って書き物をしています。こちらにはざっくり小説に類するモノをぽつぽつ置いていくつもりです。
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
20年以上に渡って読み専をしていた七瀬 莉々子(ななせ りりこ)と申します。 2023年9月より発起して執筆活動を開始致しました。 長年の読み専生活で培った知識と経験とで、読者様に少しでも良い物を提供出来るよう頑張っていきますので、何卒宜しくお願い致します! あと、小説では気軽にコメント等して頂けると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) <<コンテスト活動記録>> ●カクヨムWeb小説短編賞 ラブコメ部門 最終選考入り 『恋を実らせる要素は『戦略』と『力業』とひとつまみの『奥ゆかしさ』 ~冒険者になる彼について行くため、私は拳闘士を目指します!~』 ●カクヨムWeb小説コンテスト エンタメ総合部門 最終選考入り 『テイマーの生き方、歩み方 ~少女はペットとの楽しい冒険のために強くなる道を選んだ~』
ヒロインとか魔法少女が好きで現代ファンタジーばかり書いています。 上記ジャンルは積極的に読もうかと思っています。
フェチ沼から生まれ、フェチに生き、フェチを描く、ライトノベル作家でございます。
ヤコウと言います。 SFと恋愛ものあたりが好き。 仕事のできる格好よくてかわいいヒロインを好んで書きます。 身分差、人外ヒーロー、アンドロイド、サイボーグあたりに過剰反応します。 趣味はワインとゲームと熱帯魚飼育。
趣味で小説を書いてます!! ラブコメが好きです!! 星や応援コメントなどもいただければ活動の励みになりますので、大変ありがたいです!!
愛犬と共に生き、 愛犬を抱っこして、小説を書いてます。 ファンタジーと青春小説が好きです。 好きなセリフは、『いつか、海の見える部屋で小説を書く』(文スト) 🌟動物家族の皆さまに小説を読み聞かせましょうの会、会員 🌟動物家族の皆さまを抱っこして小説を書こうの会、会員
小説を投稿しています!! 目標は書籍化! がんばります! ⭐️評価1個でも嬉しいです!! レビュー感想なども! 応援して貰えると創作の活力になります! 元気になって火をふきます。 ◆ひたかのみつ◆ のペンネームで 異世界ファンタジー・現代ファンタジー多め ときどきラブコメの予定です! よろしくお願いします!♪
楽しんでもらえたらハッピーです。 よければ、コレクション「おすすめ」からどうぞ🤲 🌸感想質問等あればコチラからもどうぞ https://wavebox.me/wave/nxclb0435bxgb02w/ ❄️SNS各種 https://taittsuu.com/users/emaonn/profiles ●「NOVELDAYS」「小説家になろう」でも活動中です ●フォロー機能をブクマ代わりに使っているので、読み終えたら外すことがままあります ●☆や♡返しができない場合があります ●何事にも人の3倍くらい時間がかかるので、一気読みできなくて最初の方の情報を忘れていたり、頓珍漢な事を言ってしまったりしますが、何卒ご容赦くださいませ🙏 どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️
まだまだ駆け出しです。時間がある時に気ままに書いていきます。 拙いとこもまだまだ多いかと思いますが、気長にお付き合い頂ければ幸いです。 駿介(@syun-kazama)のアカウント名でInstagram更新中です! 私の創作方針については、以下の近況ノート「駿介とは誰ぞ」にて簡単にご説明しています。 〈https://kakuyomu.jp/users/syun-kazama/news/16816927859464986565〉
〇注意 ★お返しの評価・フォローはいたしません。 読みに行って、作品が自分に合えばします。 ・小説のフォローは読み終えたら消します。 〇以下、好きなもの ・小説 「つねならぬ話」(星新一) 「さようなら、ギャングたち」(高橋源一郎) 「桜の森の満開の下」(森見登美彦) 「吾輩は猫である」(夏目漱石) 「あしながおじさん」(ウェブスター) 「ユリシーズ」(ジェイムズ・ジョイス) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケス) 「コンスタンティノープルの陥落」 「銀河英雄伝説」(田中芳樹) 「土の中の彼女の小さな犬」(村上春樹) ・小説以外 「伊勢物語」「論語」「ソクラテスの弁明」 「ガリア戦記」「内乱記」「信長公記」「蜀志」 「権利のための闘争」(村上淳一訳) 「『経済人』の終わり」(ドラッカー) ・エッセイ 丸谷才一、高島俊男、森博嗣(初期) ・マンガ 「静粛に、天才只今勉強中!」(倉多江美) 「百物語」(杉浦日向子) 「劇画ヒットラー」(水木しげる) 「ゴルゴ13」(さいとう・たかを) 「へうげもの」(山田芳裕) 「利休」(清原なつの) 「僕と君の大切な話」(ろびこ) 「ホリミヤ」(萩原ダイスケ、HERO) 「ストッパー毒島」(ハロルド作石) 「天上の虹」(里中満智子) 「主に泣いています」(東村アキコ) 「eensy-weensy モンスター」(津田雅美) 「Heaven?」(佐々木倫子) 「悪魔を知る者」(川原泉) 「パタリロ」(魔夜峰央) 「レディ・ギネヴィア」(名香智子) 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿) 「A子さんの恋人」(近藤聡乃) 「チンギスハーン」(横山光輝) 「ナポレオン」シリーズ(長谷川哲也) ・アニメ 「Air/まごころを、君に 」(庵野秀明) 「THE IDEON 発動篇」(富野由悠季) 「機動戦士Zガンダム」:テレビ・映画ともに 「俺ガイル」シリーズ 「負けヒロインが多すぎる!」 「まんが日本昔ばなし」 ・映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」(岡本喜八) 「ブルース・ブラザーズ」(ジョン・ランディス) 「日本のいちばん長い日」:新旧どちらとも ・ゲーム 「チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」 「プロ野球チームをつくろう!」シリーズ 「ファイナルファンタジータクティクス」 「パワフルプロ野球」シリーズ 「信長の野望・烈風伝」 「SDガンダム GGENERATION F」 「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズ ・音楽 「Virtual Insanity」(ジャミロクワイ) 「Libertango」(アストル・ピアソラ) 「午後のパレード」(スガ シカオ) 「only my railgun」(FripSide) 「水の星へ愛をこめて」(森口博子) 「マイハート ハードピンチ」(相対性理論) 「琥珀色の街、上海蟹の朝」(くるり) 「パッヘルベルのカノン」 「美しく燃える森」 「リスト編曲ベートーベン第9交響曲」 「ピアノ協奏曲第2番 」(ラフマニノフ) など
原神も、やってます。 ラボ、サボってます。 人間、やめてません。 ごと嫁ヲタ、まだまだやってます。
遅ればせながら『薬屋のひとりごと』にハマってます 最高~ (∩´∀`)∩ カクヨムコン10に参加しています ①『元・暗殺者のコミュ障占い師が、夜の後宮を暗躍する! ~溺愛とは無縁の世界と思っていましたが、それは完全に間違いでした~』※中華風後宮物語(長編) ②『家庭教師となった綺麗系女子大生の恋愛アドバイスがとことんまちがっている。』※ラブコメ(短編) ※ レビューは好きに書かせていただいていますので、お礼やお返しは不要です お気になさらずに~(´∀`*) 現在多忙中のため、あまり読みに行けてません……(ノД`)・゜・。
昔作った歌を元に書いた長編小説や短い詩集を載せています。(曲はツイッター自己紹介URLから公開中)様々な伏線、暗号に隠された本当の想いに気付いた方がいて下さったら嬉しいです。 ある理由から書籍化を目指していて小説の中に名前の秘密を書いていますが、読者選考もあるコンテストに参加中なので、少しでも心に響くものがあったら応援よろしくお願いします。
朝羽岬(あさばみさき)です。 のんびりと何か書いてます。 ホラーは読むのも書くのも苦手です……。 【こういった系の小説が好きだったりします】 『十二国記』小野不由美 『ステップファザー・ステップ』宮部みゆき 『銀河鉄道の夜』宮沢賢治 『薬屋のひとりごと』日向夏 【こういった系の漫画が好きだったりします】 『ぼくの地球を守って』日渡早紀 『7SEEDS』田村由美 『赤く咲く声』緑川ゆき 『蒼天航路』王欣太/李學仁 【こういった系の映画が好きだったりします】 『仮面の男』 『天使と悪魔』 (小説も良いですが展開はこちらの方が好き) 『ナイトミュージアム』 『すずめの戸締り』
雨世界と言います。小説を書いています。よろしくお願いします。
餃子が大好き!
🐾猫部🐾 カクヨム勝手に猫部です。入部希望者は近況ノートなどへ書き残してください✨ 主成分は猫。 『そのハミングは7』KADOKAWA 2024 『銀盤のフラミンゴ』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
短編中心で、最近長編も書き始めました!! 「ノベルアッププラス」「小説家になろう」「Nolaノベル」でも活動しています! X(旧Twitter)アカウント→ @meronnsoda_2518 ↓実績 【読んだ人の考えを少しだけ変えてしまうかもしれない短編小説】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス日間総合1位🥇記録 ・小説家になろう日間ジャンル別19位記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【領海】 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【『サマエル品評会』〜このホラー短編集、何かがおかしい〜】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム日間ジャンル別4位記録 ・小説家になろうジャンル別21位記録 【『プロディティオー書店』 そこは人の思想を売り買いする奇妙な本屋でした……】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【アサガオちゃんの観察日記】 ・カクヨム日間ジャンル別2位🥈記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022(読者選考期間中)ジャンル別週間ランキング瞬間1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【サーベイランス・ドールズ】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【暁に走り去る妖怪共】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別9位記録 【ちょっとだけ哲学的な140字小説集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録 ・カクヨム日間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 【思わず立ち止まって考えたくなる戯れ言たち】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 【タイトル考えるの苦手だから、読者にタイトル付けてもらう事にした詩集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録
※2024年の始めに起きた震災の復興中のため、応援コメント欄を閉鎖中です 『世界はいつだって残酷だけど、最後には美しさが待っている』物語を書く人。 ファンタジー(現代/異世界/和風)・青春・声優業界を舞台にした作品の漫画原作/小説執筆 いつも温かなお気持ちをありがとうございます。 海坂依里(Misaka Eri)と申します。 【受賞歴】 魔法のiらんど大賞2022コミック原作大賞異世界・現代ファンタジー部門特別賞『女装魔法使いと嘘を探す旅』 第3回「めちゃコミック女性向け漫画原作賞」優秀作品
カクヨムWeb小説短編賞2020にて特別賞を受賞 受賞作『先輩のために僕、男の娘になっちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921481400 第一回ラノベストリート大賞にて最終選考に選出 選出作『女勇者の手首の傷が心配なので付いて行くことにしました~ハズレスキル【ステータスオープン】しかありませんが追放されないように頑張ります~』 第30回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『十二花月のセツナ』 第31回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『ぎゃるだりんぐ』 カクヨムWeb小説短編賞2020最終選考結果ページ https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2020 ショートショートはオレンジ 短編はパープル 長編はイエローグリーン エッセイはブルー 俳句はピンク あとがきはグレー と、色分けをしています。 コメント、感想等々、FF外からでもお気軽に頂ければ幸いです。 作品を読んでくださった全て方に感謝いたします。 ありがとうございます。
はじめまして。 葉方萌生(はかためい)と言います。 青春、恋愛、ヒューマンドラマを書いています。 読む方はホラーやミステリも好きです! 異世界転生はあまりよくわかりませんが、面白いものならなんでも読んでみたいです! ◆選考通過・受賞歴◆ 第1回オール書籍化コンテスト 「君の声が聞こえない」特別賞 *電子書籍販売停止中のため、掲載開始しました 第7回暮らしの小説大賞 1次選考通過 第4回京都文学賞1次選考通過 幻冬舎ルネッサンス新社短編小説コンテスト2次選考通過 スターツ出版主催青春小説大賞2022 最終選考 ノベマ!キャラクター短編コンテスト最終選考数回 まだまだ拙いですが、とにかく書くことが大好きです!! 老若男女問わず、ぜひよろしくお願いします。
カクヨム運営公式アカウントです。