• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

(ネタバレ注意)第68話について

※以下、激しくネタバレになりますので、「ドラフト7位で入団して」、第68話を読んでいない方は、ご注意下さい。

 本文を読んで下さっている方は知っていると思いますが、第68話「ブラックフライデー」において、話に大きな動きがありました。
 
 実はこの展開は、10日くらい前まで自分の頭には無く、黒沢選手の人的補償は竹下さんとする予定でした。
 ところが泉州ブラックスの立場で誰を選ぶか、と考えた時、自然に頭に浮かんだのが主人公でした。

 自分としては主人公が静岡オーシャンズにいる前提で、先の構想も考えていたので、我ながら「さすがにそれはないだろう」、と思いました。

 しかしながら、考えれば考えるほど、主人公が泉州ブラックスに行くのが自然と思うようになりました。

 恐らく読んで頂いている方の中でも賛否両論あると思います。
 
 でも、この話自体ができるだけリアルに「プロ野球に下位で入団した選手の姿を描きたい」、という発想で生まれたものですので、これがリアルに近いのかもしれません。

 作者すらわからない、高橋隆介の未来。
 これからも読んで頂けると嬉しいです。
 

2件のコメント

  • 細かく決めていくと当初の予定通りにいかなくなることは良くあることだと思います。とても面白い作品だと感じていますので、これからの展開が楽しみで仕方ありません。
  •  ありがとうございます。
     主人公が勝手に動き出すような感覚があり、作者でもこの先どうなるんだろう、と思っています。
     まだまだ話は序盤ですので、引き続き読んで頂けると嬉しいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する