奇妙なものが好きな方、色々なことについて考え過ぎてしまう方、アート系の趣味の方に合う作品を書くタイプです。 作詞作曲や映像編集が特技で、一時期ユーチューブチャンネルでドキュメンタリー番組を持って街宣右翼や宗教団体、フリーメイソン等、アウトローな世界の人たちに対して取材をしていました。 芸能事務所やホストで働く、女性に包丁で刺される等の経験も作品に生きていると思います。(“アメジストタブレット”という作品は特に) 基本的に美しいものが好きです。 一時期猟奇的な方面(当時は音楽において)に走り過ぎたことがあり、書くものにも時々そうしたクセが出ます。 西洋東洋問わず哲学や思想等に触れてハッとするのが堪らなく好きです。量子力学やひも理論にも大変な興味があり、常に関連書籍を読み漁っています。 映画観賞も好きでアマゾンプライムはノンストップ状態です。 デイビッド・フィンチャー監督が撮る映画の退廃的な質感が特に好きです。
北海道にいる、作品を垂れ流しネットを漂う人 色んな事に手をつけ過ぎて……充実した毎日です(多忙) ちなみにほぼ書く専。読むのは本当に時々。 それでも私は小説を書きたい! あわよくば読んでもらいたい! 投稿ペースは落ちていますが、まだまだ生存しています(2018年5月現在) 好みははっきりと分かれそうですが、それでも読んでもらえたら嬉しい限りです。 そう、キシキシした食感のアーモンドの様に。 『好きな人は好き』な小説を書き続けます。
夜野羊子(よるのようこ)です 主にTwitterとnote、Pixivにて細々と生息。カクヨムのほかアルファポリス、Nolaノベルでも執筆してます。 ホラー、特撮もの、舞台・演劇が好き。6年前に右目が緑内障になり、2回の手術を経て現在は外来で通院中。 国内外作品問わず映画やドラマをよく見るので執筆作品に影響を受けやすかったりします……。TRICK、ケイゾク、QUIZ、SICK'Sなどの堤幸彦、恐怖の村シリーズの清水崇、リングシリーズ、クロユリ団地などの中田秀夫監督作品が好きです カクヨム登録日…2017年4月18日 執筆開始日…2021年3月11日から 見ているドラマ(2023 4月〜) ・どうする家康 ・連続テレビ小説 らんまん ・unknown ・日曜劇場 ラストマン全盲の捜査官
歴史好きなダメ人間です。
霜月だったりもした、マイペース物書きです。 小説家になろうやNOVELDAYSにも出没しています。 ・2周年記念企画「新キャラクター、プロフィールコンテスト」キャラクターB部門、特別賞。霜月まき名義(https://kakuyomu.jp/info/entry/2018042002) ・「カクヨムプライベートコンテスト Vol.02~カクヨム編集長篇~」、気になったで賞。槙村まこと名義(https://kakuyomu.jp/info/entry/2018/12/25/193316) 【公募応募歴(メモメモ)】 ・第4回角川文庫キャラクター小説大賞、一次選考通過(「アヤカシな彼の奇奇怪怪青春奇譚」) ・ジャンプ小説新人賞'2018、一次選考通過(「アヤカシな彼の奇奇怪怪青春奇譚」)
変態ですが天才です
レビューを書くというのが本当に苦手で、素晴らしいと思っても星のみ残していくことが多いですごめんなさい。 主にオリジナルのホラー、純文学、SFなどを書きます。
色々書いてる人です。よろしくお願いします(*´灬`)
誰かを応援したい。 言葉の力を信じ共鳴することができれば 大きな力となって現実を動かすことだってできる。 そんな風に思いながらエッセイと短編を書いています。 (とか言いながら基本的にはお気楽に書いてます。あと豆腐メンタルです。) ツイッターも自由きままに発言してますので 気軽にフォローをよろしくお願いします。 またこの場所を提供してくれている事に感謝します!
ろむりっくと申します。 社会人です。 小説は去年の秋頃から書き始めました。 ギャクや大喜利、お笑いが大好きです (*´ω`*) 頭の中で思いつくことが、おバカなことばかりなので、そういうのを物語にして発表していけたらと思います。 イラスト練習も頑張ってます。 #ろむピクチャ で検索すると、見れます。
色々あって気が付いたらおっさんになってた神話やファンタジー好きの多分妖怪。
新規投稿をするために名前を変えて再準備しました。
和風ファンタジー長編「彩鬼万華鏡奇譚 天の足夜のきせきがたり」 読み切り短編「静けき終わりと始まりの」「勿忘草に紡ぐ」「遠い風花に謳う」 を公開中です。 長編や短編など、遅めのペースですが公開していきたいです。