• 現代ドラマ
  • 恋愛

『有幻メンタルクリニック —AI 裁人—』二話投稿致しました!

スティーヴン・スピルバーグ監督の映画で『A.I.』ってありますよね。
一般的にはあまり評価が高くない映画でしたが、私は凄く好きな映画でした。

『AI』って、日本語で『愛』じゃないですか。
なんだかそこでロマンを感じておりまして、作品も『愛』をテーマに描かれている様に思いました。

でも……どちらかというと私はそういうクサイ話って苦手なんです。

ディズ〇ー映画あたりで、『真実の愛』だの、なんだのって寒気する人でして、動物なんて感情無くても子供産んで育てるのだよとクールに考えるタイプです。

『有幻メンタルクリニック —AI 裁人—』は、AIの精神科医のお話です。

最近はAIがイラスト生成したり、将棋の先を算出したりと、面白い世の中になったなぁと思います。
あれこれ指示した結果が上手くいかず、笑いのネタになるAIは、感情が無いプログラムだというのに可愛く思えたりしますよね。

裁人もAIのくせに、AIだからこそ、なんだかちょっと可愛く思える気がします。

もしかしたらそれは、私が作者であり、この作品に登場するキャラクターとしての愛着があるのかもしれませんが。
お話を読んで、読者様が皐月の立場で裁人を見、憎たらしくも可愛いなコイツ……と思って頂けたら幸いです!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する