• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

カクヨムさんのいいところ

 小説家になろう、アルファポリス、ノベルアップ+にも投稿しているんですが、カクヨムさんには他に無い(もしくはあるけど気が付けてない)良いところがありますね。エピソードごとのPVが見られるところ。

 なろうさんはアクセス解析で作品ごとに今日と昨日の何時に何人が閲覧したか、一週間の累計、これまでの累計、PCとスマホの閲覧数なんかを見られるようですね。
 小説投稿サイトへの初投稿はなろうさんで、まだ勝手がよくわかっていなかったので「文字制限が七万字だから三章ずつまとめよう」と数万文字ずつ投稿したんですが、長すぎるせいか全然読まれている感じがしません。PCとスマホの内訳も六:四くらいでPCの方が多いですし。二ヶ月ちょっとでアクセス数がようやく1000を越えたものの、評価を付けてくれたのは二人だけ。ブックマークも三人だけという有様です。他のサイトでは章ごとに分けて投稿しているんですが、それでも三万文字近い章とかあるのでスマホから見る人には嫌われているでしょうね。

 アルファポリスさんはPVでなくptで、どうも一人が読んだら一ポイントみたいな感じじゃないらしいので良くわからない。

 ノベプラさんは作品全体のPVなら見られるけど、どの章が何人に読まれたかが表示されないので冒頭だけチラッとみて帰った人が大半なんじゃないかなとネガティブな想像に陥ったり。あと、そもそもPV数自体が全然伸びない。ごく稀にスタンプで感想が送られてくることもありますが。

 というわけで、今のところ見ていて一番嬉しくなるのはカクヨムさんのエピソードごとのPV数です。最悪の魔女1は14人が終章まで(読み切ったかはわからないけれど)閲覧してくれたようです。ありがとうございます。先日二人の方から評価も頂けたのでなおさら嬉しかったです。同じ二人でもなろうさんの方では2.5/5だったのに対して、こちらでは二人とも☆3を入れてくれましたし。

 でも逆にカクヨムさんの気になるところも一つ。
 あとがきってどこに書けばいいんですかね。この近況ノート? まあ無ければ無いでもいいと思うんですが、他にはあとがきの入力欄があったので。

 続編の四季の帰り路の方は現状最新エピソードまで読んでくださったのは二人だけのようで、まだまだ精進が足りんのだなと反省しています。やっぱり続きを読みたいと思ってもらえるものを書けるようにならないと駄目ですね。一応、近日中に投稿する「ロウバイ編」で完結予定。その後は3に進みます。

 そういえば、PV増やしたいなら細かく分けて投稿すべきだという「攻略法」みたいなのも色んなエッセイで見るんですが、古い人間なので「章ごとに」という区切りの方が好きなんですよね。なので今後もカクヨム・ノベプラでは同じやり方で投稿していきます。小説家になろうでも直したいんですけど、せっかくだからと三つの賞に応募中のため「今いじっちゃっていいのかな?」と疑心暗鬼に陥ってしまい手が付けられません。三つとも落選したら修正するか、いっそなろうさんからは撤退すると思います。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する