山口県出身。 異世界ファンタジー小説を中心に書いていますが恋愛モノも好きなので結構作品の中に恋愛要素が多めに入ってます。 カクヨム(角川)からではありませんが、アルファポリスより書籍化進行中です。 応援のほどよろしくお願いします。 書籍化やコミカライズ原作の打診お待ちしております。
「八潮久道」名義で短編集『生命活動として極めて正常』が刊行されました。 【以前の創作】http://ojohmbonx.hatenablog.com/ 【創作以外の文章】https://yashio.hatenablog.com/ 【読書メーター】https://bookmeter.com/users/46825
ただ、僕を見てくれ
文章を書いて得たお金で焼肉とビール、が夢です。 既婚男性。 好き\村上春樹 趣味\映画 酒 2022年1月 カクヨムコン7・9エントリー作品 【長編】ハッピーエンドhttps://kakuyomu.jp/works/16816700429310119562 (連載中) 2021年1月 カクヨムコン6エントリー作品 【長編】新しい日 https://kakuyomu.jp/works/1177354054954466702 【短編】この箱を開けたら、あなたと結婚します! https://kakuyomu.jp/works/1177354055204316046 2020年9月 【掌編】空中バナナ https://kakuyomu.jp/works/1177354054921325162 【短編】新幹線の車窓から https://kakuyomu.jp/works/1177354054921598438 2020年8月 【短編】イマジナリー武蔵野 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917175796 角川武蔵野文学賞にエントリー 2020年7月 【長編】空気の中に変なものを https://kakuyomu.jp/works/1177354054885018536 第6回角川文庫キャラクター小説大賞 一次選考通過⇨二次落ち 夏物語2020に新作6作品応募。 【カクヨム2020夏物語エントリー作品群(各部門2作品・計6作品)】 https://kakuyomu.jp/users/cosmo0912/news/1177354054896270296 【長編】文学性の女 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888588759 カクヨムコン5エントリー作品 【KAC2020作品賞】四年に一度の自由 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894463297 エッセイや旅行記、その他短編 【短編】おめでとうありがとうさようなら 2019年3月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889016596 【カクヨムコン4短編賞応募作品】いたずら電話 2019年2月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888191017 【レビュー】俺にもゲームを語らせろ 2018年9月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886964236 【レビュー】映画について語る時、人は素直になる https://kakuyomu.jp/works/1177354054886011939 【短編】匂い 2018年7月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886481451/episodes/1177354054886482162 【短編】ティッシュを食べる 2018年6月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886132303 【旅行記】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885895834/episodes/1177354054885896205 どうぞよろしくお願い申し上げます。
神戸在住の三十代。「霊視喫茶くらく」カクヨムコン10参加中。
「愛される老人」を目指している自由人 (星の王子さまになりたかった元少年) です。 必要な人のもとへ、メッセージが届くことを願っています。
物語を書くことが好きなひと。 頭の中にぽつぽつと浮かんだものを、文字として具現化していけたらと思っています。 お時間にゆとりがある時にでも読んで頂けると、ほんとに嬉しいです…! 11月29日から長編作品【雪忘花】でカクヨムコンに参加しています。
※現在、中々お返事を書く時間が取れず遅くなってしまうため、応援コメントへの受付を停止しております💦 何か連絡等ございましたら、近況ノートのほうにいただければ幸いです。 はじめまして、こんにちは。 「彩霞」と申します。読み方は「さいか」です。どうぞよろしくお願いいたします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ 異世界ファンタジーや日常の一コマを切り取ったような作品など、色々書いているのでお好きなものをお手に取ってお読みください。楽しんだり、笑ったり、時には考えたり、悲しくなったり……。いつかは読んだことすら忘れてしまうかもしれませんが、読んだ方の心の中に一瞬でも何かが湧き起こる物語との出合いになれば幸いです。 ◇評価、応援、レビュー、コメントとても嬉しいです! 近況ノートへの「いいね!」もいつも励みになっております。読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!(*´ `)✨ ◇*KAC2023で運営担当の方がおススメするレビューに選ばれ、『goodレビュワー賞』をいただきました.☆.。.:.+*:゚ ☆*。 ❊物語は「カクヨム」さんのほかに「ノベルアップ+」さんをはじめ、他のサイトさんでもたまに活動しています。(他サイトでは「Yuri」というPNを使っている場合があります) ❊星を投じた作品は、基本的にフォローを外します。読んだか読んでいないか分からなくなるので、悪しからず。 ❊大変申し訳ないのですが、応援コメントへ作品などの誤字・脱字・衍字等の指摘はご遠慮ください。 ❊近況ノートで公開している画像は、使用、保存、転載全てご遠慮ください。 ❊作品及び近況ノートに添付した画像を含め、無断転記・転載はご遠慮願います。 <Memo> 2022.4.20 ペンネーム「彩霞(さいか)」に変更。
こんにちは。takemotです。私は将棋が大好きで、小さいころからずっとやってきました。そしてある時、将棋小説を書いてみたいと思うようになりました。残念ながら、長編の将棋小説を書く能力が私にはないので、短篇の将棋小説を細々と書こうと思います。不束者ですが、よろしくお願いします。
ダークファンタジー大好きマン。コメント貰うと喜びの余り発狂します。 レビュー自体は☆3しか付けませんが、コメント付きレビューは下手クソというか……そもそもかなりの臆病者なので、あまり書きません。 体調を崩しやすいため、更新は不定期になりがちですが、長い目で見守っていただければと思います。 創作を通じて、色んな人と知り合えたら良いなと思っております。
初めまして@takumi10gouペンネーム黒嶺瑠加(くろみね るか)です 現在中学生です!初めて小説を書いたので面白いと思ったらフォロー&応援&拡散よろしくお願いします! どこがダメとかバンバンコメントで教えてください!よろしくお願いします! 語尾についてるKCGはカクヨムキッズグループの略です! 中学生小説家は入ってきてね
【受賞歴】キネノベ大賞2佳作『転生社畜の領地経営』*ただ今進行準備中。カクヨムコン10に『玄関あけたら2秒でダンジョン‼』で参加してます。
https://youtube.com/@user-oe1wd3kc3j
学生時代ラノベを読みまくった時を経て、社会人になって自分の書いた小説を皆さんに読んでもらいたいとの思いから始めました。 予想が外れるような小説を作ろうと考えおります。 (ハードル上げすぎたかもしれません🙇) 皆さんの余暇に少しでも楽しめる作品を作ります。 YouTubeもやってます。 (ラノベ作家への道 あけち) よろしくお願いします。
マイペースに創作活動中です。 こちらでは、主に子供向けのお話を書いていけたらなぁと思ってます。 楽しい、にぎやか、騒々しい物語を目指してがんばる所存。 (名前はタハラ コタエと読みます) 【コメントやレビュー、評価など、ありがとうございます!】 ただいま身辺がバタバタしており、お返事がひどく遅くなったり、最悪、出来なかったりすることがあるかと思われますが、どうぞご容赦くださいませ。申し訳ありません。
カクヨム運営公式アカウントです。
感情が好きです。 小説家になろう http://mypage.syosetu.com/303128/
読むのも書くのも大好きです。公募目指して修行中。応援コメントに批評OK。 基本☆三つつけます。少ない場合は誤作動を起こしているため教えてください。 読み返しは気にしないでください。 ★文章AIは一切使用しておりませんが、決してAIを批判しているわけでもありません。 ファンタジー、SF、ミステリー、歴史、純文学まで色々読みます。 好きな作家、作品はあり過ぎて書けません。 J.K.ローリングや、ジョージR.R.マーティン、モーリス・ルブラン、ダン・ブラウン、C.S.ルイス、ジェーン・オースティン、萩原規子、小野不由美……のような作品をいつか書きたい夢想家です。 純文学で言うと、太宰治の『人間失格』には共感できないけど、『走れメロス』で泣ける人間です。 あとは、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治、谷崎潤一郎、江戸川乱歩とかが好きなタイプ。 自分でも多彩なジャンルを書けるよう日々精進中。 ★アドバイスは大歓迎です! フォロー、コメント、レビューを頂けたら、なるべくご挨拶に伺います。 執筆中はヨムが減ります。。 もっとたくさんの小説好きさんたちと交流がしたいので、気軽に絡んでもらえると嬉しいです(*´︶`) =====公募選考履歴======= ・第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト中間選考通過『宇宙樹の生贄~アムルと不思議な竜~』 ・2023年度ノベル大賞一次選考通過 『ファザー☆コンプレックス~父親は妖精王?!~』。 ⇒『妖精王の娘』に改題し、カクヨムにて掲載中。 ※『小説家になろう』『アルファポリス』などにも作品を掲載しています。 ★☆<<著作権について>>★☆★☆★☆★☆★ 著作権は放棄しておりません。 当サイト内すべての作品・文章の無断転載はご遠慮ください。 作品紹介のための引用やリンクの掲載は可能です。 ただし、作品そのものを別サイトに全文転載することはご遠慮願います。 All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. 本站內所有图文请勿转载. 未经许可不得转载使用,违者必究.
オオドウ マサルとコンビを組んで小説を執筆しています
たまに書きます。 『女王の冠』で、カクヨムWeb小説短編賞2023 円城塔賞 最終候補。 がんばる。 mail: okitakumi157[at]gmail.com
こんにちは、怪しい者です。 コロナで味覚と嗅覚が弱くなってしまいました。なので味や匂いをたくさん感じられる本が好きです。 文章から幻臭が香ってくるとこへ行き着きたいです。味や匂いのレビューは需要が無いので、迷惑だったらごめんなさい。削除しに行きますので、一報ください。
かめちいです!よろしくお願いします!甘いものとかわいい生き物が好きな学生です!
二児の育児をしているだだの主婦です。 つまらない話を真面目に書くのが好きです。
現役バリバリの受験生。 受験終わるまでは勉強などで忙しいのでカク活動はストップ中。 けれど最近勉強せずに第五人格というスマホゲームをずっとやっていますw 面白いし無料なのでぜひ入れてみてください!フレンドなりましょ~ ID さく1849
こんにちは!かめちーです!甘いものと可愛い生き物が大好きな学生です! フォロー、コメントなどしてくださると飛んで喜びます
ロヒー改め、ロヒー2号です。 改めてよろしくお願いします。
「あやとりりょう」です。 呼ぶときは「ぶんちょう」と呼んでください。 NOVEL DAYSさんとステキブンゲイさんで空戦小説(長編)を公開しております。(いわゆる仮想要素なしのガチもの) 好きな作家は宮尾登美子さん。 歴史では山岡荘八さん。 最近読むジャンルは、歴史、ミリタリーのほか刑事ものが多いです。リアル系が好きです。 カクヨムではみなさんの創作論をよく読みます。とても参考になります。あとは歴史、SF、エッセイでしょうか。文芸系九割以上、ファンタジー系はちょっぴり。 ちなみにMMORPGはUOから。一番最近はEVEを齧りましたが、早々に撤退。個人的に良かったのは信オンですね。もうずいぶん昔ですが、あの頃はどのゲームもマゾ仕様でしたねぇ‥‥‥
原神も、やってます。 ラボ、サボってます。 人間、やめてません。 ごと嫁ヲタ、まだまだやってます。
🐾猫部🐾 カクヨム勝手に猫部です。入部希望者は近況ノートなどへ書き残してください✨ 主成分は猫。 『そのハミングは7』KADOKAWA 2024 『銀盤のフラミンゴ』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
はじめまして、天野 純一(あまの じゅんいち)と申します。 もっぱらミステリ畑の高校生。 愛してやまない作家は井上真偽。引き出しの多さが半端じゃないから。 唯一の自慢は『占星術殺人事件』のメイントリックを文庫の裏表紙を読んだだけで当ててしまったことです(?) 遅筆です。ご了承。 (旧名:高野 豆夫) 〈追記〉 2024年4月22日(月)以後の活動は休止させていただいております。ご理解ください。
SFとミステリーが大好物です! ショートショートメインです。 短編のおすすめは『ロボット三原則に従えば』、中編は『大日本帝国、アラスカを購入して無双する』、長編は『季節は巡りて』です!(長編は一作しかないのですが……) SFは『ジュラシック・パーク』、ミステリーは『月光ゲーム Yの悲劇'88』が好きです。 アルファポリスでも活動中です!
夢はでっかく、書籍化! アニメ化! そして映画化! 編集者の皆様、いつでもお声かけお待ちしております🖊 ゆったりと凪いだ大村湾を見て育ちましたが、今は福岡市地下鉄の荒波に揉まれる毎日を送っています。 好きなジャンル→SF、ファンタジー、ヒューマンドラマ 作家→ヘミングウェイ、モーム、ル=グウィン、ホーガン、夏目漱石、志賀直哉、田中芳樹、上橋菜穂子、他多数。 主なテーマ→西洋美術(キリスト教美術)史、分析美学、図書館学、博物館学、九州地方史。 小難しい世界観がすこすこです。 よろしくお願いします!!
時代遅れの作風とは思いますが、宜しくお願い致します。
はじめまして。 葉方萌生(はかためい)と言います。 青春、恋愛、ヒューマンドラマを書いています。 読む方はホラーやミステリも好きです! 異世界転生はあまりよくわかりませんが、面白いものならなんでも読んでみたいです! ◆選考通過・受賞歴◆ 第1回オール書籍化コンテスト 「君の声が聞こえない」特別賞 *電子書籍販売停止中のため、掲載開始しました 第7回暮らしの小説大賞 1次選考通過 第4回京都文学賞1次選考通過 幻冬舎ルネッサンス新社短編小説コンテスト2次選考通過 スターツ出版主催青春小説大賞2022 最終選考 ノベマ!キャラクター短編コンテスト最終選考数回 まだまだ拙いですが、とにかく書くことが大好きです!! 老若男女問わず、ぜひよろしくお願いします。
[最新作]カクコン10参加作品 新作長編『貴妃の男、あるいは緩慢な死』https://kakuyomu.jp/works/16818093077013560052 読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 短編『姫よ、わたしを選べ! 〜イケメン皇子たちがブサカワ姫の婿になろうと熾烈な戦いを繰り広げる、これは国の存亡をかけたサバイバル戦争だ!〜』 https://kakuyomu.jp/works/16818093085379576611 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 第10回 角川文庫キャラクター小説大賞第一次選考通過作品 『王朝流離譚:限りなく無慈悲な皇子の溺愛 〜超絶不憫系の主人公は薄っぺらな愛情なんて欲しくない〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330655694416935 ● カクヨムコン9長編部門:カクヨムWeb小説コンテスト、ライト文芸部門特別審査員賞受賞作品 『後宮の悪魔』〜時空を遡るシリアルキラーを追う敏腕刑事が側室に堕ちた件〜 https://kakuyomu.jp/works/16817330653057581096 ● カクヨムコン9短編部門:中間選考突破作品 『黒い靄』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935135895 ● 東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞:中間選考突破作品 『Overwriting 〜僕は隔離病棟で愛を知る〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659849711175 ● カクヨムコン8長編部門:中間選考突破作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 『ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7長編部門:中間選考突破作品 『妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 『100年と1秒と1時間の私』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 『君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021レビュー賞受賞 『午前2時0分からの3分間』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 *********** 好きな本について(カクヨム作品を除きます)。多過ぎて書ききれないですが。一部だけでも。 SF作品: アシモフ『ファンデーション』および『ロボット』シリーズ ブラッドベリィ全作品。 J・P・ホーガン『星を継ぐ者』他多数。 ミステリー作品: 東野圭吾氏、宮部みゆき氏、松本清張氏の作品。 ルメール作『その女アレックス』三部作。 コーンウエル作検視官シリーズ。 『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズほか。 一般文芸: サマセット・モームの全作品。モーパッサンの作品。 太宰治ほか、同時代の多くの作家。 村上春樹氏の作品。 宮城谷昌光氏、陳舜臣氏、柴田錬三郎氏などの歴史小説。 桐野夏生氏の作品。湊かなえ氏の作品ほか、その他多くの作家作品。 ノンフィクション作品: 「ヘリオット先生」シリーズ。 サピエンス全史。 「ユダヤ移民のニューヨーク」。 塩野七生氏の全作品ほか多数。 ファンタジー作品: 小野冬由美氏の全作品。 ハリーポッターシリーズほか多数。 これで書ききれずにギブアップします🙏 最近では、ラノベ作品も勉強のために読んでおり、『涼宮ハルヒ』シリーズ『86』とかとても面白かったです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した なんて書いてから、もう三年になりました。
【評価下さい】由兵衛と言います。 「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひ評価、感想をよろしくお願いします! していただいたら私のモチベーションが上がります! ぜひよろしくお願いします!
完全な閃き型の為 閃く時は怒涛の勢いですが一旦収まると次の閃きが降りてくるまでさっぱり状態になる事珍しく無し・・・無理矢理理詰めしようとしても納得出来ず悶々とドツボにハマり沼る事多々有。。(〃_ _)σ∥ 最初の閃きからの物語を練り上げる修正構成作業が苦手です( ;∀;)←暴走(アイディア津波)を振り返る究極の理詰め作業という(チーン) (大体どの物語も最初に要になる場面が頭に映像として浮かび流れる所から生まれ、キャラクターの感情に引きずられたまま波の勢いのままネタとして書き殴り いざ構成になって"Oh ・・・(゜m゜;)"になるツキヨ) 中途半端が好きではないので公開するならきちんと自分で納得した作品である事+完結させる事+キャラクターの人生を生きさせる事 が信条( ̄- ̄)ゞ←沼る最大の要因(オイ) 小説は全くの初心者で未熟なのは重々ですが一生懸命薄弱な身体とメンタルを震わせながら創作続けてます_(._.)_少しでも楽しんで頂けたら幸いです゚+(人・∀・*)+。♪ ツキヨ自身は持病持ちでままならない心身に歯噛みして闘病しながら妄想しては自分で生み出したはずのキャラクター達に振り回される日々 (・ω・`) 2022.7 身体の度重なる変調で病院受診後、9月よりSLE投薬治療開始 現在進行形で闘病中だが、あまり状態が芳しくなく悩み中。
目指せ書籍化ー! 読んだ人を笑顔にできる物語を届けたくて、日々研鑽中です( ˙꒳˙ᐢ )ウホッ🍌✨ 読んだ皆さんが笑顔になれますように🌟 ̖́-
島文音と申します。 私はヨーロッパの世界観、昔ながらのファンタジー小説が子供の頃から好きで、最近では歴史系やSF、コメディものまで幅広く読むようになりました。 心が温まるような作品、胸熱な作品が結構好きです(漫画も好きです)。 仕事との兼ね合いもあって作品数は多くありませんが、その分完結まで随時更新を行ってまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 小説をお読みくださった方、目に留めてくださった方、応援やレビュー、フォロー等してくださった方、本当にありがとうございます! ★私が特に好きな作品(アニメや漫画など問わず)★ 『黒執事』『BANANA FISH』 『夏目友人帳』『彩雲国物語』 『リメンバー・ミー』 『ONE PIECE』『名探偵コナン』 『アルスラーン戦記』『銀河英雄伝説』
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
💖絶対、妹にバレてはいけない関係💕 「妹さんは、こんなこと、してくれないでしょ?」 ― カクヨムコン10にて公開開始! ―
こんにちは、夷也荊です。 これで、いまたけい、と読みます。 文化人類学(民族学)が好きで、特にアイヌ好き。 作品のフォローは、栞がわりですので、 読了後に外すことが多いです。 ご了承下さい。
二児の育児をしているただの主婦。 つまらない話を真面目に書くのが趣味です。
「かわのさかな」と読みます。 ・拙作を読んでいただき、本当にありがとうございます。 ・ずっと読専でしたが2022年7月より書き始め、基本週末に更新しています。 ・本を読むのが好きです。ジャンルは何でも読みますが、コメディやギャグが大好物です。別サイトの小説や紙の本をよく読んでいたのですが、こちらに切り替えました。 ・読みたくなったら読み合い企画に参加して読んだり、読んでくれた方のを読み返したり、野良で読みに行ったりしてますが、小心者でちょびっと人見知りなので、コメントを入れる事は少ないです。 ↑最近少しずつコメントを書くようになってきました。 ↑結構コメントを書くようになってきました。 ・基本的におちゃらけております。ホラーや悲恋、内容が真面目な小説も好きなのですが、コメントがおちゃらけてしまうので、どうしてもコメントは控えめになってしまいます(^_^;) ・気づけば筋肉のお話ばっかり書いてますw こんな私ですがよろしくお願いします。
カクヨムコンテスト10に挑戦中です。コレクションにまとめておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 勝手に猫部にきちんと所属。犀川よう様自主企画審査員活動中。 チェリー、チンチラシルバーは14歳くらいで虹の橋を渡りました。思い出は『多分、猫エッセイ。』に。俳句『猫』もございます。 カクヨムコン9『多分、エッセイ。』入賞ならずでしたが、エッセイ・ノンフィクション部門最多星⭐取得。本当にありがとうございます! KAC2024、20244にて、エッセイ。『多分、黒歴史。』第4位になりました。皆様のおかげでございます! 異世界長編(連載中)、百合小説(連載中)、現代ドラマ(連載中)、エッセイ。と猫エッセイ。(連載中)、現代ドラマ、俳句、短歌、文芸百合小説、BL短編、異世界短編、児童用短編、公式企画用二次創作と色々な作品を書いております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 書いておりますのはいわゆる、のお話とは少し違うお話たち。詠んで、作っていますのは『自由な俳句、短歌』でございます。 作品のうちのどれかに、皆様の「読んでみたいな」、「読んでみてもいいかな」、がございましたら幸いです。
どうもこんにちは。あ(旧別名:カクヨムリターンの人)です。極力毎日更新頑張ります(極力ですよ、極力)。応援が凄く励みになるタイプです。よろしくお願いします。 【重要】 趣味で書いているため、どの作品も1話がすごく短めになってます。ご理解ください。 【追記】 pixivにて代表作のイッキ見ができます。そちらもよければ是非。