• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

オール魔導

https://kakuyomu.jp/works/1177354054921402452/episodes/16816927860270944701

カナかなクロニクルアップしました。

オール魔導です。

ファーリアのオール電化みたいなヤツですね。

ファーリアにはオール魔導が存在します。

ここにはそれを載せていければなと思っています。

4件のコメント

  • オール魔道には関係ないのですが、一つ情報を。

    漫画家をやめて小説を書きはじめた理由
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054886646097

    これがすごく勉強になります。

    私はこの章を見て、プロローグを挿入しました。

    15|漫画に学ぶ『プロローグ』のお約束。

    アキヅキ様の作品もこれ取り入れると、ぐんと引き締まってくるんじゃないかなと思いましたので出しゃばってみました。

    私はこれ入れただけで1話から2話にかけての離脱率が2割程減りました。


    ではでは。
  • わかりました。
    検討してみます。
    幕間みたいな感じでやればいいのかな。
  • そうですね。
    引きの強いエピソードをガンっ!と冒頭数行に持ってきて、その回で一番のこの作品の売りを示せる出来事を入れる。

    そんな感じで良いのかなぁ。
    私の例では「数行は弱い」です。もうちょっと練らないと。例えば物頭の顔に矢が刺さるところから始めるとか。

    最後の叫びが「国民国家の建設」がこの大胡の悲願であることを伝えたかった。

    そしてそれが達成されたこの世界線の未来が変わっていく様を見させる。すこしずつすこしずつ、この未来が変わっていく説明が入ります。

    あ、「空っ風」が隠喩(メタファー)です。この場合は草刈り場に入ってきた全ての敵を吹き飛ばす力。
    それが敵の脂汗をすぐに乾かせるほど。そして埃まみれになっても動けない程恐れさせる。

    参考になれば幸いです^^
  • ありがとうございます。

    しかし、難しい話は頭に入らないので私はまにさんを推します。
    これからもよろしくお願いします。

    私もゆるゆるやっている方なので。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する