先ずは、この日帰りファンタジーという枠組みで物語を書くきっかけを作って下さった、カクヨムさんに感謝を。
こういった機会が無ければ、自分が異世界ものを書くことはこの先無かったか、もっと先のことになっていたかもしれません。
このジャンルの数多ある作品のなかで、自分にしか書けないものはないだろうかと、考え抜いたものが拙作「回覧板を届けにとなりの異世界まで」です。
異世界に「行き来できる」ということが、どういう意味を持つのか。
自分が出した答えは、この作品のなかにあります。
一人でも多くの方に読んでもらいたいと思っております。