• 異世界ファンタジー

「ここまで読んだら絶対気に入る!」って作品読ませて下さい!(バトルファンタジー限定)

こちらのコメントにどうぞ!
出来れば分かり易いようにタイトルも書いて欲しいです。

16件のコメント

  • 初めまして、しまうまと申します。
    ご企画参加させていただきました。

    バトルファンタジーに含まれるか、人によっては判断が分かれる作品です。
    趣旨にそぐわなかったら申し訳ないです。

    7話で一区切りになりますので、7話まででお願いします。
  • 初めまして、こんにちは。企画の運営お疲れ様です。Liberator. The Nobody’s.にて参加させていただきましたm(_ _)m
    どの辺りまで読めば、ということでしたが、当然1話で引き込んで見せる! などと、そんなことを言えたなら格好良かったのですが、それで滑っては後で後悔しそうですね^q^;(笑)
    本作は冒頭から最後までを読み切って一章が完結する形で作っておりますが、文字数にして17万文字と、やや厚めの単行本並の内容となっております。
    ですので、是非チャプター4の“ Believe to Fifty”までお読みになっていただけないでしょうか。
    それでも話の半分程度に該当しますので、無理にとは申しません。お時間のあるときに、気が向いた所まで読んでいただけますと幸いですm(_ _)m
  • 初めまして、旧早田弦と申します。
    この度は企画の設立ありがとうございます。

    拙作は28話で1章が完結しており、そこまで読んでいただければと思います。

    10万字以上あるので気軽とはいきませんが、是非読んでいただきたいです。

    是非よろしくお願いします。
  •  初めまして、アールサートゥと申します。
     この度は企画に参加させていただいたこと、誠に感謝申し上げます。
     拙作は16話までで一章が完結しており、そこまで読んでいただくのをお勧めいたします。
     字数が多いのですが、よければ読んでみてください。
  • 初めまして。青山風音と申します。
    『Ordeal Door~神判の扉は開かれた~』という作品で企画に参加いたしました。

    一区切りというより本作の傾向が大体分かるのが3話までとなっております。
    是非とも応援よろしくお願いいたします。
  • 初めまして、曖昧もこと申します。
    この度『或る大学生の英雄譚』という作品で企画に参加させていただきました。

    先に言ってしまうと、この小説は三章以降が本番なので出来ればそこまで読んでいただけると嬉しいのですが、少し長くなってしまうため一段落できる一章の最後、14話までを読んでいただきたいです。

    バトルが増えるのが三章からなので密度の低さは何卒温かい目で見ていただけると幸いです……
  • 初めまして、透谷燈華と申します。
    「罪人たちの英雄譚~イセカイノツクリカタ~」というタイトルで参加させていただきます。
    恐ろしく長い作品になる予定で、本来の見せ場はまだ投稿前という有様ですが一先ずは42話でやりたいことを始められるのでそこまでお願いいたします。
  • 初めまして、企画を読み参加させて頂きました。
     割とリアル志向な作品ですが、能力を使う敵キャラも出る為、最低限の条件はギリギリクリアしていると思います。
     中盤に肝いりの見せ場があったりする為、19話まで読んで欲しいですが、ご自身の考えにそぐわない場合は弾いてもらってもかまいません。
     どうぞよろしくお願い致します。
  • とても意欲的な企画に感じ入り、参加させて頂きました。以下、拙作となります。

    異世界でチート超人になったら人生とり戻せますか? 褒めて貰えますか? ~ダブルジェンダー転生記

    https://kakuyomu.jp/works/16817330660571900646

    本作は76話完結なのですが、ダメ元でお伝え致しますと、その76話こそが好きになって貰えるかどうかのポイントでありこの物語の全てなのです。
    そのためだけに書いたものと言って過言ではありません。
    なのでその76話まで読んで頂けないでしょうか。(最大200話までとあったので、甘えておりますが……)

    ダメな場合は妥協したポイントを再設定しますので、その場合はこちらの近況ノートにその旨をご記載下さい。
    それでは、宜しくお願いします。
  • 反七夕のプリンスです。

    『マルチジャンル・ロワイヤル』出させてもらいました。

    スニーカー大賞の選考が終わるまで更新は無いと思いますが、とりあえず今出ている分だけ読んでしまえば気に入ると思います。

    あと今のアニメ業界はクソ。七夕生まれのキャラが多すぎ。
  • こんにちは、とざきとおるです。

    バトルファンタジーしか書けない私にうってつけな自主企画を発見し、遅ればせながら参加しました。

    「神秘と悪霊の魔"京"へようこそ!:鬼娘の巫女になった俺は彼女を守るヒーローになる!」
    というタイトルです。

    区切りは少々遠いですが、200話まで可能とのことだったのですが、私の作品は~話で進んでいないので、メインストーリー第1章のエピローグまでと言っておきます。(ただし、次回予告、おまけは飛ばして読んでください。本筋とは関係ないので。

    おそらくバトルシーンもカタルシスもメインストーリー第1章の本編終盤が今のところ最高潮です。私はいくらでも待てますので気長にお楽しみいただければ幸いです。
  • 初めまして、火炎焔と申します。
    『プロヴァーバングラー 〜能力『???』のこと技使いの成り上がり〜』という作品で企画参加させていただきました。

    ことわざの能力で戦う学園バトルです。
    6話まで読んで貰えればこの作品の雰囲気が通じると思うので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 初めまして、秋野凛花と申します。この度は、素敵な企画をありがとうございます!

    拙作、「明け星学園」にて参加させていただきました。
    (明け星学園 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817139558463182022)
    異能力学園で、友情を育んだりバトルをしたり、事件に巻き込まれていく話となっています。

    第2話「一等星と六等星」(カクヨムでの話数で言うと20話)までを読んでくだされば、異能バトルファンタジー要素と、ダブル主人公のどこか不安定な関係、etc……が感じていただけるかと思います。
    第2話は全体の大筋にも関わる話となっています。

    もし宜しければ、どうぞよろしくお願いします。
  •  お忙しいところ恐れ入ります。拙作「満州の芳江」で参加させていただいた阿月礼と申します。もし、可能でしたら、最終話迄、お読みいただけないでしょうか。この作品の続編としての「KGB少佐ヨシエ=クツーゾネフ」等につながる形になっております。
     お忙しいところ重ねて、恐れ入りますが、ご検討の程、よろしくお願いいたします。
  • 初めまして、寿と申します。
    自主企画運営誠にありがとうございます。私も他の方のバトルファンタジーものが気になって、拙作「ハーフエルフの女戦士は人間の王子に恋をする」で参加させていただきました!
    私のは一話までで大丈夫です。よろしくお願いします!
  • はじめまして。「トムとライラの道中記」で自主企画に参加いたしました。
    https://kakuyomu.jp/works/16817330652722918070

    読んでいただきたいのは、物語が本格的に動き出す「第22話:襲撃」まででお願いします(折り返し地点の先になってしまうのですが)。
    むしろ、ここから読み始めて「第23話:決着」の後に第1話に戻る読み方でもOKです。
    (例えば私が映像向けに再構成するとしたらそうすると思います)

    実際にどのような読まれ方をするのかはもちろん主催者様の自由です。よろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する