気ままな創作者
どうも初めまして。たけです。 最近コメントの返信がおろそかになりつつあります。ごめんなさい。 ただ頂いたコメントには、必ず目を通してはおります。自身では思い浮かばない発想や、方向性などを得られることも多々あります。非常にありがたく思っております。 ★や♡にギフトを頂けるともちろん励みになります。また、誤字脱字報告や感想なども頂けるとありがたいです。 なにとぞ温かい目で、応援をして頂けると嬉しいです。
こんな斬新な設定は今まで無かった!? 『異世界リセットはもうやめません?〜転生して幸せを掴んだのに神に世界をリセットされそうなのでぶっ殺します〜』を毎日投稿中! 是非ご一読ください!
ご覧いただき、ありがとうございます yolu(ヨル)と申します いろいろな方に小説を読んでいただけたらと登録しております 長編から短編まで、高校生主人公が作品主体 一人称が多いです 大人向けだと、カフェを題材にした作品も 感想はいつでもお待ちしておりますー!
さまざまなジャンルに挑戦中!自由気ままに創作活動しています。お気軽に絡んでやってください。
短編中心で、最近長編も書き始めました!! 「ノベルアッププラス」「小説家になろう」「Nolaノベル」でも活動しています! X(旧Twitter)アカウント→ @meronnsoda_2518 ↓実績 【読んだ人の考えを少しだけ変えてしまうかもしれない短編小説】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス日間総合1位🥇記録 ・小説家になろう日間ジャンル別19位記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【領海】 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【『サマエル品評会』〜このホラー短編集、何かがおかしい〜】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム日間ジャンル別4位記録 ・小説家になろうジャンル別21位記録 【『プロディティオー書店』 そこは人の思想を売り買いする奇妙な本屋でした……】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【アサガオちゃんの観察日記】 ・カクヨム日間ジャンル別2位🥈記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022(読者選考期間中)ジャンル別週間ランキング瞬間1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【サーベイランス・ドールズ】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【暁に走り去る妖怪共】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別9位記録 【ちょっとだけ哲学的な140字小説集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録 ・カクヨム日間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 【思わず立ち止まって考えたくなる戯れ言たち】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 【タイトル考えるの苦手だから、読者にタイトル付けてもらう事にした詩集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録
小説はまだまだ書き始めたばかりの初心者です。 小説はどちらかと言うと読む方だったのですが、書いてみました。 間違いなどを指摘して頂けると非常にありがたいです。 ファンタジー小説を主に書いています。 可愛い動物が好き
現在、文章修行中。気になる文章とかがあれば、お気軽に指摘してもらえれば嬉しいです。 短編が多いので、気楽に読んでもらえれば。 書いているジャンルは現代ドラマ、現代ファンタジー、ミステリーが多いです。 基本的に完結してから作品を読みに行くので、フォローだけでしばらく読まないことが多いですが、忘れてるわけではないので安心してください。 基本ミステリーが好きですが、基本節操がないので他のジャンルでも色々読んでます。 好きな作家は、日本だと河野裕、西尾維新、米澤穂信、住野よる、氷室冴子さんです。 海外だと、アガサ・クリスティ、ジェフリー・ディーヴァーです。
書籍化目指して頑張ります ファンタジー小説を中心にいろいろと更新していきます。よろしくお願いいたします 無限救済のダークフルード、ぜひ読んでください
楠本恵士〔くすもとけいじ〕と言います。 エヴァ使徒みたいなヤツですが(どんなヤツ?)温かい目で見てください。 尾張のうつけと呼ばれた戦国武将ファンです。 もしもケモ耳フレンズ少女と、艦隊を擬人化した娘と怪獣擬人化娘と、プリキ●アの混合した世界があったら……おそらく、行ったら一生帰ってきません……たぶん ※最近どうも自分は【擬人化キャラ】に引っ張られやすい傾向があるとわかりました。 某細胞擬人化キャラとか、某競走馬キャラとか ・自分キャッチフレーズ 『令和の時代にあっても、心は常に戦国時代』 『牙が鋭い方が勝つ!』など 作者は時には【凶暴】〔本能〕時には【知性】〔理性〕を併せ持った、キン肉マンに登場する【マンモスマン】みたいなややこしい内面の持ち主だと思ってください。
コンテストに関係なく、ご評価をいただけたら幸いです(^^) ――― 登録 2021.01.16、アナザーエデンのコンテスト参加を機会にカクヨムに登録しました。この機会に、色々なジャンルの作品を猛烈に読んで勉強したいと思います! ――― コンテスト参加歴 2021.2に『アナザーエデン 時空を超える猫』というゲームのコンテストに参加しました。 【あだ花の花束に寄せて】という作品は、当該コンテスト用に書いた小説です。コンテストの締切一時間前に投稿。最後尾からの駆け込み参加となりました。 ――― コンテスト選考期間の本作のランキング経過(287作品中) 初週 2/1~6 80位→4位 2週目 2/7~13 全日1位 3週目 2/14~20 全日1位 4週目 2/21~26 全日1位 たくさんのご閲覧と過分なご声援をありがとうございました。 最終選考には残れませんでしたが、カクヨム上での『アナザーエデン 時空を超える猫』二次創作作品の人気ランキングではもうしばらく上位にいると思います。 せっかくなので、選考に関する評論記事は書くと思います!
不思議な展開をみせる、オリジナル小説、 ほんのり奇妙な短編・ショートショートや、 中編小説を書いています。 (全作品・広告なし) ※同作品は、こちらのサイトでも 無料でお読みいただけます。 「リエミブログ」 https://riemiblog.blog.fc2.com/ (コンテスト参加のため、現在は休止中です) 頂いたコメントは、 大切に読ませていただいております。 読んで感じたこと、思ったことなど、 ひとことでもいいので、 作品へのレビューを、お待ちしています。
アレンです。
始めまして のんびりと色んなジャンル書いてみようと思います!
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
人間に極めて近いバイオオーガニックロボットと言われています。 周りの人曰く変人がロボットの域に達したような人間らしいです。 かなり凸凹した作者になると思いますがよろしくお願いします。 なお、わたしの作品は『NEXCL 再世女神の超神譚』と言う作品を基礎と根幹の設定として派生させて投稿する方針なのでこの作品は他の作品よりは多めの投稿になります。
はじめましてー。 まだまだ初心者ですけど、よろしくお願いします。
昔、エブリスタとかで書いていて最近また書き始めました。 仕事の合間に書いてますので頻度はかなり遅くなると思います。 Twitter:https://twitter.com/teruyamato_0000
ひたむきに走るような小説を書いてます。
短編マイスターに私はなる。 書くのも読むのも短編を好みます。 今年のコンテストはこの短編で参加しています。 「手を繋いで歩いてくれた君に、笑顔でさよならを」 略称は「手つなぎ」でいこうと思います。
『作中に登場するキャラクターに、インタビュー形式で作品のアピールをしてもらってみる』への参加者随時募集中。 (https://kakuyomu.jp/works/1177354054893172405) 作品は、全体構成だけ決めて、あとは思いつくままに書き連ねていくスタイルでやってます。 後は、その場の思い付きで書いてみた試作品を、時折放流してたり。 レビューや応援のコメント頂けると、小躍りして喜びます。 気が向いたときにこちらも、ちょこちょこレビューや応援コメントも書いてます。ただし、レビューについては既存のレビューがない作品限定で。 不要なら、問答無用で消してしまってください。 現在のメイン ???(懲りずに新作構成中) 作中に登場するキャラクターに、インタビュー形式で作品のアピールをしてもらってみる(偽善枠) 好き勝手枠 勇者の活躍を実況&解説してみた 勇者達の活躍を密着リポートしてみた 完結済 ・たらいまわしの勇者様(笑)
Web小説を読むだけじゃ無くて、書くのも楽しそうなので久々に筆をとりました。 少しでもお楽しみいただければ幸いです。
青春・恋愛 ✕ SF な小説を書いてます。青春という名のSFが好きなのだと思います。「風船ガール 〜気球で目指す、宇宙の渚〜」がアルファポリス第7回ライト文芸大賞の青春賞を受賞しました。長編「月夜の理科部」「火星と君の探しもの」「土星の涙」、短編「ワッフルとカフェラテ」「移眠の子」など、好きを自給自足しています。
小説家になろうでも活動しています。
トポです。美しく無意味な文章書きます。軽い存在意義のように。どうぞよろしく。
百合VRMMO連載中。
もともとゲームが大好きで、そこから異世界モノにはまってしまいました。 いまプレイしているゲームはESO(エルダースクロールオンライン)とV4。休眠中なのが黒い砂漠。ソシャゲ系はdmm系列(^_^;)と大航海Ⅴかな。かつては、ドラゴンズプロフェットとかもやってました。 趣味は、最近とんとご無沙汰してるけど、いちおう釣りです。かつてはクロダイを求めて横浜大黒ふ頭、木更津沖堤、館山自衛隊堤防、外房鴨川仁右衛門島とか渡り歩てました。そのころのホームグラウンドは、いまは無き東京湾の五洋堤防でした。 その他の好きなモノは、youtubeの怖い系。最近はゾゾゾにはまってしまい、全部見てしまった(^_^;) 好きな食べ物は日本蕎麦、九州ラーメン系(醤油系も好き)、スープ全般、寿司、自分で焼くステーキ、ソウルフードは九州のだんご汁とポークビーンズ。トムヤムクンとインドの本物カリー。酒は最近飲んでないけど、かつての菊姫大吟醸、朝日山三年古酒、埼玉の隠れた銘酒九重桜大吟醸が好きでした。洋酒はオールドパー、ワインはキャンティクラシコが好き。 うーん、こんなとこかな。どぞ、よろしく。
Xフォロワー数31000人 Tik Tokフォロワー数9000人https://www.tiktok.com/@user26281685373837 インスタグラムフォロワー数4100人 You Tubeフォロワー数920人 只今フェイスブックの方も腰を入れ始めました。 このフォロワー数が多いか、少ないかは個人の考え方も色々ありますが。 これからの時代、テレビを視聴しなくなってきている時代。 SNS、インターネットを大事にしている運営さんや企業さんを探しています
陽波ゆうい(ひなみ)です。 2020年8月にカクヨムを始めました。 勘違いモノ、ヤンデレ、一途な女の子が大好物。 雑食で色々なジャンルを書きます。 どうぞよろしくお願いいたします!
文字にして初めて書いています。 私の今までの頭の中にあったものですが、稚拙な表現を多々目にするでしょうが、お付き合いいただければ嬉しい限りです。 よろしくお願いします。 小説家になろうの方でも投稿しています。 ・・・打たれ弱いので、厳しく躾けないようにしてくださいね。 私の数少ない娯楽の1つです。 Ghost of Tsushimaのプレイが楽しいです。 決して上手ではありませんが、ソロで楽しんでます。 こいつアホだな、などと思われましたらチャンネル登録などしてやってください。 ↓ https://www.youtube.com/channel/UC-A-bmgs5lXuyf7UJxanuhQ/videos
・不定期投稿(主に一週間目安) ・主に1000字~6000字 ・私的事情があるときは投稿しません ・遊英の由来は、遊戯王が好きで、小学生で、全国大会予選まで行けたことと、英語を昔から勉強してて、得意 だから。 ・客観的に見やすい文で、様々な世界観、ジャンルのものを書く という事を心がけて励む初心者学生作家です 面白いと思ったら高評価とフォロー、応援コメントなどお願いします。作者のモチベにつながります 応援、宜しくお願いします
人の見た目をした読食動物です。ご飯も食べるので雑食性の動物です。 暴飲暴食するように、小説や音楽や映画をモグモグ、グビグビ、ゴキュゴキュ摂取しています。 最近は舞台が熱いです。 小説は大好物です。
長編用の書き方がメイン、一見意味がないように見えて、後で大きな意味を持つ、そんな話。 楽しんでもらえればそれがなによりです_(:3 」∠)_ 幻想世界に生きる羽根のついた亀。 ハッピーエンドをこよなく愛し、一見、ギャグ調に見えて生き様を描く物語が好き。 ときどきどうしようもない幼馴染モノ好きのラブモンスターの手により、幼馴染モノの黒歴史ラブコメが描かれるとか。 豆腐メンタルなので、誹謗中傷はお許し下さい。 読むのはかなり早いタイプと思います。 文庫1冊文体にもよりますが1〜2時間で読むことも。
文学フリーマーケットで文芸同人『鉄腕ゲッツ』を販売しているスナメリです。 アンデルセンのメルヘン文庫28集で『さいごのダンス』を書かせていただきました。 昆虫が好きです。モフモフも好きです。いきものはだいたい好きです。
「いつだってあなたが私を強くする」と『いつかあなたに刃を向ける時』を中心に書いています。 沢山の方の応援があるからこそやっていけています。 いつもありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
大学院生です。 2019年の末頃から、カクヨムで書き・読み始めました。よろしくお願いします!
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
書き始めは、中世風ファンタジーだけど、、実際に行った街をモデルに書いていたりするので、現代が混じった、妄想ファンタジーでした。現在も執筆継続中ですけど。 そして、練習の意味合いもあり異世界転移、チートをテーマに書いてみたり、今度は歴史ファンタジーを書いてみたり。 小説書くのも好きですけど、読むのも好き。ですが、仕事のせいで。と言い訳しつつ、地道にやっております。 よろしくお願いいたします。
魔族です。いつか書きたいなぁと思いつつ気づけば読み専になりました。主に異世界ものと、恋愛ものを主食にして、たまのスパイスにグロや残酷やアンダーグラウンド的なもの?を嗜みます。勘違い系やギャグ、ネタ系も喜びます。
【毎日】更新中! ハイファン・ラブコメメインです。 ◆プロフィール詳細はこちら◆ https://lit.link/sakuraimasamune お気軽にフォロー下さい。 応援よろしくお願いしますm(_ _)m
色々読んでます
こんにちは、よしふみです(=゚ω゚=)🌸 ゲームのシナリオライターなどもやっていたりしています。書いたゲームシナリオの本数は400本弱の駆け出しでございます(=゚ω゚=)🌸 商業用執筆文字数は1日2万文字くらいです。忙しいときには日に5万文字ほど書いちゃう働き者でございます(=゚ω゚=)ニャーン🌸 『元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。(最後の竜騎士の英雄譚~パンジャール猟兵団戦記~)』、コミカライズと小説書籍化が決定いたしました(=゚ω゚=)!! マンガはコミックウォーカーで連載中です(*`・ω・)ゞ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203351010000_68/
猫之丞と言います。 結構な年齢なので、執筆はわりと遅いかも。 誤字脱字が酷いかも知れませんが、暖かい目で宜しくです。 レビューやコメントを戴けたら作者が凄く喜びます‼️ 皆様レビュー・コメント宜しくお願い致しますm(_ _)m ゆくゆくは作家デビューできたらなと思っています。
元ゲームプログラマーの小説愛好家です。主にMMOゲームなどを製作していました。設計からバグチェックまで手を抜かないメインという立場が多かったです。 人生は紆余曲折経ております。理系→文系→理系→???です。大学卒業後は情報技術一筋に生きてきましたが、いわゆる理系人間ではありません。「営業の方が向いてるよ」とは先輩プログラマーの談。実際、話題の種類が豊富な営業部の方と意気投合していました。理由あって今は東京を離れて地元で仕事しております。 話すのが得意ですが、聞くのも得意です。なぜか人生相談をよく持ち込まれます……口が堅いからでしょう。他人の秘密は墓まで持って行きます。