• 現代ファンタジー
  • 創作論・評論

私は 天邪鬼なのか?


自分と他人の違いに、今は、それは個性だと
判断して。

私が苦労してるのに、お前は楽してるんじゃない!

甘い生き方をするな!

言われるのも わかるし… それを 誰かに押し付ける
価値観やエゴ、嫉妬を押し付ける必要はないのでは?
と考えてしまいます。嫉妬や当て付け?
が含まれているので。

それを
正否で考えた時に、どちらが正しいなどの判断に
迷ってしまいます。

苦労、努力したから報われる訳ではない現実、、、
やらなければ始まらない。それもわかる。

わかった上で
お金があれば。お金を沢山ある人は次に何を求めるの
か?健康?家族?平和?それとも後に続く人の為に?

お互いが生きている間の関係性?

死んだら、無くなる、自然の摂理。

人間は感情があるので思想や思い出が残ります。
自分以外の人達に、思い出や名誉な功績の為?

社会を循環させるコトの歯車の一部で
自分の出来るコトを模索して退屈な?長い人生を
埋める?

やりたい、ことだけやっていてば、いけない
我慢も必要、個人差の尺度や価値観で

やりたいこと=娯楽? やりたくないこと=仕事?

仕事=お金=時間

人生辛いことばかりだと、何の為に生きてる?

過去に楽しんだ人は、後でツケを払う?
合理性はないと考えてます。

過去に辛く苦しんだ人は、後の人生が楽になる?
こるにも合理性はナイと考えます。

皆んなが大変で、皆んなが辛いんだ?

楽しい、嬉しいことより?辛いコトの方が多い?

ツライこと悲しい、大変なコトをしてると。
サブリナティ効果から
楽しこと、嬉しいことが 更に向上して記憶に残る?

一時の楽しみ?

人生ずっと何が起こるか、わからない楽しみ?

生まれ、そして死ぬ、それまでの過程が大事なのか?
歴史的な美学的なエピソードが大事なのか?

文化遺産が大事なのか?人失くして必要性は
ないモノでもあり。

人類の存続を目的として…

自分が生きる為に必要だから…

自給自足の生活は大変だから…

効率や利便性を求める…

理想 な 人生とは?

器用で頭の良い人間なら上手くこなせる?

今 成功している人が 勝ち組?


何に優ってる?

これからの 人生が楽に生きれる?死ぬまで

お金ね面では、税金など払うのに困らなくて
心配ごとが、軽減される意味合い?

価値観の観点

私は ある程度の答えが 欲しい。

今、成功してる人も過去の積み重ねで
頑張った人、失敗した人の、成果ではあるし。

楽に?楽しみながら、その位置まで
辿り着いた人はいないのか?

誰しもが 何かしらで苦労している。


何の為の 生で、何の為の死か?

そんなに考える必要性はない、と言う人はいるのだけど… 先を見ろ? 人生のどこまでの先を

その歳で、それ言う? その思想や理想?

思想や理想は 歳を重ねると語ってはイケない?

若いモノの幻想や夢物語?頑張った成果の その対価

結果を出さないと語っても、伝わらない現実(^^)

時間に追われて考えすらままならい生活…


私は 出来る範囲で 周りの 人に 合わせ
みんなそれなりに、みんな幸せになれるような
世界を 望むが 空論なのかなぁ (*´∀`*)

歴史が大事なのか?
文明、文化、科学の発展が大事ななか?
信頼や絆

お金=国同士の信頼



税金

色々なモノが何か?やお金な変換、換算されて
見えにくい世界

何かをする時は常に犠牲はツキモノ 、人柱?
石杖?犠牲の上で成り立つ。結果論。

信念に 基づく…

ギャプ 普段 明るく楽しくしていそうな著名人も
苦労して、頑張ってるんだ… 下積み経験

家族の幸せ … 自分の周りの人の幸せ…
子孫… 他人も人類みな家族?

1人では生きられない … 協力… 決別… 妥協

私は 考える事が 好きだ(≧∀≦)
脳が疲れてしまうまでは
基本的に寝ることは好ましくは
今は思わないけど
寝る行為の必要性はわかる。

お金の必要性もわかる。社会で生活する為のバイブル。
モノの食べモノの価値観、わかる

食べれるだけで良い。裕福になれば味にも拘れる。
格差。平等と自由の権利の、意味合いの捉え方、
履き違え、極端な考え方、贅沢、貧困

人の欲の感情…

感情にら流される。綺麗事な考え
詭弁

言い訳、理由、意味、意味合い

善悪

情報は増えていく。

利便性の高い世の中。

自分自身に、出来るコト

やる意味の、やる為の必要、何に対して

バランス、コミュニケーションの有無、

自分の価値を上げる、著名人

自分の為?家族の為?出来るだけ多くの人に
自分を肯定して、認められたい。認めてもらいたい。

欲?身勝手、自分勝手、エゴ

繰り返し、類似するコトを語る虚しさ…

今が 楽しいのが、
今が良く、先が保証されている方が安心は出来る。
老後の不安

考えない、楽天的な性格が良い場合もある

考えないコトも罪になることも

平行線ですね ⊂((・x・))⊃



2件のコメント

  • 難しい問題ですね。
  • akiさん コメント ありがとうございます。

    ですね(^^)

    考え過ぎずに 流すのもアリで
    人は自分の興味のないコトは疎かに
    なりがちですが。知らないコトが
    恥ずかしくも思ってしまったり……

    知ってる人は、愉悦?マウント?

    気持ちよさに 似た心地良さを 得ること
    がある……

    人より出来るコトが 嬉しく?見下す?

    出来ないコトの劣等感?恥ずかしさ?

    色々 あり過ぎるので 出来る範囲内で
    無理しないのが良いのか?無理するなもあり

    無理する、しないの個人の差 、、幅の違い
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する