こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
あやまるねこです。 動物が好きで、動物と暮らす人へ、動物と別れた人への詩や物語を書きたかったのをきっかけに書き始め、強く生きる子供たちが好きで、子供たちを応援する詩や物語を書いています。 小学生~大人も読める物語を目指して、仕事から着想を得て動物がたくさん出てくるお話(主に短編)を書いています。 最近は、絵本シナリオを想定した掌編に力を入れています(誰か絵を描いて一緒に絵本にしてくれないかしら……本気)。 ☆『絵のない絵本』絵本シナリオ的掌編集 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893811213 ☆子リスのチュウチュウのおはなし https://kakuyomu.jp/works/1177354054893004222 そしてパズルと言葉遊びをこよなく愛しています(いや、ハマると抜けられないだけかな)。 ☆本気の「あいうえお作文」物語 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890205439 ☆動物いろは歌 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893688779 『バトン』『虹色のバトン』は、動物たちは別れた後にただ虹の橋で待っているのではなく、もっと生き生きと私たちを愛してくれているんじゃないか、と感じて書きました。 一応の物語としてちゃんと作品に仕上げた処女作です。 ☆バトン https://kakuyomu.jp/works/1177354054889591459 ☆虹色のバトン https://kakuyomu.jp/works/1177354054889616684 動物の老いを考える童話 ☆みんな ないて かみさまになる https://kakuyomu.jp/works/1177354054895627347 発達障害(ASD・ADHD・LDなど)への正しい理解が広がるように、と自分の知識と経験をもとに物語や詩、思うことを色々書いてみています。 ☆この世がもっと優しかったなら… https://kakuyomu.jp/works/1177354054891036232 ☆感受性の天使たちのメッセージ https://kakuyomu.jp/works/1177354054892397093 ☆アスペルガーという種族 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890677741 ☆アスペルガーの本棚 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893624610 子供たちに命や動物と生きる楽しさを伝えられる長編を書けるようになりたくて、言葉を紡ぐ練習の日々です。 感想やアドバイスなど頂けたら、とてもとても嬉しいです☆ 広告はなるべく非表示にしようかな、と移行中です。リワードとか全然たまらないのであれば、読みやすい方がいいのかな、ということで(脱落組)。 読む方では、児童向けや詩・エッセイなどを書かれているかたのところに多くお邪魔しています。 趣味で読みたいのはソフトなホラー☆ あやまるねこ、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
現在カクヨムに掲載している作品は休載中です。←ノベルアッププラスの方で連載しています。近日中にノベプラオンリーの新作ラブコメをカクヨムで掲載します。 基本的に更新予定の情報はTwitterのみです。近況ノートは書かないので情報はTwitterからご参照ください。
最近は筋トレ頑張っております。 不定期に小説投稿中。 笑える話が多いかも。 フォロバします。 お互い頑張りましょう!
【書籍化】『肩を三回叩かれたら』 KADOKAWA『ゼッタイに振り向いてはいけない』に収録されています! ぜひ手に取っていただけると、うれしいです! 安室 作(あむろ さく)と言います。よろしくお願いします。作品と言うからには最低限、読める文章を書きたい。そして現時点の自分なりの表現・構成を尽くし《作品を完結》させたいです。
自分の世界観や主張を描くこと、キャラ達を一人の人間として扱い、しっかり向き合うことを大事にして物語を描いてます。 カクヨム&創作初心者です。短編をメインに色々書いていきます。よろしくお願いします
読み専です
読むことも、書くことも好きです。 絡んでくれた方の作品を積極的に読みたいです。 ファンタジー、恋愛、コメディなどなど雑食です。 挨拶代わりにフォローや応援ボタンを気軽に押しますが、レビューはゆっくり読んでから考えます。 作品をフォローしていただいた方には、読み専の方でも握手の感覚でフォローを返します。 星の少ない作品にはついつい甘く付けてしまいます。 他人の本棚を見るのが好きで、同じ作品を読んでいる方を見つけると、その人のレビューを見に行ってしまいます。 私自身、カッコイイキャッチコピーが思い浮かべば、レビューを書くこともあります。 なろう、アルファポリスにも投稿しています。
はじめまして、浅見ともです。既婚で子持ちのリーマン兼業作家です。基本的には下書きで完結してから、推敲しながら掲載しています。恋愛、現代ドラマ、童話といったジャンルが多くなります。(たまにSFの作品も書きます)1作1作しっかりと作り込んでいきたいと考えてますので、よろしくお願いします。
「ひらきりんか」と読んでください。 今のところは読み専です。 ちょこちょこ書いてはいます。まだ公開はできませんが フォローしている作品が溜まってしまいまして、 読み終わったら作品へのフォローを外させていただくことがあります。
読む専門。
基本見る専です イチャラブ系&幼馴染をこよなく愛してます! さぁ砂糖だ!砂糖を寄越すがいい!
南の国在住の工学系読み専