基本ラブコメ、恋愛小説を書いています。 よろしくお願いします。 カクヨムにて書籍化やコミックの原作などに関われるように作品を投稿しております。 投稿小説は一時、他サイトにて同時掲載していましたが、現在はカクヨムのみです。 コンテスト参加状況。 第六回カクヨムコンテスト 中間審査突破 電撃の新文芸2周年記念コンテスト 最終選考作品に選出。 第27回スニーカー大賞 一次選考突破。 いずれも最終的に落選しましたが、最後の一作品に選ばれるように日々精進いたします。
社畜です。更新は不定期ですがなにとぞ! Twitter:@nana7_ten10
たすけてください
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
気軽に「たかなん」と呼んでどうぞ。 ◇特別賞@第8回カクヨムWeb小説コンテスト 『チャオ!チャオ!パスタイオ』 https://kakuyomu.jp/works/16816927861458502843 ◇大賞@第一回角川武蔵野文学賞 『創生の巌 ~ 武蔵野今昔がたり』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917932828 ◇大賞@カクヨム2020夏物語 『パンデミックが収束したから、ボクたちは日常を取り戻すために必死なんです。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896395717
お久しぶりです。
主にミステリー、異世界恋愛、和風ファンタジーを書いています。 よろしくお願い致します!
初めまして。東京創元と野球をこよなく愛する、君偽真澄と申します。 正直、定期的に不定期更新となると思います。すいません。 初心者ですが、楽しんでいただけると幸いです。 《好きな作家》 有栖川有栖 泡坂妻夫 都筑道夫 東川篤哉 東野圭吾 米澤穂信 G・K・チェスタトン バーナビー・ロス 他(敬称略・五十音順・国内→国外) 短編『上靴は勝手に汚れない』がカクヨム甲子園(2024)の中間選考を突破しました。読んでくださった方に感謝申し上げます。 (旧名:田谷波赤)
七雨ゆう葉(ななめゆうは)です。 コロナ渦でたくさんの創作物に触れるようになって、自分も創作し発信してみたい。新参者ですが、ジャンル問わずいろんな作品を投稿しています。 ※初投稿1作目の完結済み長編『砂城のサイアイ』ですが、現在大幅な校正工事中のため、一時的に非公開とさせて頂いております。ご迷惑おかけしてすみません<(_ _)>
短編小説を主に執筆しております。 カクヨムWeb小説短編賞2019 最終選考通過作品 【新月は何も見えない】 【俺は英雄にならない】 【101回目の異世界転生を】 カクヨムWeb小説短編賞2020 最終選考通過作品 【真夜中のレンタサイクル】 カクヨムWeb小説短編賞2021 最終選考通過作品 【ビッチ先輩とやりたい!】 【拒食症シンデレラ】 【青春ロックンロール】 2022年カクヨム短編マイスター受賞 拙作【1/全校生徒】がコミカライズ決定‼️ブックライブから2022/2/11発売しました✨ ⬇️ https://booklive.jp/product/index/title_id/10004733/vol_no/001 TikTokで活躍中の演劇集団ごっこ倶楽部さんともコラボ中!(@gokko5club ) 映像化されました! 【推理ラブレター】 https://vt.tiktok.com/ZSdL9foMj/ 【ビッチ先輩とやりたい!】 https://www.youtube.com/playlist?app=desktop&list=PLnBrK1CXaVORgMYfach06XMRsFDxYR4HN よろしくお願いいたします。
気軽に読める短編を主に載せています。 江戸川乱歩が好きです。
ペンネームを「令和の凡夫」から「日和崎よしな」に変更しました。 ポリシーは《終始、常に面白い作品》を目指して物語を創ること! 尖った作品が多いですが、よろしくお願いします(*•̀ᴗ•́*)و
作家志望です。 感想についてはできる限り返信をします。 誹謗中傷は嫌いです。 https://twitter.com/nekomaru_write
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム6年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721
食べて書いて寝て起きてます。カドカワ読書タイムより「つまり、雑念の沙鳥さん。」ファミ通文庫より「キュージュツカ!」「ひるねねのききねね」「魔迷宮のセイレーンが歌いません」パルソラより「ひとくちラノベ」(電子書籍版)が出ています。「セパタクロウ」の名前で構成の仕事もします。このアカウントは個人でやっています。
三沢ひらくから改名。 ◼️直近のコンテスト履歴(カクヨム) 「カミワザお見せします!」 第10回角川つばさ文庫小説賞 二次選考通過 「呪縛のジオグリフ」 カクヨムコン8 中間選考通過 「野草結び」 第30回電撃小説大賞 一次選考通過 ◼️書籍情報 「5分で読書 最後はかならず私が勝つ」(カドカワ読書タイム)に拙作「その時、僕は龍を見た」が収録されました。