• 恋愛
  • ラブコメ

タイトルで寝取られ作品だと思われている節がある(自分用メモ)

幼馴染で恋人の女の子が勇者と結婚すると聞いた俺、究極の闇の力「インターネット」を手に入れてしまう
https://kakuyomu.jp/works/16818023213898483801


たぶんタイトルから寝取られ作品だと思われている節がある。
まあそう取れるようなタイトル付けてるのは事実だけど、タグにもタイトルにもあらすじにも寝取られ、NTRとか付けてないし、実際の中身も寝取られじゃないからこのままでも問題ないかなとは思っている。

ただ現時点(2024/3/6/23:00頃)で

1話:874PV
2話:762PV
3話:725PV
4話:756PV
5話:721PV
6話:1118PV
7話:1853PV(リリアン視点)

……
………


なので、1話より7話のリリアン視点を見て寝取られかどうか確認してから読み始めてると思われる。(何度も読み返されてるわけじゃないと思う)
つまるところ、寝取られじゃないと判断した人からのフォローが期待できないからPVに比べてフォローが増えない。

ただ、現状タイトルを変える意味も特にないかなという思いもあるので、キャッチコピーの変更のみにとどめるか。

ヤンデレ幼馴染というワードをあらすじに盛り込むことで、寝取られ作品じゃないことを強調するか?

少し様子見で。


追記

やっぱり寝取られを期待している読者の方にひと手間かけさせるのも申し訳ないし、それでPVだけ増えてもしょうがないからあらすじに明記することにする。

6件のコメント

  • うわぁなんだこれ!?
    あからさまなPVで鼻水吹き出ました。

    その話だけPVがぶっちぎっているのは、そういうことなんですね。なるほど……勉強になります。

    確かに、タイトルを見たときに私もそういうイメージを抱きました。おそらくその推測は当たっていると思います。いやしかし、そんな露骨なことになるんですね……NTR属性おそるべし。

    読者様の期待をコントロールするのって本当に難しいですね(しみじみ
  • 火乃玉様

    タイトルは確かに多少狙って付けてはいます。ただ、あからさまに寝取られとかNTRみたいな単語を使うと、内容との乖離が発生してしまうのでそういった単語は使っていません。事実のみをタイトルにしている状態ですね(主人公は恋人と幼馴染が結婚すると聞いただけですので)

    寝取られ作品ではないのでリリアンへのヘイトは今のところ一つもいただいていません。エピソードを投稿するときも6話と7話はその日のうちに2話とも投稿することにより、寝取られ作品ではないと伝えることでリリアンにヘイトが向かないようにしました。


    作品中の事実のみを書いているタイトルなので変更の必要はないと思っていますが、あらすじやタグなどで寝取られじゃないとわかるようなワードを組み込むべきなのかもしれませんね。
  • すみません。勘違いさせてしまったのだとしたら申し訳ないのですけれど、純粋に考察が当たっている、ということをお伝えしたかっただけです。

    やっぱりヘイトが向きそうな時は、間を空けない方がいいんですね。一日中モヤモヤするのと数時間モヤモヤするのとじゃ、全然違いますもんね。WEB小説難しいなぁ。

    私もタイトルの変更は必要ないと思いますよ!
    最後のしみじみは、自分の作品を振り返ってのことです。
  • ああいえ、こちらこそすみません。
    火乃玉様の仰られていることは理解しています。

    僕の返信はただタイトルの変更するしないの理由とか、更新の仕方の理由とかを述べただけで、特にこう、何か反論とかをしたかったわけじゃないですw

    やっぱり読者が一番ヘイトを溜める原因は「ハッキリしないこと」だと思っています。
    寝取られもそうですが、そもそも普通?の作品でもやっぱり態度の曖昧な主人公とか、ハッキリキッパリしないストーリーラインとか、そういったものにヘイトが溜まると思っているので。
    なのでリリアンの話は間をほとんど置かずに投稿することでリリアンの気持ちを「ハッキリ」させてヘイトを抑えるようにしました。


    火乃玉様の作品は面白いですし、僕がこんなとこでうだうだ悩んでる作品よりもよっぽど評価されているのも事実なので、あんまり気にする必要ないと思いますよ!
  • カクヨムは検索使う人があまり多くなさそうなのでそんなに影響はないかもしれませんが、今の状態だと検索で除外ワードに"NTR"や"寝取られ"を設定すると引っかかって表示されなくなってしまってますね。逆にNTRで検索をかけると表示されちゃいます。

    個人的には、"純愛"や"ハッピーエンド"、"一途"みたいなタグがあればそれでほとんどの人はNTRがないと判断してくれる気がします。
  • FrEeTSRs様

    ありがとうございます。
    たぶんこれ寝取られとかNTRとかの検索で引っかかるだろうなーとは思ってましたが、除外ワード設定は頭にありませんでした。

    ただ、直接的表現をしないと勘違いされるかもしれないという思いもあり、なんとも言えない状況です。
    タグに仰っていただいたワードを入れるのを検討します。
    あらすじの方はしばらく様子みて、消すかどうか考えます。

    ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する